edit

受験の神様 第1回 感想

『目指せ名門中!熱血父子vs.冷酷女家庭教師 300日バトル勃発!!』
リ、リ、リ、リタイアしてもいいでしょうか(;´Д`)ノ
最初から見なければよかったと後悔してます。
期待度で言えば高くもなく低くもなくといったところだったんですけどね。
予想を上回るつまらなさが^^;

途中でリタイアするの苦手だから最後まで見るとは思いますけど。
ちょっとつらいなぁ^^;

親も親ですけど、子供も子供じゃないですか?

泣くほど我慢してたんなら、その時その時にちゃんと言えばいい。
親が自分のことをわかってくれてないってわかってるのなら、なおさら。
それなのに、ため込んで信じてくれてないって言うのはおかしい。

けど、やっぱり親の方が悪い。
子供のことをわかってると自惚れ過ぎだ。
ちゃんと話を聞こうともせず、わかった風に言うのはおかしい。
で、勝手に考えて勝手に決めて。
ちゃんと子供の声を聞けよ。

受験の神様と言われてる女子中学生。
特待生で授業に出なくていい、行事にも出なくていい。
正直、そんな免除はいらなくないか?
だいたい、何のために中学入ったのかわからんし。
行事なんて参加してなんぼでしょ?
極端な話、行事のために学校行ってるようなもんでしょ?w

まぁ、何か過去になんかあったんだろうなぁ?
親のすねかじってるくせに。って勇が言ってましたけど、両親もういないとかありそう。。。

次回、漢字の書き取り。
自分の名前を永遠と書き続けるみたい。
それでまた、パパさん怒るみたい。
いちいち怒るなよ^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆梅沢勇…山口達也

☆菅原道子…成海璃子

☆梅沢広…長島弘宜   ☆西園寺義嗣…森本龍太郎
☆手塚恵美…小薗江愛理  ☆西園寺忠嗣…森本慎太郎

☆西園寺公嗣…森崎博之
☆西園寺文江…宮地雅子

☆天木茂雄…西村雅彦

☆手塚由美…須藤理彩
☆手塚晋作…大倉孝二
☆梅沢信子…八千草薫

公式HP

トラックバック

TB*URL

受験の神様(7月14日)

お受験に対するものの見方の違い・・・なんだか、ずいぶん前の「スウィートホーム」を思い出しました。あのときも、父親役の布施博はお受験反対派で・・・

受験の神様1受験勉強は旅人算の如し?!

台風の雨音を聞きながら、何となく観てしまった受験の神様。何となくテンポわるすぎりょうたろう!と言うより、山口達也が馴染めません。小6のお父さんにしては若すぎるし父親の顔じゃないし、頼りなさそーだし、とにかく似合ってません。山口くんはふぁいとーい...

神童のキャリアに傷が付くw(受験の神様#1)

『受験の神様』志田未来、江角マキ子、伊東美咲、加藤ローサに続き、研音が繰り出すこの夏最後の刺客は成海璃子だったのだが、期待してただけに何だかなぁ・・・(阿藤快風wもしかしてやっちゃった?w成海璃子演じる、菅原道真の末裔かどうかは定かではない菅原道子が、「

受験の神様 第1話 伝説の家庭教師

内容大手商社で働く、父・梅沢勇野球好きの小学6年生、息子・梅沢広中学受験なんて、考えたこともなかった勇。でも、同窓会で友人に会うと、状況はそんなのじゃない。会社の上司にさえ、甘いと。。。そんなある日、野球クラブの同級生が受験のために、クラブを辞めてしま..

