ぐ~たらにっき
Lazy Diary
そして、今出動しているのが『北九州市門司港5号岸壁 水深15メートル』
何をするのかというと、ここにあるものを引っ張り上げるという作業ですね。
で、何があるのかというとガムテープでぐるぐる巻きにされた冷蔵庫です。それを紐で海上に持ち上げる作業でした。
海上に上げた冷蔵庫を開けようとしている隊長らしき人がいいました。バラバラ死体が出てきても腰抜かすなよ。と。
それを聞いた大輔はビクッとしていました。
冷蔵庫とを開けてみるとそこには。。。。
海藻が入っていただけでした。
そして、大輔を含めた潜水士達は片づけをして帰っていきました。
最前線に楽しいことなんかないぞ。と。教官が言っていたことを思い出す大輔。
海上保安庁に入って潜水士を目指した大輔。
潜水士は全保安官の1%しかなることができない。
大輔は13名の仲間と50日に及ぶ厳しい訓練を受け、限界まで追い詰められました。そこで、かけがえのない仲間を海で失う辛さと人命救助の重さを思い知らされた。
そして、大輔はもう二度と大好きな海で人を失わせたくなかった。
そして、大輔は潜水士になりました。
潜水士になる課程で教官に、遭難現場の最前線に楽しいことなどない。と、何度も言われた。
教官の言葉はほとんど正しかった。
正確に言えば、遭難現場じゃなくても楽しいことはなかった。
潜水士になって1年。俺はまだ遭難現場の最前線にすら立っていない。
第七管区 北九州沖洋上 巡視船PHL-06 ちくぜん
先輩らしき人に移動の命令を受ける大輔。
そこは横浜の第三管区でした。
横浜には今、環菜がいるのです。
それに喜んだ大輔は環菜に電話をした。
環菜は引越し先の横浜で引越しの荷物を部屋に入れたりしていた。
環菜は移動の話しを聞いて、少し困った感じになりました。
引越しの片付けなどで忙しかった環菜は電話を切りました。
大輔は切られた後、てれやがってぇ。と一言。
友達が引越しの手伝いに来ていて、男から?と聞かれた環菜。
友達ですよ。友達。と答えた。
だから困っちゃったなぁ。と。離れていく友達に気付かず言いました。
第三管区のおえらいさんのとこに行った大輔。
そこで乗る船の名前。『ながれ』を聞き、部屋を出ました。
おえらいさん二人は大輔が去った後、
仙崎大輔かぁ。聞いたことある名前の潜水士だなぁ。
訓練中に事故を起こした平成16年前期組です。
それを聞いたおえらいさんはため息をしました。
平成16年前期組はみんな面白い人なんだぞ!!!ため息なんかつくな。(゚Д゚ )ゴルァ!!
巡視船ながれ。
第三管区が保有するPL巡視船。
昭和52年に建造された廃船間近の老朽船だ。
巡視船PL-100ながれ
ながれかぁ。と船を見た大輔は一言。
すると、ハイテンションすぎる吉岡が甲板から大輔を呼んだ。
軽く船内を案内してもらった大輔。
吉岡の年齢を聞くと年下ということがわかり、さっきまで『はい。はい。』と返事をしていたのですが、急変して胸元を掴み、年上なんだよぉ。と言いました。
手を話した後、吉岡は、ちぃせぇ。と言い、それに怒った大輔は掴みに行こうとしました。
しかし、天井から出ていたパイプにおでこがヒット!
激痛の走った大輔。吉岡が戻ってきて、ここのパイプ気をつけてくださいね。と一言。
大輔は、先に言えよ。と痛がりながら一言。
この後、船員にあいさつがあった大輔。
この日は訓練がないということで、同じ潜水士仲間に船内の案内をしてもらいました。
潜水士が準備をするところにやってきた、大輔、別所、永島。
ロッカーの場所を教えてもらった大輔。
すると、別所が、
ロッカーに入れていいのは任務に関する物だけだぞ。
エロ本なんか入れとくんじゃないぞ。
そして、出動前に会議が行われる場所の説明。
別所が、出動命令が出たら2分以内にここにこい。と言いました。
すると、永島が、エロビデオ見てたなんて通用しませんからね。と一言。
それを聞いた大輔は、お二人ともエロが好きなんですか?
