edit

劇場版 奥様は、取り扱い注意

3月18日に放送されたものを見ました。

2021年公開作品。
2017年に放送された綾瀬はるか主演の連続ドラマの続編。
どういう話になるのかと思ったら記憶喪失になっていたんですね。
ドラマの最後は菜美に向けたものではなく謎の襲撃者に向けられたものだったのな。
その中で怪我を負って記憶喪失に。
ただ、最後のは避けようとしていなかった感じがしなくもないけど。

場所が全く違っていたのでご近所さんたちが一切出てこなかったのが残念ですね。
彼女たちはどう説明されていたんだろう。

ある街で起こっていた不正を調べるために名前を変えて捜査。

反対派の襲撃の時にしっかりと記憶が戻っていたようですがフリを続けていた。
過去を捨ててもいいと思っていたから。
けれど、それは許されず伊佐山を守るために戻ることを選んだ。

矢部の活躍に対しての洋子の笑顔が可愛らしかったなぁ。
よりを戻すということはないかもしれないけど、
以前よりは良い関係になれそうだったのでよかったですね。

神岡はそういうことだろうな、とは思っていましたが、
彼を捕まえるために公安は二人を利用していたんですね。

最後には菜美は愛しているのなら撃ってと伊佐山に。
それにはしっかりと意味があった。
その言葉通りに。
テレビ番組でしていたことをあの土壇場で二人はしたんですね。
二人の立場を考えると再会は難しいと思いますけど、どうなったんだろうなぁ。
伊佐山は二人の夢を描いた場所に戻ってはいましたけど、
菜美が戻れる日は来るのだろうか。

トラックバック

TB*URL

劇場版「奥様は、取り扱い注意」

ドラマが始まった時、たしか、海の向こうでは、限りなく似た設定の『Mr.&Mrs. スミス』で共演した、ブラピとアンジーが結婚して話題になりましたが、綾瀬はるか、出てきた時から、名作ドラマ。「セカチュー」で、映画版の長澤まさみの向こうを張り、あえて、“坊主も辞さない”根性を見せましたが、干物女から、こじらせ女子。バリキャリ後妻さん、場合によっては、実写版「ひみつのアッコちゃん」から、銀...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.