受験の神様(第1話)

見ました。 お父さんの部下に黒田勇樹くんが・・・! 懐かしいなぁ~。。 それにしてもこのお父さん、 かなり寒いおやじギャグを連発しすぎ・・・。 まぁ、最後には改心(!?)したようですが。。 広の友達役の子役が、『冗談じゃない』と一緒だ・・・! 子役で連投って、

『受験の神様』第1回「目指せ名門中!熱血父子vs冷酷女家庭教師300日バトル勃発!!」メモ

風はそれほどでもないんですが、外は大雨です。裏(島根の弁護士)が少し気にはなってますが、初回なのでとりあえず。

受験の神様~第1話・伝説の家庭教師!

受験の神様ですが、小学校のお受験で中学生が家庭教師をするというドラマです。合格率100%誇る伝説の家庭科教師・菅原道子が成海璃子ですが、何となく女王の教室を思い出します。(受験の神様、第1話感想、以下に続きます)

受験の神様 第1話 「目指せ名門中!熱血父子vs冷酷女家庭教師300日バトル勃発!!」

東外物産という商社に勤める勇(山口達也)。5年前に離婚して小6の広(長島弘宜)と二人暮し。

「受験の神様」授業1あなたは受験の為?勉強の為?道子が問いかけた受験の答えはどちら?

「受験の神様」は中学受験を控えた野球少年の小学6年生が強豪私立中学校に入りたいと望み、父子の世代間のズレの中受験の神様と呼ばれる中学生の家庭教師に授業を受けて、中学受験を目指すストーリーである。受験の神様と呼ばれる菅原道子の決め台詞は「人に頼む時は、土下

土下座して服従の証をお見せ・・・(成海璃子)VS嘘つきは針千本お飲み。(福田沙紀)

さあ、やってまいりました。サタデーナイト女王様対決っ。登場人物の人格が疑われ、か

・日本テレビ「受験の神様」第1話

2007年7月14日(土)21時から、日本テレビで、「受験の神様」第1話(「目指せ名門中!熱血父子vs冷酷女家庭教師300日バトル勃発!!」)が、放送されました(初回拡大版。21:00から22:14)。ありえねぇーーー!!って言うのも、あるけれど、見ちゃい....

「受験の神様」第一回

 主人公は梅沢親子、父親は勇35歳(山口達也)、妻に出て行かれて6年・・男手一つで息子を育ててきた子煩悩な父親。会話に駄洒落を常に入れてくるのが邪魔なんですが・・ 息子は広(長島弘宣)、小学6年生、野球だけに夢中だったが親友が中学受験するのをきっかけ....

受験の神様

初回の感想

受験の神様 第1話

始まりました~。森崎さんのドラマ!(爆)西園寺公嗣=“さいおんじきみつぐ”って読むんですってねー。開始2分くらい?で早々と登場。教室の後ろにいるモリ、すぐにわかりました最初のセリフ、ちゃんと小声で言えて

《受験の神様》☆01

受験しない広は、野球部も解散で、何も楽しみが無かった。橋の下で、ボールを投げて遊んでいると、強烈な風が吹いた。{キャッチボールする?」と凄い玉を投げた

「受験の神様」(第1話:「目指せ名門中!熱血父子VS冷酷女家庭教師300日バトル勃発!!」)

7月14日から「受験の神様」というドラマが始まった。このドラマは梅沢 勇(山口達也)と広(長嶋弘宣)の親子が、家庭教師の菅原道子(成海璃子)の指導のもと中学受験に挑む、というものだ。このドラマの第1話を見て、鉄火丼は菅原道子に対して、どんな第一印象を持ったの

「受験の神様」の話

「受験の神様」 〔公式サイト〕 第1話・「旅人算」(視聴率14.7%)梅沢勇(山口達也)は名のある商社に勤め、息子・広(長島弘宜)と二人暮らし。広の母親とは5年前に離婚。息子を溺愛し、息子の事は自分が一番分かっていると思っている。しかし息子の広は、子供扱

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

さっそくTBさせてもらいました。また、よろしくお願いします!!

v-22今日感さんコメントありがとうございます。
長い間申し訳ございませんでした^^;
本当に直ってよかったです。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.