その言葉にびっくりした別所、永島。
別所が、嫌いな男いるのか?と大輔に質問。
大輔、いません。とにんまり。
それを聞いて、じゃあ聞かないで下さいよぉ。びっくりするじゃないですか。
その後は、大輔の歓迎会。
大輔、別所、永島、そして、なぜか吉岡も。
吉岡の目当ては歓迎会をしている店で働いている怜という子でした。帰国子女らしい。
話しは進み、大輔は彼女はいるのかと聞かれました。
すぐにいますと返事をした大輔。
そのころ環菜も大輔とのことをどこかのお店で友達に聞かれていました。
しかし、大輔は遠距離恋愛と言うが、環菜はメル友だと言う。
大輔の話を聞いていた仲間は、歓迎会は終わりだなぁと言い出し、大輔に懸垂をさせ始めました。
彼女が出来たらさせられるようです。
環菜の方は海上保安庁と海上自衛隊の区別がつかないと友達に話していて、見たことあるなぁって感じのお店の子に区別つくぅ?って聞きました。そのお店の子っていうのは吉岡お目当ての怜ちゃんです。ということは、大輔と環菜は同じ店にいるということです。
で、お店のおやっさんが区別つくかって話をしている環菜に海保がよく来るもんと言い、指差しました。
そこには懸垂をしている大輔がいました。
すると、大輔が環菜をつれて、大輔の仲間達や環菜の友達に俺の彼女と言って周り、環菜は困ってしまいました。
そして、帰ると言い、店を出ようとしたら、大輔が、環菜!と呼びとめ、お前にチェックイン!バキュン!みたいな感じのことをしました。(アホか大輔w
環菜が店を出た後、大輔の仲間が笑いながら大輔を店の外に連れて行きました。わけもわからなかったので大輔も笑っていたのですが、外に出た大輔に別所が服を脱げと言いました。
そのとき、その店の上に引っ越した環菜は階段を上りながら『ありえない。ありえない。』と言っていました。
大輔はというと、再び懸垂をさせられました。
今度は懸垂禁止と書かれたすごい危ないところでです。
彼女がかわいかったらそこでしないといけないみたいです(笑)
当然、納得のいかない大輔。
何で俺が。と言うと、別所が、四の五の言うな!と怒鳴りました。
それを部屋の窓から覗いていた環菜は、最悪と一言。
7月5日22時45分
台湾沖 北緯21度 東経123度
エイジアントリップ号
懸垂も終わった後、船から環菜に『チェックイン』と叫びながらメールを送った大輔。
トレーニングをしていたバディの池澤がいました。
大輔はその隣でトレーニングに付き合いましたが、大輔は池澤に話しかけながらしていました。
すると、池澤はトレーニングをやめ立ち上がり大輔に言いました。
人がトレーニングしているときに横でベラベラしゃべるな!(まぁ、当然だよw
すいません。と謝る大輔。
あの、池澤さん。俺、七管じゃ全然ダメだったんです。潜水士になって1年になるのに一度も人命救助をしたことなくて。とにかく、自分の手で遭難者を救出したいんです。頑張りますからよろしくお願いします。
バディの相手の池澤だったんですが、ちゃんと挨拶をしていなかった大輔はこう言いました。そして、手を出しました。
それに対して池澤は、何の握手だ。と一言。
