edit

義母と娘のブルース 2020年 謹賀新年スペシャル

綾瀬はるか主演の2018年夏に放送された「義母と娘のブルース」のスペシャルドラマ。
変わらずな作品で楽しかった。

再就職先で順調に成果を上げていた亜希子。
けれど、本採用が決まる仕事でクビにされてしまう。
みゆきのもとに帰った亜希子を待っていたのは謎の赤ちゃんだった。

何で亜希子をクビにしたんだろう。
会社としては優秀な人材でしかなかっただろうに。
優秀すぎて邪魔になったってことなのかな。
けど、外に出したことで損失はより大きくなった感じに。

というわけで、会社をクビになったことをなかなか言い出せなかったりしていたわけですが、
それどころじゃない状況。

赤ちゃんのとりあえずの呼び名が専務っていいなぁw
亜希子は振り回されたり、母性が溢れて母乳が出たり。
みゆきとは言い合いになったりも。

おいかけっこの時の亜希子は怖いわな^^;
二人ともが意地を張った結果、専務が危ういことに。
それを助けた男性はそのまま専務を連れ去った。
シングルファーザーだった。
奥さんは専務を産んですぐに亡くなった。

何で章だったのかと思ったら、たまたま見かけただけだったのな。

そんな専務との日々でクビになったきっかけの仕事に活かせることに。
人を何よりも大切にする会社で人と人とを繋ぐ新しい仕事を。

そして、二人はやっぱり親子でしたね。
変なところで同じことを言うというね。

実の親子。
それに対する亜希子だからこその想い。
でも、そんな亜希子の想いを知って、より強く思うみゆきの想い。
そういうことをちゃんと口に出せるみゆきはすごいよなぁ。
この子の母親になれたことは本当に亜希子にとっても幸せなことだったんだろうね。

そして、亜希子は仕事が一段落して再び章と一緒に働くことに。
が、そこで状況は変化することに。

良一によく似た男性。
最初の頃の章のような感じでニアミスをし続けていたわけですが、
最後の最後でその正体が明らかに。
これから変わっていこうとしていた会社を乗っ取ったファンドの人だった。

というわけで、どういうわけ?
てっきり、最後に何月からテレビドラマ第2期制作決定みたいなのがあると思っていたのですが、
見逃しちゃったのかな?
もしくは再放送の最後にあるのだろうか?
この終わり方で続編ないってないよね?
どうなるんだろうなぁ。
続編を楽しみにしたいですねぇ。

宮本亜希子:綾瀬はるか
宮本良一:竹野内豊
麦田章:佐藤健
宮本みゆき:上白石萌歌
黒田大樹:井之脇海
宮本みゆき(幼少期):横溝菜帆
山本勘九郎:武田鉄矢
ボス:橋本さとし
桜向日葵:吉川愛
矢野晴美:奥貫薫
麦田誠:宇梶剛士
田口朝正:浅利陽介
笠原廣之進:浅野和之
宮本愛:奥山佳恵
下山和子:麻生祐未

トラックバック

TB*URL

『義母と娘のブルース』2020年 謹賀新年スペシャル

今回も楽しかったですね。ちなみに、本編の感想はコチラいつものメンバーが、いかにも、それらしく歳月を重ね、冒頭から、亜希子(綾瀬はるか)、大阪で、海外の顧客相手。実にユーモラスに「できる女」炸裂!物語は、偶然の捨て子騒動から、ベビーちゃんの可愛さに照らされ、思わぬメンバー達の活躍と、本編へのプレイバック。コミカル満載で、やがて奇跡の展開に個人的には、麦田(佐藤健)がベビーちゃんをお風呂に入れて...

義母と娘のブルース 2020年 謹賀新年スペシャル (2020/1/2) 感想

TBS系・『義母と娘のブルース 2020年 謹賀新年スペシャル』(公式) 『新ステージ突入編!!私が義母から祖母へ!?最愛の娘が突然、子供を…一体誰の子なの?母性愛爆発で編み出す子育てビジネス炸裂!!今年も娘を愛します!』の感想。  義母・亜希子(綾瀬はるか)の再就職から1年後、2019年秋。亜希子は大阪、娘・みゆき(上白石萌歌)は東京と、離れて暮らしていた。亜希子は、大手コンサルタ...

義母と娘のブルース 2020年謹賀新年SP

義母・宮本亜希子(綾瀬はるか)の再就職から1年後の2019年秋。 亜希子は大阪、義理の娘・みゆき(上白石萌歌)は東京と、離れ離れに暮らしていました。 亜希子は、大手コンサルタント会社で活躍し、10年間のブランクを感じさせない目覚ましい成果を上げていました。 女子大生になったみゆきは相変わらずマイペースで、サークルにアルバイトに、ほっこりとした日々を送っています。 ある日突如、解雇を宣...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.