edit

月刊少年サンデー ゲッサン 2021年 7月号

2021年6月11日発売のゲッサン

てのひら創世記


アイイチロウの呼びかけに少しだけキツキとしての記憶が戻ったりしていましたが一瞬のこと。
アイイチロウは貴子が脅威になるとわかっていても助けると決めた人を助けることに迷いはなかった。
そのことに想うことはあろうともチエがいることが支えになっているようですね。
でも本当にチエは何事もないのだろうか。

くノ一ツバキの胸の内


ベニスモモに罠を禁止されたミズバショウ。
禁断症状が出るほどに罠を恋しく思う。
さすがに禁止はやりすぎたとベニスモモたちが用意したのは罠を設置するための場所だった。
自分たちの周りには置かないでほしいけど、ここなら、と。
ベニスモモとトウワタはミズバショウへの罠も用意していた。
ただ二人が思っていた反応とは違うものに。
罠をかけてもかけられても幸せだったんですね。

マチネとソワレ


SNSを中心に話題となり空席は埋まる。
それを受けて席を増やす。
スプラッシュ席を。
そして、千秋楽には葡萄畑の二人も確かめに来た。
血糊などの派手さだけが話題になっているのか。
その真実を自分の目で確かめるために。
結果は悔しさを感じるものだった。
自分たちは演技において負けていた、と。
マコトはバニラフィクションで共演しようと丹波に伝える。
オーディションがあるのなら自分にもチャンスはある。
そして、そのタイミングでクロケーが話題の人物と話をしていた。
二人の三ツ谷に興味を持っていることを。
ミユキにライバル宣言されたマコトは涙が溢れてましたね。
新章がどういう話になるのか楽しみだなぁ。

からかい上手の高木さん


北条さんが可愛いですねぇ。
浜口ならいいというのは素直に喜んでいいでしょうね。
浜口が恥ずかしがったことで気づいたようですが、
自然とそういうことが出来る相手だと思われているのならなおのこといい関係ですね。
学校では変な誤解はされていたようですが。
西片くんの考えならバッチリ読める高木さん。
時間つぶしに付き合ってくれてましたね。
高木さんは西片くんとさらに一緒にいられて幸せだったでしょうしねぇ。

放課後さいころ倶楽部


卒業式とそれぞれの進路。
夢や目標に向かってはいても不安なものは不安。
そんな中でミキが選んだのは京都に残ることだった。
リュージについていかず。
みんなが帰ってくる場所でありたい。
それが今のミキの考えだった。
ただ待つだけではなく、その中で自分の目標も見つけていきたい。
最初は何事にも一番不安を抱えていたのに最後はみんなの支えになる存在になってましたね。
その後の再会がどうなったのか知りたかったですねぇ。
最後まで楽しかった。
次回作はまた男臭い作品になるのか、今作のような作品が続くのか。
はたまた「ハルノクニ」のような作品なのか。
次回作も楽しみだなぁ。

MIX


完璧すぎる投馬の投球。
西村はそれに張り合うように投げ続ける。
ランナーとなったのは三振振り逃げでの一人だけ。
試合が大きく動くのは何回なのか。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゲッサン 2021年 07月号 [雑誌]
価格:650円(税込、送料無料) (2021/6/10時点)



トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.