だって、俺たちバディでしょ。バディは命を預けるんだし、お互い信頼し合わないといけないじゃないですか。と大輔が言うと、
俺がお前に助けられることはないよ。と言い、その場を去りました。
その頃、大輔からのメールに困っていた環菜。友達と話しをしていたのですが、友達は、つきあっちゃえばいいじゃん。男前なんだし。好きな人でもいるの?と聞くと、そういうわけじゃないけど。。。それを聞いた友達は、ほんとおくてよね。と冷たく言った。
船の大輔は年上の権限で同室の吉岡に2段ベットの下から上に移るように言っていた。口ごたえした吉岡に蹴りを一発入れた大輔。
その後、吉岡に池澤が接しにくいのでどんな人か聞く。
池澤は本当は特殊救難隊なんだけど、特修科期間でながれにいるだけだと教えてもらう。
それを聞いて驚いた大輔。
次の日から訓練の日々。
7月6日18時16分
南西諸島沖 北緯25度 東経127度
エイジアントリップ号
平成16年前期組のメンバーが1年ぶりに再会した。
そこにはエリカもいたが、環菜はいなかった。
大輔は三島に言われ訓練終了のときに撮った写真を出しました。そこには、1年前に人を助けようとして命を落とした工藤の写真を抱えた大輔が写っていました。
この時、大輔は三島に今の現場のことを話しました。
艦長と下川さんは大輔と池澤ペアの話をしていました。
池澤が大輔に指導していないことなどを話しました。
そして、艦長は、今夜は荒れそうだなぁ。と言いました。
7月8日22時49分
駿河湾沖 北緯32度 東経135度
エイジアントリップ号
エイジアントリップ号の船長は、だいぶ波が高くなってきたなと一言。
その頃、環菜は眠れないでいました。
そこに、エリカからメールが届きました。それにはこの間再会した平成16年前期組での集まりのときの写真がついていました。
その写真を見た環菜は、やだ!と言いました。
それは三島以外がほとんど全裸だったからです。
そして、昔を思い出し環菜は笑いました。
その後、冬柴さんという人からメールが来ました。内容は『今から出てこれないか?』でした。
7月9日0時13分
第三管区横浜保安部
警報が鳴り、出動命令が入った。
急いで起きた大輔。しかし、上のベットに頭をぶつけてしまい激痛が。
慌てて部屋から出たが、人でいっぱい。その中を急いで会議が行われるところに向かいました。
が、初めてきたときにぶつかったパイプに再びおでこがヒット!
また、激痛が走った大輔。(アホかw
痛がっていたせいで、12秒遅刻してしまった大輔。
三浦半島沖の船内捜索を担当になった大輔と池澤ペア。
その頃、メールを見て家を出た環菜は冬柴のところに向かっていました。
1時26分 エイジアントリップ号沈没
その知らせがながれに伝わりました。
逃げた人は巡視船みかさが救出にあたっていたのですが、船内にとり残された人が2名いることがわかった。
大輔は準備に手間取っていました。
3時59分 海難現場到着
4時7分
三浦半島沖 北緯35度 東経140度
エイジアントリップ号海難現場
大輔は池澤に聞きました。
潜って汚水を飲んじゃったらどうなるんですか?
