edit

受験の神様 第6回 感想

『踊る大運動会!父と息子の暗記バトル!!』
まだ、6話目だということにビックリしてます。
このドラマ一体全何話だ?


ご飯食べながら勉強するなっ!
でもって、逆ギレするとかありえんし。
ご飯食べる時は食べる。
中途半端にしてたらどっちもちゃんと出来ひんって。

僕が小学生のとき周りでそれなりに受験する人いましたけど、学校の行事はちゃんと参加してたと思うけどなぁ。
練習も含めてですよ。
当日だけ参加するつもりなら当日も来ていらんって思うよ。
学校の行事って無駄じゃないと思うしなぁ。
僕は記憶力が悪すぎなんで家族旅行とかの思い出残ってないんですけどね。
そういう学校行事はちゃんと覚えてますもん。
思い出して懐かしく思って、そういうの出来ないと将来寂しいですよ。

ていうか、親の態度がムカつくんですよね。
親が出てくることじゃないし。
忠嗣君出たそうやったやないですか。
てか、忠嗣まだ受験の年じゃないだろ?


歌って踊って覚える。
僕はひたすら読んで覚えましたねぇ。
ノートにまとめたり、単語帳作るの苦手だったので^^;

しかし、山口さんのセーラー服姿はw
でもって、TOKIOのメンバーだと滅多に見られないダンスw
今回の山口さんはよかった(>ω<)b


創作ダンスって高校でやりましたよ。
体育大会で。
毎年恥ずかしいんですけどね。
楽しかったですよ♪
そういうときは、はっちゃけて楽しんだもん勝ちですよ(>ω<)b


バレエはちょいときついかもしれないけど、それはそれで面白いと思うよw
まぁ、そこは他人事ですが^^;


1人暮らしかぁ。
何で1人暮らししてるんだろう?
寮ってわけでもないでしょ?
やっぱり両親いないのかなぁ?

食事に誘った勇に明日は無理って言ってたからてっきり別の日ならいいんだ。
と前向きにとらえたんですが、前向きすぎたようで^^;
ちょっと残念でした。


創作ダンスで最優秀賞をもらった。
その一言で運動会終わり?w
ちょっと、勇と由美さんの勝負見たかったんすけど^^;

次回、道子と焼きそばを作る?
あれは中学校の学園祭かな?

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆梅沢勇…山口達也

☆菅原道子…成海璃子

☆梅沢広…長島弘宜   ☆西園寺義嗣…森本龍太郎
☆手塚恵美…小薗江愛理  ☆西園寺忠嗣…森本慎太郎

☆西園寺公嗣…森崎博之
☆西園寺文江…宮地雅子

☆天木茂雄…西村雅彦

☆手塚由美…須藤理彩
☆手塚晋作…大倉孝二
☆梅沢信子…八千草薫

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想

トラックバック

TB*URL

受験の神様 第6話 父と暗記対決!!

内容受験勉強三昧だった広の夏休みも終わり、運動会の季節となり、ホームルームにてクラスの出し物が創作ダンスに決まる。でも受験組は、それどころではないと参加しようとしない。それは、広も同じ。しかし広にとっての運動会は、親友の後藤と毎年必死になった楽しみだっ...

「受験の神様」第6回 評価3.5(5段階)

 <今までのあらすじ + 私見> 中学受験を目指す6年生の子供たち。自分のことで精一杯でクラスメートのことなどかまっていられない状態で、今までの友達もバラバラ状態。 しかし広(長島弘宜)の家庭教師をすることになった受験の神様、道子(成海璃子)は、クラスメ...

受験の神様 第6話 「踊る大運動会!父と息子の暗記バトル!!」

義嗣(森本龍太郎)と恵美(小薗江愛理)は道子(成海璃子)が命じた単元を全て暗記するが広(長島弘宜)だけが覚えられない為に授業は再開出来ずにいた。

受験の神様 六話

を見た。 よろしいんじゃないでしょうか?ここにきてパパのうざさも それほど気にならなくなりました。 だって子供のために自分も努力するってなかなかできないですよ。 どうしても 「そんなの学校で教えてもらいなさい!」になっちゃう。 だけど、勇は違った。広...

「受験の神様」授業6暗記とは体に染み付いて初めて暗記したといいます

25日ドラマ「受験の神様」第6話を視聴した。今回は理科の暗記を命じられ暗記しようとするが広が暗記できないでいたのを見かねた勇が体育祭の創作ダンスであるアイディアで暗記させようとするシーンが描かれていた。

あなたが食べたいのはタヌキそば?それともキツネうどん?(成海璃子)VS私がいじめられてるんだよっ。(北乃きい)

さあ、土曜の夜の女王様カーニバル復活・・・って。受験の女王様・・・出番少なすぎ・

《受験の神様》☆06

広は、アンタと同じで、暗記よりも運動会で走り回っているほうが良いと、勇は母に言われた。暗記が苦手と言っても

「受験の神様」第六回

 道子(鳴海瑠子)から理科の全ての単元を暗記するように言われた広(長島広宣)たち。 恵美(小薗江愛梨)は単元ごとにノートにまとめて暗記、 義嗣(森本龍太郎)は単元ごとに単語帳に書いて暗記・・それぞれやってますが・・ 広~!  やっぱり勉強の仕方自体が...

日本テレビ「受験の神様」第6話:消化のしくみ

“広”パートはいい感じでしたが、肝心の“道子”パートは、今回もほとんどスルーな展開。「女王の教室」のように、最終回まで引っ張るつもりなのでしょうか?

受験の神様 第6話

運動会の創作ダンスのリーダーに決まってしまった広。 理科の暗記はしなきゃならないし、クラスには 運動会の準備なんてやってる暇はないという受験組もいたりして 険悪な空気…。 義嗣ママは、忠嗣がリレーの選手に

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.