edit

日本沈没―希望のひと― #03

『守るのは命か経済か 究極の決断!!』
田所がより正確で多くのデータを手にしたことで検証し直した結果、
期限は早まり、確率は大幅に上がることになる。

しかし政府は動こうとはしなかった。
そのくせ一部には情報を流して利益を得ようとしていた。
里城によって。
その中には常盤の父親の会社も含まれていた。
その事実はあったものの情報を流すことに関しては段階を踏むべきという考えは変わらなかった。
準備が何も出来ていない。
それは天海以外が共通して考えていることだった。
東山に直接訴えても変わらなかった。

そして、天海と常盤の会話を録音していた椎名は記事にすることを考えていた。
しかし、圧力によって記事は止められてしまう。
母親だけは逃がそうとしていましたが、真実は伝えられず歯がゆい状態になっていましたね。
一方で天海の方も離婚の話を受け入れたりも。
転居先を考えるとタイミングが良いというのもありますよね。
そういう考えがある風には見せていませんでしたけどよぎってはいただろうなぁ。

そんな二人は協力することを選んだ。
止められてしまった週刊誌での記事をそのまま新聞での記事に。
日本は混乱することになる。
政府はどう対応するのでしょうね。
はっきりとわかっていることなのに否定してしまうのかな?

天海啓示:小栗旬
常盤紘一:松山ケンイチ
椎名実梨:杏
石塚平良:ウエンツ瑛士
相原美鈴:中村アン
山田愛:与田祐希
世良徹:國村隼
藤岡勲:小林隆
鍋島哲夫:伊集院光
天海佳恵:風吹ジュン
天海香織:比嘉愛未
椎名和子:宮崎美子
天海衛:吉田鋼太郎
長沼周也:杉本哲太
生島誠:風間杜夫
里城弦:石橋蓮司
東山栄一:仲村トオル
田所雄介:香川照之
ナレーション:ホラン千秋

トラックバック

TB*URL

日本沈没―希望のひと― (第3話・2021/10/24) 感想

TBSテレビ系・日曜劇場『日本沈没―希望のひと―』 公式リンク:Website、Twitter、Instagram 第3話『葬られた不都合な真実』、ラテ欄『守るのは命か経済か 究極の決断!!』の感想。 なお、原作となった小説・小松左京『日本沈没』は既読。また、過去のドラマや映画も鑑賞済み。※本作は、今春に全編撮影終了しているため、要望などは書きません。 田所(香川照之)は総理官邸...

日本沈没-希望のひと- 第3話

「関東沈没が1年以内に始まる」という田所(香川照之)の分析報告を聞いた天海(小栗旬)は、対策の緊急性を強く訴えます。 しかし、里城(石橋蓮司)は田所を詐欺学者と決めつけて相手にせず、東山(仲村トオル)もすぐには決断できないでいました。 天海と共に危機感を募らせる常盤(松山ケンイチ)に、ただならぬ事態が起きていると感じた椎名(杏)が接触して来ます。 その夜、常盤は父親の統一郎(小野武彦)...

日本沈没ー希望のひとー 第3話「守るのは命か経済か究極の決断!!」

これまた、小栗旬に松山ケンイチ、杏と、美貌と演技力が光るキャスティングで、往年の大ヒットをリメイク。「関東沈没が1年以内に始まる」といって、世間を騒然とさえる、田所博士(香川照之)、魑魅魍魎感を漂わせた、里城副総理(石橋蓮司)も、ナイス・キャスティングです。ラストが、ついに、新聞にまで掲載されて、世間は騒然。驚きの展開!盛り上がった分、1週、休みなのが、吉と出るか、凶と出るか?!   (スト...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.