edit

月刊少年サンデー ゲッサン 2021年 4月号

2021年3月12日発売のゲッサン

てのひら創世記


本来ひーくんの親はアキオたちがなるはずだった。
でも、ひーくんの場合は親を選ぶのはひーくんなわけだから
はずとかそんなことは関係がないですよね。
選ばれなかった理由も今の彼の姿を見ていれば当然のようにも思いますし。
ただ、彼の幼い頃を見ているとその頃からの時間の中で何かがあったのでしょうね。
その一つが貴子が眠ってしまったことなのでしょうけど。
拳をぶつけ合うことで互いに変わるきっかけになるのかな。

疑似ハーレム


最後は卒業後のそれぞれ。
リンは女優業に未練なしなのか?
常に全力でやっているってことなんでしょうけど、
続けなきゃもったいないですよね。
先輩も活躍するリンの姿を見るのも楽しいだろうし。
嫉妬はするでしょうけど。

くノ一ツバキの胸の内


食料調達で魚釣り対決。
リンドウだけが一匹も釣れない。
サザンカたちが容赦なしでしたね。
ツバキはリンドウのために頑張るわけですが釣り針に食いつくのは怖いわな。
大物がツバキだと察したサザンカがリリースすることに。
でも、それは本当の魚で逃した魚は大きすぎた。
粘ってもたぶん釣れなかっただろうね。

マチネとソワレ


より深い場所へ。
戻れなくなるかもしれない場所へ。
けれど、怖さはない。
隣にいてくれるから。
最初はミユキに引っ張られるばかりでしたけど、
その中でマコトもまたミユキをより役に入り込ませることに。
二人だけの世界に入っていかないといけなかった人は怖いのは当然ですよね。
でも、そこで壊さない実力だけはある役者が揃っていたのが幸いでしたね。
そして、舞台は終わりを迎える。
今回は良かったけどこの後はどうなっていくんだろう。

からかい上手の高木さん


高木さんはいつものように勘違いするだろうとわかっていての言い方だったのでしょうけど、
西片くんのハッキリとした返事は予想外なところがあったでしょうね。
卒業が寂しいと感じていた気持ちが変わるきっかけに。

放課後さいころ倶楽部


それはいくらなんでもタイミングが悪すぎるわ。
カンナがあれやこれやと考えるのも仕方がないよなぁ。
カンナの方も踏み出そうとしたところですしね。
そこは1年とはいえお姉さんなんだからちゃんと周りを見るべきでしたね。
ミドリは後輩を上手く利用してるなぁ。
ただ、そのおかげでオリジナルのゲームは順調に進んでいるようで。
どんな風にお披露目になるんだろう。
最終回まで残りわずか。
これもとうとう終わりが近づいてきてるのか。
寂しいですねぇ。

MIX


健丈戦が終わりいよいよ投馬たちの試合へ。
立花家には春夏のお母さんがすっかりハマったようですね。
西村監督は入念に準備をして自信満々。
が、マウンドに立った投馬のピッチングで全てが変わる。
わずかな時間で目に見える変化があったようですね。
ここぞという時により気合が入っていつも以上の力を自然と出せるってことかな。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゲッサン 2021年 04月号 [雑誌]
価格:599円(税込、送料無料) (2021/3/11時点)



トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.