池澤はあっさりこう言いました。死ぬよ。
初めての現場で緊張しきっている大輔。
その頃環菜は冬柴という上司と一緒に居て、服のデザインを書いていました。
4時41分 要救助者2名発見
大輔と池澤ペアが発見しました。
しかし、若い外国人が混乱していたので、2人同時に連れて行くことが出来ないと判断した池澤は外国人から連れて行くことにしました。
残った一人はこの船の船長で、しきりに助けてやってくれ。助かるのか?と聞いてくるので、池澤は、わかりません。約束できません。と言い、外国人を連れて大輔よりだ先に潜りました。
大輔は船長さんが不安なんだろうと思い、大丈夫です。僕が絶対助けますからと言い、安心させて池澤を追いました。
船内を戻っている途中、同じく捜索していた、下川、山路ペアと会ったので、一人残っていることを知らせ海上に戻りました。
池澤は、仙崎!握手だ!と言い、大輔と握手しました。
それはバディとして大輔を認めたわけではなく、大輔の握力を確かめたものだった。
そして、握力がないな。と手をはらい、先に船に上がってろ。と言いい、池澤は再び潜りました。
ながれの上では大輔が、初めて人をだ助けました。と助けた人を見ながら喜んでいました。
そこに残った一人を探しに行った3人が戻ってきました。
が、そこには救助者が救助者がいませんでした。
今回はここまでです。
すごい長くなった。。。(;´ρ`)チカレタヨ・・・
海猿はビデオ録らないと絶対書けないや^-^;
録っといてよかった^-^
書き終えるのに2時間かかったo(T□T)o
しかし、大輔はアホだなぁ(笑)
来週も楽しみだぁ。
キャスト
☆仙崎大輔…伊藤英明 ☆伊沢環菜…加藤あい
☆池澤真樹…仲村トオル
☆吉岡哲也…佐藤隆太 ☆光森千佳…佐藤仁美
☆冬柴康介…鈴木一真
☆下川いわお…時任三郎 ☆山路拓海…平山祐介
☆別所健次郎…三宅弘城 ☆永島康太…坂本真
☆岩松大悟…坂本あきら ☆三池健児…飯田基祐
☆星野怜…臼田あさ美 ☆大野唯…一木有海
☆勝田孝太郎…夏八木勲(特別出演)
☆大野里江子…奥貫薫 ☆池澤尚子…芳本美代子
☆津田晋平…益岡徹 ☆肥後大作…伊武雅刀
公式HP
トラックバック
TB*URL |
「会社の営業マンだった頃は、それなりに充実してた。 自分で言うのもなんだけど、売り上げも......同期じゃダントツだった。 でも帰りの電車の中では、俺はヘトヘトに疲れてた。磨り減ってた。 ずっと、好きな海の中にいたかった。 海で仕事が出来たら、どんなに幸せだ.
『ずっと大好きな海にいたかった 海で仕事ができたらどれだけ幸せだろうと思った。 そして、ここがオレの仕事場だ』 海上保安庁のオレンジ色のスウェットスーツを着て 海に潜っていく 視界は悪い・・・。
遂に満を持しての放送開始、「海猿」!伊藤英明さん、加藤あいさんのお二人は映画から引き続いて参加。仲村トオルさん、時任三郎さん、佐藤隆太さんたちが新たに加わってパワーアップ! 今回は初回だけに、映画を観てなかった人にもわかるようにと、映画のシーンも多用さ
【ドラマ雑感】 海猿 (第1回) 「運命の幕開け」映画キャストも出演!
昨年夏公開された、映画『海猿』の続編となるテレビドラマ。慌てて先日テレビ放送されて録画しておいたものを見た。映画は、海上保安庁のプロモーションビデオと言ったら言い方が悪いが、広島・呉での海上保安大学校「潜水士」の訓練生達の成長と、生死をかけた困難に立ち
こんばんは。TBありがとうございました。
映画に負けないくらいの迫力でした!
船長さん、大輔の言葉に安心してしまったんですね・・。
次週は不審船が登場。こちらも気になります。
ちーずさんコメントありがとうございます。
>次週は不審船が登場。こちらも気になります。
大輔は発砲するんでしょうかねぇ?ほんとに気になる^-^
こんばんは
TBありがとうございます。
映画版に負けない迫力でしたね。
毎週火曜日が楽しみになりそうです!
まりこさんコメントありがとうございます。
>映画版に負けない迫力でしたね。
水中シーンすごかったですねぇ。
来週も楽しみですね^-^
TBありがとうございました!今クールもお世話になります!
いやー、仲村トオルさんがかっこいい!男前とは彼の為にある言葉ですね。救命病棟の代議士役のときとは、全然ちがうかっこよさですね。
初回は見応えがあって、いいスタートとなりましたね!来週が楽しみです!
gary87さんコメントありがとうございます。
>今クールもお世話になります!
こちらもお世話になります^-^
>仲村トオルさんがかっこいい!
というより、僕はあの肉体にビックリしました(笑)
template by Lazy Diary
copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.