edit

ラジエーションハウス II ~放射線科の診断レポート~ #10

『胎児の小さな命を救え!ラジハ最大の挑戦へ』
大森がこだわっていた患者の正体。
過去にも赤ちゃんを助けることが出来なかったんですね。
自分に出来ることがなく外科手術を行うしかなかった。
その結果、合併症によって亡くなってしまった。
だから、同じことを繰り返さないために技術を学んできた。
その技術を同じ悲しみを繰り返させないために。
そう思ってきたが直前になって灰島によって止められてしまう。

今回も鏑木が突破口となる。
放射線科医だからこそ見えたものがあった。

最高のスタッフによるサポートによって大森のカテーテル治療を無事に行えることに。
成功したから灰島も多くは言わなかったし、彼も助けたくないわけじゃないわけですからね。
ただ、鏑木の立場はどうなるんだろうと心配にはなった。
現場で出来ることを続けたいと本人は思うようになっていましたが。

そんな中で登場していたのが五十嵐と甘春の同級生。
五十嵐をいじめていた子だったようですね。
それをきっかけに思い出すのかと思われたが彼の急変でそれどころではなくなる。

甘春には留学の話なんかも出ていますがどうするのかな。
今度は五十嵐が待っていることになるのだろうか?

五十嵐唯織:窪田正孝
甘春杏:本田翼
広瀬裕乃:広瀬アリス
軒下吾郎:浜野謙太
威能圭:丸山智己
悠木倫:矢野聖人
黒羽たまき:山口紗弥加
小野寺俊夫:遠藤憲一
辻村駿太郎:鈴木伸之
田中福男:八嶋智人
灰島将人:高嶋政宏
鏑木安富:浅野和之
大森渚:和久井映見

トラックバック

TB*URL

ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~ (第10話・2021/12/6) 感想

フジテレビ系・月9『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』 公式リンク:Website、twitter、Instagram 第10話『胎児の小さな命を救え! ラジハ最大の挑戦へ』の感想。 なお、原作となった漫画、横幕智裕 / 漫画・モリタイシ「ラジエーションハウス」(集英社)は、未読。シーズン1は、鑑賞済み。 渚(和久井映見)から、心疾患がある胎児の検査協力を求めら...

ラジエーションハウスⅡ~放射線科の診断レポート~ 第10話

唯織(窪田正孝)たちのもとを訪れた渚(和久井映見)は、胎児の心エコー画像を見せて、協力を求めて来ます。 この胎児は、純型肺動脈閉鎖症を起こして心臓から肺に血液が行かなくなっていて、場合によってはもって数日の命でした。 母親は、503号室に入院している池田しずく(伊藤歩)でした。 しずくは心臓カテーテル手術を望んでいると言い、そのために心臓を把握するための正確な画像が必要だと言うのでした...

ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~ 第10話「胎児の小さな命を救え!ラジハ最大の挑…

祝・映画化、決定!医療モノでも、レントゲンやCT(コンピューター断層診断)で病変を見つけ出す、チームにスポットなストーリー。主演の、窪田正孝が、ちょっと変人型で、天才的な医師を演じていて、イイ味出してます。今回は、伊藤歩と、工藤阿須加がゲストで、まるで「コウノドリ」みたいなエピソードでしたが、渚(和久井映見)、奮闘。鏑木安富(浅野和之)、とても美味しいところを、もっていきましたね。とにかく、...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.