edit

月刊少年サンデー ゲッサン 2019年 7月号

今月のゲッサン

341戦闘団


広江礼威さんによる新連載。
隔月連載になるみたいですね。
でもって、初回はどういう話になっていくのか、よくわからないまま終わった感じがすごくある。
感想は書かないけど、この初回の感じだと途中で読むのをやめるかもしれない。
どうなるんだろうかな。

疑似ハーレム


役が抜けなくなったリン。
そんなリンに翻弄される先輩。
休んだほうがいいのは明らかに先輩の方でしょうねw
思いっきり指を叩いてたもんなぁ^^;
リンの方は不意打ちのトキメキで役は抜けたのかな?

くノ一ツバキの胸の内


今回は昔話。
何故、サザンカがツバキを姉さまと慕うようになったのか。
元々はいつも一人でいる子だった。
嫌われているなら自分から嫌われるようなことをしようと考えたりも。
そんな中での班決めのための登山。
一緒に登った人たちで班を組むことに決まっていたんですね。
というわけで、足を滑らせたサザンカを背負ったツバキをアサガオが背負って登頂、というね。
アサガオがすごいなw
好きだという気持ちを伝えるのが仲良くなる第一歩。
それをサザンカは一緒の班になりたいと最後に伝えることが出来た。
そんなサザンカにツバキは自分たちの名前になっている花は同じ種類なのだと伝えた。
そこからサザンカがイメージしたのが姉妹で姉さまと呼んで慕うようになったんですね。

恋に恋するユカリちゃん


催眠術とジューンブライド。
何で関係のないミナがかかるのか^^;
三人の中だと一番かかりそうではあるけどもね。
で、サナエはドヤ顔してないで授業が始まる前に解いてやれよw
ジューンブライドで花嫁姿を想像するユカリ。
自分以外なら想像出来るというのは悲しいねぇ^^;

マチネとソワレ


さてはて、楽しみにしていたマコトの演技。
ファンそれぞれのエドアルドを表現するという彼の演技は様々な反応を引き出すことになる。
ジンのような派手なパフォーマンスは一切ない。
細かい部分での魅せ方の一つ一つがファンに衝撃を与えていく。
誰かの中のエドアルドではなく、それぞれが見た中で自分のエドアルドを描いていく。
来月に引っ張るのな。
一体どうなっていくのかねぇ。

からかい上手の高木さん


前半はこれまでとは違った話で面白かったですねぇ。
高木さんの気配を感じ取る西片くん、ということで、セリフがない話。
内容としては相変わらずですけどねw
後半はクレーンゲーム。
高木さん、うまいなぁw
そして、何もかもバレバレというね^^;
あれだけしっかりと顔を隠していてもわかるのは、本当に何で?w

放課後さいころ倶楽部


偶然、金城の誕生日を知ったナオ。
プレゼントを慌てて用意しようとするものの、お金がない。
それならばと手作りのお菓子を。
が、渡そうとした当日は東京へ行くという。
というわけで、食費を使って追いかけることにしたナオ。
たどり着いた場所は個人、企業と様々な人たちが自分の作ったアナログゲームを販売する場だった。
金城はお店に仕入れるゲームを見に来ていた、というわけで完全に仕事だったわけで、
開口一番怒られてしまう。
落ち込むナオを無下にも出来ず、仕事に付き合わせることにした金城。
ナオも色々とゲームを体験したりして、最後は車で送ってもらうことに。
ドライブデートということになったわけですが、
最後は電池切れしてましたね。
でも、手作りのお菓子の気持ちはしっかりと伝わっていたようでよかったですねぇ。

MIX


ボクシング部の新しい看板を運んだ投馬。
そこの壁には写真があって、身元不明なままな男の写真もあるんですが、
さすがに気づかず。
その後、千本木先生からの謝罪。
一通り聞いてから走一郎を呼んできます、と。
最初の方で言ってあげようよw
というわけで、話を聞かされた走一郎は自分で父親のことを調べていたんですね。
父親も被害者だが、千本木先生もまた被害者だった。
足の早かった先生も走ることが出来なくなっていた。
前方に誰かがいると止まる気はないのに止まってしまうように。
そんな彼は陸上に転身して全国優勝。
それを自分のことのように喜んだのは走一郎のお父さんだった。
謝罪も出来なかった自分にわざわざ会いに来て。
甲子園の舞台に連れていけば先生の気持ちもスッキリと前に向けるようになるかな?

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゲッサン 2019年 07月号 [雑誌]
価格:579円(税込、送料無料) (2019/6/11時点)



トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.