edit

マージナル・オペレーション 15巻 電子書籍版

月刊アフタヌーンにて連載中のキムラダイスケさんの「マージナル・オペレーション」第15巻。
芝村裕吏さんの小説をコミカライズした作品です。

第77話「武器商人」
誰なのかと思ったらキシモトだったのか。
生きていたとは思いもしていなかったので驚きました。
そんな彼を最終的に止めたのがランソンだったのもまた驚きましたね。
会社は辞めて子供と過ごすことを選んだらしく、アラタのところに来ることに。
そのために用意していたのが武器商人だった。

第78話「悪い人」
アラタ側の情報が筒抜けなようですね。
ほしいものもバッチリと用意してはくれているが、思い通りすぎて怖い相手。
裏に何があるのか気になるなぁ。
基地に入ったランソンに対してオマルが今までとは全く違う反応をしてましたね。
憧れの相手なのな。
そんなランソンの前でアラタの指揮。
それを少し確認してアラタの意図を理解しランソンが指揮に変わることに。

第79話「翼を持つ者」
ランソンは意図は理解してもアラタと同じようにはさすがに出来なかったようですね。
少しの間だけ代わりを務めるだけで精一杯だったそうな。
それでもそれが出来る人も少ないんだろうなぁ。
ジブリールは少し落ち着いたみたいで、アラタが安心してましたね。
オマルにはからかわれてましたが。
そんな中で村人たちの勝手な行動によって基地の場所がバレてしまう。
が、アラタはそれをチャンスだと考えた。
爆撃のタイミングが明らかだから、と。

第80話「対空兵器」
斉藤が仇討ちが出来たって言いましたけど、それは違うわな。
子供たちの将来を別の道で考えているアラタが殺したことを誇るわけもないでしょうに。

第81話「選択肢」
そして、選択を誤る。
やりすぎた結果が自分たちに返ってきてしまう。
子供たちに再び被害が出てしまう。
さらにミャンマー軍もアラタたちを驚異と判断し、手を引くことを選んだ。
そんな中でイトウがやってきて提案したのはアラタ一人だけを日本に帰すことだった。

第82話「無茶な作戦」
当然、子供たちを残して逃げるわけもなかった。
だからこそ、全員で逃げるための作戦を。
被害を出さないように。
というわけで、ミャンマー軍と中国軍の関係を悪化させることを選んだ。
かなりギリギリの戦いになってますね。
どういう結果になるのか気になります。

関連記事
マージナル・オペレーション 10巻 電子書籍版
マージナル・オペレーション 11巻 電子書籍版
マージナル・オペレーション 12巻 電子書籍版
マージナル・オペレーション 13巻 電子書籍版
マージナル・オペレーション 14巻 電子書籍版





トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.