ぐ~たらにっき
Lazy Diary
何かうまいことバレーで延長になったなぁ。
欽ちゃんのゴール見れてよかった^^
いやぁ、終わりましたねぇ。
7日後、最後は本当に戻ってしまったのかと思いましたよ^^;
続くの?って。
だって、元に戻ったのが早かったですもんねぇ。
それと、舘さんの女子高生っぷりがあまりにもうますぎて(>ω<)b
川原部長( ´▽`)σ
小梅( ´▽`)σ
やめてよ!
・゚・(ノ∀`)σ・゚・。いーーひっひっひっひ!
そこは拒否なんだw
この親子いいわぁ♪
入れかわって気付いたり色々なことで、お互いが学んで成長して。
さすがにもう一度入れかわるのはイヤでしょうけど、入れかわったことは本当にいい経験になって。
あまりにも激しすぎる転落に正直2人とも無理だろ。。。
と絶句してました^^;
それが小梅はピンピン!
パパさんは意識が戻らない。と思って小梅が涙を流して、
大好きだよ。ありがとう。って言いたかった。
とパパさんの手を握っていると。。。
復活!
あのぉ、、、寝てただけ?w
先生ちゃんと診ろw
で、2人で体が戻ったことを喜ぶ。
意識が戻ったのは4日後。
火曜日だった。
小梅はサッカーの試合へ。
パパさんは御前会議へ。
ママさんはキャー!
ママさんナイス(>ω<)b
小梅のベッドのようになってるかと思ったらパパさんのベッドにはママさんがw
ママさんいいわぁw
サッカーは負けてしまった。
けど、健太先輩と小梅は見事なゴールで。
言ってることがなんかおっちゃんくさいw
まぁいいや^^;
御前会議は間に合わなかった。
けど、パパさんは諦めなかった。
社長を引きとめお願いをした。
そして、パパさんの熱意が伝わりプロジェクトは小梅の考えたもので動くことに。
そして、レインボードリームプロジェクトは部に昇格。
しかし、パパさんは部長になれず。
新しくきた部長。。。あんたは誰じゃw
しかしまぁ、、、
パパさんの小梅と健太先輩の想像。。。
貧相すぎるさねw
で、何で自分がキス顔になっとるんですか(;´Д`)
桃の木の伝説は、
病のムスメとかわってやりたいと思ったパパが桃の木を植えた。
ムスメは早くよくなってパパのかわりに働いてあげたいと思っていた。
そして、その桃を食べてどちらかが命をかけて守りたいと思ったときに入れかわる。
戻るにはもう1人が相手を本当に助けたいと思ったときに戻ることが出来る。
ただし、続きがあり。
戻ってから7日間仲良く出来なかったら、また戻ってしまう。
最後の戻ってしまうっていうのはおばあちゃんが付け足した感がありましたが^^;
本当のところはおばあちゃんは2人が入れかわったことに気付いてたんでしょうかね?
律子と律子パパが飛び込んできた後のCMには一瞬わけがわからなくなりました^^;
三ツ矢サイダーのCMかよ(;´Д`)ノ
紛らわしいw
けど、このCMはパパとムスメの7日間と関係なくはないですよね?
パパへ。って書いてたし。
だから、余計わけわからなくなったわけですけど^^;
パパさんは改革推進部の部長に。
てっきり桜木部長に潰されるのかと思ってましたw
いやぁ、かなりの出世じゃないですか?
これから、小梅に胸をはって言える仕事をしなきゃいけませんね♪
頑張れ!パパさん!
戻ってからのパパさん。
正直、女子高生が抜けませんねぇ^^;
小梅は普通なのに。
まぁ、見慣れたからそっちの方がいいかもw
いやぁ、面白かった。
正直、1時間のいつもの時間通りって寂しいなぁとも思ったんですけど。
ちょうどよかったかな。
期待度が少し低かっただけに最初から最後まで楽しめました。
舘さん最高でしたっ(>ω<)b
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
キャスト
☆川原恭一郎…舘ひろし
☆川原小梅…新垣結衣
☆大杉健太…加藤成亮 ☆西野和香子…佐田真由美
☆中山律子…森田彩華 ☆桜木真一…高田延彦
☆国枝ひそか…佐々木すみ江
☆渡辺武志…江守徹
☆中嶋耕介…八嶋智人 ☆川原理恵子…麻生祐未
公式HP
第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想 | 第6回感想
トラックバック
TB*URL |
皆さま、長らくご無沙汰しておりました。■近況簡単に近況を。前クールから、視聴ドラマ枠は日曜9時だけになっていて、したがって今クールは「パパとムスメの7日間」しか見てません。平日はなんだかんだで見る時間が確保できないので、初めからまったくチェックもしていませ
内容パパと小梅は、伝説のモモを見つけたがすでに西野さんが手に入れていた。譲ってくれと頼むが、逃げる西野さん。説得に成功し、モモを受け取ろうとしたとき、崖から転げ落ちそうになるパパ姿の小梅。助けようとした小梅姿のパパと一緒に、落ちて言ってしまう。。。数日..
