edit

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 #01

『忖度なしで暴け!』
まとめを作っているときは気づいていなかったんですけど、
この枠なのに読売テレビが制作なんですね。
何で今回は読売テレビだったんだろう。
読売テレビなのな、と思って見ていたのもありますけど、
これまでのこの枠のドラマよりは木曜24時のドラマに雰囲気は近いかもしれない。

レンは自分がミスパンダであることをわかっていないのか。
自分に好意を寄せているレンを森島が利用しているみたい。
人格が入れ替わるスイッチはパンケーキにシロップをかけること?
ということは、レンは毎回パンケーキが食べられていないのかな?
あんなに幸せそうなのに^^;

森島はレンに自分を重ねているみたい。
その森島は父を何らかの理由で殺された。
その手がかりは幼い頃にもらったパンダのぬいぐるみの中に。
あの映像は一体何を示しているのかな。

一方でレンは母親との関係。
彼女の夢で向けられる母親の視線。
入院している母親の病室にある写真とレンの部屋にある写真の
消された人物の違い。

レンはなんらかの治療を受けているようですが、そうなったきっかけは母親と
もう1人の子供が関係しているのでしょうけど、何があったのか。

森島が彼女に入り込みやすかったのは治療を受けていたのも影響しているのかな?

森島を動かすMr.ノーコンプライアンスの正体は法務大臣。
何をさせたいのか。
そもそも森島は彼の言葉を信用しているのか。
胡散臭すぎる上に正体が法務大臣って信用する要素がないと思うんですが。

テレビ局の神代はどういう立場で関わっていくのかな。
真実を明らかにしたい、という気持ちが強いようですが、
ミスパンダがしていることをどう考えているのかな。

川田レン/ミスパンダ:清野菜名
森島直輝/飼育員さん:横浜流星
神代一樹:要潤
佐島あずさ:白石聖
門田明宏:山崎樹範
加賀佳恵:椿鬼奴
東山楓:吉田美月喜
伊藤健人:坂東龍汰
田中三太:永山たかし
菊池勘平:水澤紳吾
中島きよし:松浦祐也
小林孝雄:スチール哲平
並木しげる:浅見小四郎
小園武史:中田圭祐
前川雪乃:祷キララ
加賀春男:升毅
飯田兼一:福田転球
川田麻衣子:山口紗弥加
佐島源造/Mr.ノーコンプライアンス:佐藤二朗

トラックバック

TB*URL

シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 第1話

囲碁棋士の川田レン(清野菜名)はネガティブな性格のせいで試合に勝てずに悩んでいました。 精神科医・門田(山崎樹範)のカウンセリングを受けているレンの唯一の楽しみは、医学生・川島直輝(横浜流星)から時折、「パンケーキを食べに行こう」と誘われることです。 直輝は、テレビ局の報道記者として働く恋人・佐島あずさ(白石聖)に頼まれて、メンタリストNとしてバラエティ番組に出演していました。 彼は自...

日曜ドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』第1話

内容“ミスパンダ”を名乗る謎の女が、悪党を一蹴する動画が世間を騒がせていた。囲碁棋士の川田レン(清野菜名)は、そのネガティブな性格のせいで、試合に勝てず苦悩していた。親代わりである囲碁喫茶“GOBAN”の加賀春男(升毅)は、以前は、あれだけ強かったのにと。。。口にする。そのころ“メンタリストN”としてテレビで有名な医学生の森島直輝(横浜流星)ある日、“Mr.ノーコンプライアンス”(佐藤二朗)...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.