edit

週刊少年ジャンプ 2019年 No.39

今週の週刊少年ジャンプ

Dr.STONE


カセキの復活が最優先だったものの、カセキは埋まってしまっていたため、
リュウスイとソユーズの力では引き上げることが出来なかった。
すぐに目標を変え、タイジュの復活へ。
腕が欠けていたものの、ソユーズの常人離れした能力で問題は解決。
タイジュは復活後すぐにリュウスイの目的を把握しカセキの引き上げへ。
連携が凄まじいですね。

ぼくたちは勉強ができない


誰ですか、あなたは、という感じだったなぁ^^;
というわけで、リズによるアピールがすごかったですね。
勉強は大事ですけども、ナリユキへのアピールもしっかりと。
あれは全部自分でしたってことなのかな?
すごいねぇ。

ONE PIECE


牛鬼丸という名前は河松が日和と別れた後に使い始めた名前だったんですね。
それを受け継いだのが彼だったわけですが、河松に面識はなかった。
それもそのはず、狛狐が化けていたというね。
でもなんで、正体を明かさなかったんだろう?
どういう事情で別れたにせよ、しばらくの間苦楽を共にしてきたわけだし、
河松の考えを引き継いで刀を守り、さらには奪えるものは奪ってもきたみたいだし。
明かさずに姿を消すのは寂しいなぁ。
秋水は返してほしいという日和が代わりにゾロへと渡すことにしたのは
父が遺した刀だった。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.