edit

月刊少年サンデー ゲッサン 2019年 8月号

今月のゲッサン

疑似ハーレム


保健室で先生と生徒。
途中で本当の先生が来てほしかったなぁ。
その時のリンの反応が非常に気になった。
先輩の方は堂々としていただろうけども。

くノ一ツバキの胸の内


先生の蛇を捕まえておかずゲット。
というわけで、アサガオとサザンカはそそくさと参加していたわけですが、
知らなかったツバキとリンドウは話を聞いて手伝うことに。
リンドウがお面をずらして顔を見せるようになってましたね。
外に出てみたら蛇を男と呼んでいる他班の子たちが。
そのきっかけはアサガオとサザンカだった。
叱るためにも探すことに。
ちょうど蛇を追いかけている最中だったので、そちらを捕まえてから、
ということになったわけですが、リンドウのお面が落ちたことで蛇に逃げられてしまう。
紐が緩くなっているらしく、ツバキが帯のようなものに変えてましたね。
ヘアアクセサリみたいになって可愛さが増してましたねぇ。
そんなリンドウから聞かされた蛇と男のちょっとした共通点。
そして、それが頭から離れず蛇を捕まえられず。
ツバキ、どんまい^^;

恋に恋するユカリちゃん


衣替えのときのユカリたち目線での話。
帰り道での二人のやりとりをユカリは偶然目撃していたんですね。
見ている方も照れるわな^^;

今回はおまけでアニメ制作会社のレポート漫画。
ボリュームたっぷりだなぁ、と思っていたらまさかの前後編というね。
寿々さんが楽しそうですねw

マチネとソワレ


観客の反応がまちまちだった理由。
それはマコトが照明が作る影を巧みに利用し、一つの表情を変化させていたからだった。
調整に調整を重ねた計算尽くの演技。
見るものが自分の思い描いたものに捉えることが出来る余白が作られていたみたいですね。
ジンのようにオレを見ろな演技では出来ないもの。
ただ、結果はどうなるかはわからない。
どういう結果になるんだろうなぁ。

からかい上手の高木さん


前半は二年生になった最初の日。
クラス替えでどうなるか。
ポロッと出た一緒のクラスがいいという言葉に嬉しそうでしたね。
センパイと茶化して、自分の気持ちを隠してましたね。
後半はヘタレな浜口。
本当にヘタレだなw
北条も呆れ返っていたわけで、元高木さんの方で二人が出てこないだろうか。
その後が気になるわぁ^^;

元高木さんが出張掲載。
内容はアニメ第2期1話の水切りとのコラボ。
ちーは水切りよりも魚に夢中でしたね。
で、こけそうになったところを今度は誰も濡れずに支えるお父さん。
逞しくなったねぇ。

放課後さいころ倶楽部


ハナが卒業旅行で少しの間一人になったアヤ。
一人になってわかったのは自分は何も出来ない、ということだった。
にしても、ちょっとひどい気がしますが^^;
そんな中で久しぶりにお母さんが出ていった頃の夢を見たりも。
そして、心配したミキたちがアヤの家に。
今のアヤにピッタリだというゲームを四人ですることに。
「街コロ」というゲーム。
最初から大きなことが出来るわけではない。
出来ることを一つずつ。
それを積み重ねていくことが大事なんだとアヤはゲームを通して教えられる。
その成果を帰ってきたハナに披露したりもしたわけですが、
帰ってきたら結局元通りになっちゃったりも^^;
まぁ、少しずつですねw

MIX


偶然実家に辿り着いた原田。
が、記憶戻らずで意味はなし。
一体いつ思い出すのやらね^^;
誕生日だからと三田の家に呼ばれた音美。
投馬へのプレゼントとして夏野から譲ってもらった変わったキーホルダー。
音美はそれを三田へ。
投馬と同じく変わったものが好きだったんですね。
確かにあれだけ喜んでくれたあげたかいがあるでしょうね。
これをきっかけに仲良く、とはたぶんならんのでしょうけども^^;
音美の方はそういう一面も知れたので仲良くなれそうだと思っているでしょうけど、
三田の方の壁がなくなるのは、まだもう少し時間がいるでしょうね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゲッサン 2019年 08月号 [雑誌]
価格:600円(税込、送料無料) (2019/7/11時点)



トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.