伝説の桃を譲ってくれないかとお願いするが走って逃げる和香子(佐田真由美)。
えーと、実は初回からずっと見ていて今まで全然レビューは書かなかったんですが、こ
大阪はえらい雷です。これで涼しくなればいいですけど。さて、早くも、7月ドラマの最終回です。来週からは世界陸上かな?
パパとムスメの7日間 第7話(最終話)「『パパありがとう』~七日間の秘密」
第7話(最終話)「『パパありがとう』~七日間の秘密」
前回のラストで伝説の桃を西野さんに取られてしまったっぽい二人…二人は無事に桃を取り返せるのか!!感動の最終回(=ΦωΦ=)キリャーン☆今までのお話はこんな感じ(^^)第一話パパとムスメの7日間 パパと娘が入れ替わったΣ(・ω・ノ)ノ第二話パパとムスメの7日間 デー
「この桃で恭一郎さんの心が手に入るって信じているから」最大の難関西野が桃をガブットやりそうになった。「桃を手に入れれば、人の心も手に入るなんて、西野さんのそういう考え方良くないと思う。そういう考
終わっちゃったぁ。。。舘さんの小梅ももう見れないのかぁ(笑)無事元に戻れて、お互いの気持ちを理解出来て、めでたしめでたし。何だかあったか~い気持ちになれました。ムスメとうまくいってないパパは入れ替わるといいかも。。。って、そんなこと出来るわけないじゃ~ん
5m前には生ガッキー!!!え~行ってきました。おでこがハッキリ見えました(笑)『恋するマドリ』舞台挨拶@渋谷シネクイント裏の偽善番組w、24時間と銘打ってるのだから時間内に終わらせろや!延長戦なんてありか? こっちの最終回の視聴率が下がるだろっwおかげでバ
2007年8月19日(日)21時20分から、TBSテレビで、「パパとムスメの7日間」第7話(最終回)(「7日間の秘密」)が、放送されました。(関東ローカル)ドラマ終わりましたね。でも、、、最後ぐらい、定時放送して欲しかった。もしくは、21時30分開始とかに.
パパとムスメの7日間 第7話(最終話)TBS 2007/08/19 (日) 21:20~ (バレーボール延長)『「パパ、ありがとう…」―7日間の秘密!』 ★はじめに この回だけの限定サイダーCM。あれだけ騒いでおきながら、舘さんは出てきませんでした。m(_ _)mお詫びの
最終回!新垣結衣&舘ひろし パパとムスメの7日間 第7話 パパありがとう 7日間の秘密
最終回!パパありがとう!7日間の秘密 もう!物凄い感動です! 久々にいいドラマを見たって感じです! 冒頭でついにパパとムスメが元通りに!元にもどっちゃうと、また違ったドラマになるのもこのドラマっぽいところがいい!入れ替わったことにより、パパはムスメのこと
最終回の感想
いいドラマでしたね。いまどき、 「パパ 大好きだよ」って本気で 言えるドラマ なかなか 無いと思います。パパとムスメの7日間五十嵐 貴久朝日新聞社このアイテムの詳細を見る入れ替わるまで
□日曜21:00~□公式HP□脚本・・・荒井修子 渡辺千穂□主題歌「星屑サンセット」YUKI□出演 舘ひろし、新垣結衣、加藤成亮、森田彩華、高田延彦ほか
なるほど~。題名の7日間はこういう意味だったのか~。回数は短いけど、楽しくみることができました。
パパとムスメの7日間ですが、7回目にして最終回です。入れ替わりの秘密である桃を持って西野(佐田真由美)が逃走するのですが、それを追いかけたパパとムスメは坂道コロコロ転げ落ち、元に戻ることが出来たようです。(パパとムスメの7日間、最終回の感想、以下に続きま
私は二度と傷つきたくないんですっ!!
いやぁー面白かった!なかなか見応えありました。パパと小梅は最後の最後まで元に戻らないのかと思ってたら、意外に始めの段階であっさりと元に戻ってしまった。元に戻ってからの、父と娘の絆というか親子愛家族愛をテーマに、それぞれが相手を理解し互いの身になって....
を見た。いやぁ。思っていた通りの終わり方だったけど、本当に楽しめるドラマでした。最後の最後まで笑わせてもらった。小梅が元に戻ってパパのことを避けるしぐさに笑ってしまったわ。でもお互いに体が入れ替わることによって相手の気持ちまでもがわかる...
