edit

受験の神様 第8回 感想

『先生とボクが泣いた』
12月ってはやっ!w
全開の終わりで受験まで4ヶ月って言ってた気が?
違ったっけ?
1話の間に2ヶ月は^^;


和田さんから医学書?を受け取る道子。
春からアメリカの研究室に行くそうです。


お焼香をあげに夜遅くにやってきた道子。
道子はすぐに帰っていった。
追いかけた勇と広が見たのは涙を流す道子だった。

広は道子に模試は受けないと言う。
自分で決めた。
道子は他の2人には言っておくと。

幸せなお通夜でしたね。

そう言って道子は帰っていった。


夢の中で渡された封筒。
東京に帰る日、おじいちゃんの荷物が落ちた。
その中に封筒が。
中にはお守りが。
そして、その中には広が生まれた日に撮った写真が入れられていた。


模試の結果を全員で見る。

2人とも合格率50%以上にだった。

そして、模試の受けなかった広に道子は

あなたは早田に合格します。

そう言って道子は帰っていった。


父親が『死』というものの壁

なるほどなぁ。
って思った。


それから広が最後に言ってたこと。

お葬式はっていうやつ。

小学6年生であんな風に感じられるもんかなぁ?とは思いましたけど。
そういう風に感じてなかった自分が恥ずかしくなりましたね。


次回、道子退学?
勇が必死に守ろうとする。
で、親を憎んでる道子。
何があったんだろう?


何か内容のない感想になってしまったなぁ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆梅沢勇…山口達也

☆菅原道子…成海璃子

☆梅沢広…長島弘宜   ☆西園寺義嗣…森本龍太郎
☆手塚恵美…小薗江愛理  ☆西園寺忠嗣…森本慎太郎

☆西園寺公嗣…森崎博之
☆西園寺文江…宮地雅子

☆天木茂雄…西村雅彦

☆手塚由美…須藤理彩
☆手塚晋作…大倉孝二
☆梅沢信子…八千草薫

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想

トラックバック

TB*URL

受験の神様 第8話

今週の神様は何を指南してくれるでしょう?

受験の神様 第8話 「先生とボクが泣いたお葬式の小さな奇跡」

道子(成海璃子)「あなたの耳には本当に雨はザーザーで泣く子はシクシクって聞こえたの?」 最後の模試で合格の可能性が50%以上なければ志望校を受験させないとビビらせる道子。

受験の神様 第8話 おじいちゃんからの贈り物

内容早田中の入試まであと2ヶ月となった12月のある日。広は、ある夜不思議な夢を見た。おじいちゃんが出てきて、『人間は、一生勉強』『自分のために勉強する』と。。父・勇に起こされた広は驚く。おじいちゃんの幸之助が死んだのだった。模試の前日にもかかわらず、通...

《受験の神様》☆08

入試まで2ヶ月。途中でにわか雨に降られた3人は、慌てて道子が待つ広の家に走った。試験問題で義嗣は、時事問題に弱いので、毎日新聞をチェックするように、恵美は算数の計算でケアレスミス

あなたが行きたいのは模試?それとも告別式?(成海璃子)VS土下座はさせるものなのっ。(福田沙紀)VSコーヒー沸騰っ・・・ふっ・・・くだらない。(関めぐみ)

毎度おなじみの土曜の夜の女王様対決。それにしても「受験の神様」はある意味、異次元

「受験の神様」授業7,8自分の意思を持って決めたなら何も言う事はありません

「受験の神様」第8話は広の祖父が亡くなり葬式に広が最終模試より葬式に出席する事を選んだシーンが描かれていた。

受験の神様 第8話

記事を書くのがすっかり遅くなってしまいました。 お許しください(笑) では簡単に。 受験日まであと2ヵ月。 国語の物語文の読解問題が苦手だった広が おじいちゃんが亡くなったことによって 悲しいということを実感。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.