edit

29歳独身中堅冒険者の日常 10巻

29歳独身中堅冒険者の日常(10)/奈良一平(著)別冊少年マガジンにて連載中の奈良一平さんの「29歳独身中堅冒険者の日常」第10巻。

第52話「ギルド職員・オリーヴの苦悩」
オリーヴのストレスが樹となって姿を見せる。
仕事を休んでも気になって樹は成長してしまう。
ゆっくり眠ってみても夢の中でハジメの能天気さにストレスが増したりも。
ただまぁ、本の話を夜通し聞いてもらったらスッキリしたみたいですね。
ていうか、仕事のストレスよりは本の好きなキャラがいなくなったことの方が
ストレスの割合が大きかったんじゃ?^^;
この話の後日譚がおまけで描かれていた感じですね。
実際のところはどうなのやら?

第53話「ドラゴンの初恋」
ドラゴンが種族の違う相手に恋を。
あれで騙せてたのがすごいな^^;
相手もわかっていて、という部分はありそうだけど。
ただ、想い人ならぬ想い鳥のピンチに正体を明かすことになるも大活躍。
最後は格好良かったですね。
自ら身を引くことを選んだ。
活躍する姿を見ていた子から好かれていた感じがしたけど、そちらには興味はないのかな?

第54話「仲間の証」
リルイが仕事で得たお金を頑張って貯めてみんなにプレゼントを。
いい子だねぇ。
アニャたちが美味しいものを食べてるときも我慢して。
それで用意したのがみんなのためのもの。
ドラゴンもしっかり仲間になるように。
効果としてはあまり意味がないけども、それを持っていることの意味は大きいでしょうね。

第55話「ドロテーの人形」
雨宿りで入った怪しいお屋敷。
人形に飛びかかられたリルイ。
何事もなかったかと思ったが、人形にサキュバスクイーンが移ってしまう。
そして、屋敷全体がダンジョンに変貌する。

第56話「冒険の心得その1」
パペッターというモンスターに襲われリルイ一人に。
タイミング悪く離れていたハジメは合流するために動くが、
冷静と言いながらイライラは止まらない。
そして、リルイも心得を守って状況を分析しようとする。
アニャたち仲間を取り戻すために。

第57話「それぞれの孤軍奮闘」
サキュバスクイーンは人形のフリをしていたわけで動こうとするが、
人形の記憶なんかを見たりも。
日記とは随分と違う印象があったなぁ。
サキュバスクイーンに話しかけていた相手とは印象は違わないけど。
ハジメの方はボスを相手にすることに。
ボスさえ倒せば、というわけにはいからないだおうけど、
どうなるのかな?

関連記事
29歳独身中堅冒険者の日常 5巻
29歳独身中堅冒険者の日常 6巻
29歳独身中堅冒険者の日常 7巻
29歳独身中堅冒険者の日常 8巻
29歳独身中堅冒険者の日常 9巻




トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.