◆八嶋智人さん(のつもり)八嶋智人(やしま のりと)さんは、毎週日曜よる9時TBS系列にて放送されていた連続ドラマ、『パパとムスメの7日間』で中嶋耕介を演じました。昨夜は『パパとムスメの7日間』最終話が放送されました。恭一郎(舘ひろしさん)と小梅(新垣結衣さん)が
TBS日曜21:00~のドラマ「パパとムスメの7日間」もついに終わってしまいましたね。ぼくの中では、この夏のドラマのNo.1だったので、もう少し観ていたかった気もしてるんですよ~(>_
己を見捨てた主のために死ぬか・・・愚かなことよ。(Gackt)VS命をかけてパパを守った私。(そのまんま新垣結衣)
ううん。ついに日曜日のゴールデンライン「風林火山」→「パパムス7」終了か。残念で
パパとムスメの七日間 最終回 「俺と結衣は、『あぶない刑事』以来、最強のコンビ」
ちゃんとバレーの延長も考慮して録画。無事、最終回も見れました! 満足のいくもので良かったです。七日間で元に戻るという意味ではなかったんですね。もしかして・・・SPも可能な気もするし、三ツ矢サイダーの特別CMもステキ。いいドラマって心がすっきりキレイなる気がしま
バレーの延長というのは、本来迷惑なものである。 この日も延長を考慮して30分多めに録画時間を指定して、バイトに向かった。 が、時として延長がピンチを救うこともある… そう、またDVDのせいで録画失敗していたのだ!! おかげで風林火山は録画出来ず…まぁ、?...
8月19日に放送された「パパとムスメの7日間」は最終話で、恭一郎(舘 ひろし)と小梅(新垣結衣)が元の身体に戻る、という内容だ。鉄火丼はこのドラマを見終わった後、「自分もある体験をしてみたい…!」という気持ちでいっぱいになった。その“ある体験”とは?
●キャスト 舘ひろし 新垣結衣 加藤成亮 八嶋智人 麻生祐未 他~ ●原作 パパとムスメの7日間/五十嵐 貴久 ¥1,785 Amazon.co.jp ●主題歌 星屑サンセット/YUKI ¥840 Amazon.co.jp ●サントラ 「パパとムスメの7日間」オ?...
本当に最後までテンポ良くてすばらしい作品だった。 脚本・演出・キャストの3つの要素が、うまく絡み合っていたことが大きな要因。 脚本は、パパとムスメが入れ替わったことを丁寧に面白く描き、 その経験してきたことを伏線として、最終回に全て持ってきたあたりは 当?...
パパとムスメの7日間 最終話「「パパ、ありがとう…」―7日間の秘密!」
桃を和歌子に手に入れられてしまった小梅たち。 恭一郎は、和歌子に拾った桃を譲ってくれないかなと 頼むが、和歌子は桃を持ったまま逃げてしまう。
こんにちは
こんばんは。パパと娘の7日間の最終回を見ましたが、今回のドラマは仕掛けやこだわりが随所に見られます。
例えば三ツ矢サイダーのCMがドラマのコラボ企画になってたり、前回紹介した20年前のドラマでパパ役で主演をしていた小野寺昭が専務役で登場していたりかなり凝った内容と言えます。
リーダーの部下である中島さんはひそかにリーダーの座を狙っていたのではないかと思います。ですが御前会議でプレゼンをしたときにリーダー不在で自分たちのできることをし、課が一丸となってやれたのもパパの姿をした小梅のお陰であると感じました。このプロジェクトは社長に直談判して成功しました。
―”子が親を思う気持ち”、”親が子を思う気持ち”が親子の体が入れ替わったことで気持ちも変わり成長する―
親子っていいですね。
>それと、舘さんの女子高生っぷりがあまりにもうますぎて(>ω<)b
私も! それと新垣結衣ちゃんの 男座り、さまになってました。
TB頂いていきますね。(ドラマ漬け)
katu992001さんコメントありがとうございます。
リーダーの座はひそかにじゃなくて、相当狙ってたんじゃ^^;
けど、パパの姿をした小梅の登場でパパさんがすごいってわかって、
ついていこうみたいに思ったんじゃないかなぁ?と思ってます。
想像ですけどね^^;
入れかわるのは勘弁ですけど、それぞれの気持ちがわかることが出来たらすごくいいですよね。
すんなりわからないから、わかろうとするんでしょうけどね^^;
親子って本当にいいなぁ。って思いましたね。
真珠さんコメントありがとうございます。
本当に舘さんの女子高生ぷりはよかったですよねぇ♪
最初は怖かったですけどw
慣れたらそれがすっごい自然な感じがしだして^^;
新垣さんもよかったですけど、舘さんにはさすがに敵わないですよね。
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.