edit

ウィッチクラフトワークス 17巻

ウィッチクラフトワークス(17)/水薙竜(著)good!アフタヌーンにて連載されていた水薙竜さんの「ウィッチクラフトワークス」最終巻となる第17巻。

第99話「多華宮君とアルシナの憂鬱」
火陽の巻き起こしたことは無事に元に戻されることに。
それぞれ疲労困憊ながら一般の人達にその記憶はなく日常は続く。
そのおかげで田沼は嬉しい言葉を霞からもらったりしていましたね。
一方でウィークエンドがなんか色々としてしまっているわけですが大丈夫なのだろうか?
白姫の幸せだという伝言に対してアルシナは覚えていることに驚いている感じでしたが、
二人の間でどういったやり取りがあったんだろう。

第100話「多華宮君と霞ちゃん」
普段が甘すぎただけなんですけどね。
霞が残しておいたプリンを悪びれもせず食べてしまった。
多華宮くんのものは自分のものだから、と。
それは火々里さんのために用意しておいたものだったための反応だったんですね。
でもって、霞はすでに食べていたものというね。
プリンを探して駆け回りはしましたがこれで反省してとは
おそらくならないのが霞だろうけども。

第101話「多華宮君と魔女の真髄」
火陽の協力者は捕まえていない状況であれば何も安心できないでしょうね。
本人も諦めていませんし。
ただ、協力者の予想はついている感じなのかな。
そして、多華宮くんのもとにメデューサが。
自身の呪いを解いてほしい、と。

第102話「多華宮君と冬月祭」
というわけで、多華宮くんはメデューサの呪いを解いた。
というか、その後のやり取りを見ているとファイアクラフトに加えてメデューサのアースクラフトも
一時的に取り込んでいたことになっていたってことなのかな。
多華宮くんには呪いが発現しなかったのはファイアクラフトの力が抑え込んでいたからなのだろうか?
その後はそれぞれが冬月祭を満喫。
アルシナのコスプレが奇抜すぎる。

第103話「多華宮君とヴァルプルギスの夜(前編)」
後夜祭の最中に突如始まった多華宮くんの調査。
アルシナに任されていたけれど、気まぐれで動いたらしい。
大きな力を持った多華宮くんが望むのは平穏な日々だけ。
火々里さんがそばにいる形での。

第104話「多華宮君とヴァルプルギスの夜(中編)」
アースクラフトは抜き取られ転生させるとのこと。
誰かが次に力を手にすることになるということなのでしょうけど、
呪いとして忌避されるようなものも巡らせないといけないものなのだろうか。
かざねたちが間に入ろうとするがフルカネルリは多華宮くんに選択を迫る。
平穏な日常か火々里さんかどちらかを選べ、と。

第105話「多華宮君とヴァルプルギスの夜(後編)」
フルカネルリの条件とは多華宮くんを手駒にすることだった。
かざねとしてはあまりよろしくないと考える部分が強いものの、
アルシナが言うにはフルカネルリの配下にわざわざ手を出すものはいなくなるだろう、と。
多華宮くんは色々と試されていただけのようですが大きな問題にはならなかったのは良かったのかな。
アルシナに関しては暴露させられてましたけどね。
かざねのファンであると。
その後の彼女のかざねに対しての心の内が変態さんだったなぁ。

第106話「多華宮君と宴の始末」
冬月祭の後片付け。
その最中にたんぽぽたちの前にメデューサが。
彼女らは今後どうしていくんだろう。
これからも変わらずなのかな。
メデューサは目的を達したわけですしね。

第107話「多華宮君と始まりの場所」
多華宮くんは火々里さんと始まりの場所へ。
かざねの所有する隠れ家の一つ。
道中で塔の魔女に襲われることになるわけですがフルカネルリの配下である印があるみたいですね。
それに気づいてそそくさと帰っていくことに。
多華宮くん自身はもちろん火々里さんにもそれは見えていないのかな?
悪意がある相手には見えているとかなのだろうか。

最終話「多華宮君と火々里さん」
生きる意味をもらった場所で生きる意味をもらった人への想いを伝えるための行動を。
そういういいシーンなわけですが、本当の最後がこの作品らしくていいですね。
番外編として続くことになったのも関係はあるでしょうけども。
霞たちはどういう空気になっている二人を見つけることになるんだろうなぁ。

本編はこれで終わりとなりますが番外編として色々な話が続くようなので楽しみですね。

関連記事
ウィッチクラフトワークス 12巻
ウィッチクラフトワークス 13巻
ウィッチクラフトワークス 14巻
ウィッチクラフトワークス 15巻
ウィッチクラフトワークス 16巻




トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.