edit

美食探偵 明智五郎 #09 最終回

『10時開始SP!!猛毒トリカブト菓子で総理暗殺!?殺人集団と最後の晩餐』
穴に落ちた二人は見つからなかった。
心配する苺のもとに戻ってきたが、近づくなオーラを出して話をしようとはしなかった。
桃子は仮説としてマリアを殺したのではないか、と。

そして、何事もなく半年が過ぎた。

明智はサミットで出す和菓子の選定に参加するように言われる。
そんな中、マリアが再び動き出す。

マリアらしからぬ無差別殺人。
その裏で苺は伊藤たちに拉致される。
マリアにとっては予定になかったことではあったようですが、
その状況を楽しむように。
というか、マリアは明智に手を引かれて逃げたことで頭が一杯だったのでしょうけど。

マリアからの招待状で桃子を頼ったわけですけど、
周りに警察関係者しかいなかったのはなんともw
別れる時に何かを頼んでましたけど、何だったんだろう?

最後の晩餐。
伊藤の用意した料理に苺は納得が出来なかった。
心がこもっていないから。
毒は入っていないと言わなければいけない料理だから。

そんな苺に我慢ならなかったマリアは彼女を殺した。
が、そこに希望は残されていた。
伊藤が毒を入れ替えていたんですね。

伊藤だけでなく、マリア以外は引き返せるものが残っていたようですね。

みどりが助かったのは伊藤が逃げる前にゴミ粉砕機の電源を切っておいたからだったのな。
マリアが何かをしていたのかと思ったんですけど、
伊藤が見捨ててなかったのな。
そして、処理を含め救われていたみどりはマリアよりも伊藤に惹かれてたようですね。

茜はお祖父さんだったわけですが、最後の晩餐の直前で亡くなった。
馬鹿なことをし続けて最期の時を一緒にいられないって、
親不孝にもほどがあるよなぁ。
涙を流すのなら、最初から間違ったことをするなよ、という話です。

最後は全体的に呆れる部分が多かったように感じました。

そして、マリアの最後は同じことの繰り返し。
今度ばかりは同じようにはいかなかったのかな。
ただ、それがどういう形で起きたことなのかは明智だけが知る。
自らなのか、そうでないのかはわからない。

そして、わからないままである限り、苺の不安は消えないでしょうね。
影は常に明智のそばに。

その影は別の形で彼らのもとに歩み寄ることになりそうですね。

引き継がれるマリアの悪意。
ココだけが参加しなかったのはこういう終わり方のためだったのな。
マリアは明智との最後の晩餐が目指すべき場所がありましたけど、
ココはそこに何を求めているのでしょうね。

明智五郎:中村倫也
小林苺:小芝風花
高橋達臣:佐藤寛太
桃子:富田望生
上遠野透:北村有起哉
マグダラのマリア:小池栄子
伊藤/シェフ:武田真治
桐谷みどり/れいぞう子:仲里依紗
古川茜/林檎:志田未来
ココ:武田玲奈
明智寿々栄:財前直見
執事・小松崎:モロ師岡
明智大五郎:宮崎哲弥
明智六郎:草川拓弥

トラックバック

TB*URL

美食探偵 明智五郎 最終回「10時開始SP!!猛毒トリカブト菓子で総理暗殺!?殺人集団と最後の晩餐…

かなり、好みは分かれそうですが、ちょっと浮世離れしたスパイシーな物語を、人気俳優達が、ユーモアをまぶしつつも、ちょっと耽美に描かれた、このドラマ、けっこう好み、でした。美少女、小芝風花が、コミカルに奮闘しつつも、マリア・ファミリーの面々、濃ゆさが強烈で、個人的に、武田真治に、最後の花をもたせた役どころ、個人的に、ウケました。主人公・明智に扮する、中村倫也も奮闘。だけど、平凡な人生が、明智に出...

美食探偵 明智五郎 最終話

明智(中村倫也)とマリア(小池栄子)は奈落の底へ身を投げて姿を消しました。 その夜、心配する苺(小芝風花)の元に、疲れ果てた明智が戻って来ます。 苺の親友で幼馴染の桃子(富田望生)は、何も語らない明智がマリアを殺害して来たのではないかと推測しますが・・・ マリアが消えて半年、細々と探偵業を続けていた明智を母・寿々栄(財前直見)が訪ねて来ます。 国際的なサミットで出す茶菓子の選定会が系...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.