edit

ハケンの品格 #07

『和菓子vsアジフライ戦争!社員沈没を救う男の友情とまさかのプロポーズ?』
直営のコンビニエンスストア。
里中の企画が取り上げられることになる。
それが成功したらリストラのことを考え直してほしい、
ということを約束してもらい、里中は気合を入れ直す。

けれど、東海林がやらかしたことでリストラのことを多くの人が知ることに。
里中は何故パスワードを変えていなかったのか。

ただまぁ、その後の社員の態度はそれは対象になるわな、という感じでしたけどね。
投げやりになるのはわかるけど、自分たちに問題があったのに放り出したわけですからね。
そもそもAIにそういう評価をされたのだって仕事以外のことをしていたからなわけだし。
人の机を漁ってる時間があるのなら、仕事をしろと思った。

変えるためには自分が変わる必要がある。
自分のために戦っていいんだ。

二人の言葉に背中を押された里中が出した結論は独立することだった。
そして、春子へのプロポーズも。
さすがの春子も予想外だったのかな?

どうなるんだろう。

次回、最終回。

大前春子:篠原涼子
里中賢介:小泉孝太郎
浅野務:勝地涼
井手裕太郎:杉野遥亮
福岡亜紀:吉谷彩子
千葉小夏:山本舞香
三田貴士:中村海人
近耕作:上地雄輔
宇野一平:塚地武雅
東海林武:大泉洋
宮部蓮三:伊東四朗

トラックバック

TB*URL

ハケンの品格 第2シリーズ 第7話 「和菓子VSアジフライ戦争!社員沈没を救う男の友情とまさかのプ…

今回の脚本は中園ミホでしたね。だから、前作とのリンクも多かったのかな?ラス前、なにかとてんこ盛り。里中(小泉孝太郎)問題。彼が提案した、「直営コンビニ企画」、訴状調査の末、のモデルを作ったものの、ボヤを出してしまい、春子(篠原涼子)の、テキパキとした素早い機転で鎮火したり里中と東海林(大泉洋)、前回と同じく、体を張った、喧嘩になってたり…ついには、今回は、東海林ならぬ、里中の春子への突然のプ...

ハケンの品格2 第7話

里中(小泉孝太郎)は、人工知能(AI)が打ち出したリストラ候補に東海林(大泉洋)が入っていることにショックを受けます。 しかし、そのことを東海林には言えませんでした。 宮部社長(伊東四朗)から、会社直営のコンビニを作る企画が成功したらリストラの必要はなくなると言われた里中は、営業企画課の仲間たちとプロジェクトに没頭して行きます。 春子(篠原涼子)のアイデアで、子供連れや働く母親にも便利...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.