edit

週刊少年ジャンプ 2019年 No.38

今週の週刊少年ジャンプ

Dr.STONE


空中戦というところまではリュウスイは言い当てたわけですが、
さすがにドローンだとは思いもしてなかったみたいですね^^;
リュウスイはさっそくカセキ探しへ。
が、息が続くわけもなく酸素ボンベ作りへ。
長いホースで地上から空気を送るという方法じゃダメだったのかね?
それだとホースが浮いてしまってバレるか。
10時間かけて作った酸素ボンベ。
酸素が続くのは10分。
けれど、ソユーズの記憶力のおかげでリュウスイは全員を見つけることが出来た。
カセキ回収まで一気に出来るのかな?

ぼくたちは勉強ができない


初詣。
年越し前にもゴタゴタとしてましたね。
マフユは何をしてんだか^^;
ナリユキにお尻で返事をするというねw
で、買い占めたお守り。
生徒たちが心配なのはわかるけど、生徒や親御さんが自分たちで買おうと考えてもいるから、
買い占めるのは止めた方がいい気が^^;
そんなこんなで色々なことがあった一年が終わる。
さてはて、それぞれの受験はどうなるのかな。

ONE PIECE


秋水を取り戻すために橋へ戻ったゾロ。
相手は難なく倒せた感じですが、刀は返してもらえない。
秋水を奪われたことで敗れた、というのはこじつけすぎるけれども、
ワノ国にとって秋水がいかに大切にされてきたかはわかりますね。
ゾロにとっては関係ないでしょうが、ワノ国を出る時、ゾロの刀はどうなっているのでしょうね。
そこに河松がやってきて日和と再会することに。
感動の再会にはなりましたが、それを邪魔する輩も。
刀を奪われた男たちが仕返しに。
ゾロたちが相手にすることになったわけですが、その場を去る牛鬼丸は河松を知ってるようで。
というかまぁ、普通に考えて刀を集めていたのは光月家のためでしょうがね。
でも何で、河松を前にしてその状況で立ち去る必要があったのかね。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.