edit

仮面ライダージオウ #36

『2019:ハツコイ、ファイナリー!』
ギンガは純粋な力。
そして、その強大な力は互いに邪魔でしかない。
だから、協力して倒そうじゃないか、とスウォルツたちが。
ただ、スウォルツはそれによって得られるギンガの力を自分のものとするために。

予告でどうなってんのかと思っていたのは、
ギンガを倒すための協力を頼むために強要させたのな。
それをさせたのに気が変わった、って最初からそのつもりだっただろうて。
ウールがやり取りの間で思わず吹き出したのが新鮮だったなぁ。

アナザーキバである初恋相手に惹かれるソウゴ。
けれど、そんな彼を止めたのはアナザーキバを守るガルルだった。
腐っている、やめろ、と。
そして、彼がソウゴに渡したのはキバのウォッチだった。
自分はこの時を待っていたのだろう、と。
あれ以降ガルルは戦いに参加してませんでしたけど、
彼だけは別ってことなのかな?

自分のついた嘘を本当だと信じ込む。
そして、その現実をゲイツは目の当たりにする。
ていうか、どんな殺し方なんだよ^^;
前回の戦いの中でマンホール使う場面があったけど、
アナザーキバになる前からマンホールを使ってたのな^^;
で、今回も使ってましたね。
雨がどうこう言ってたけど、マンホールとの繋がりの方が気になるわw

ギンガを三人が三人のまま協力することで倒したソウゴ。
ギンガのウォッチはスウォルツが手にするが、
それをすぐにウォズが奪う。
というわけで、ウォズの新しい姿であり、最終っぽい感じのギンガの力を使うことに。

ウォズも状況によって誰かに邪魔されるとかではなく自分で短縮とか出来るのなw
というわけで、アナザーキバは結局ソウゴがキバのウォッチを使えないまま、
ウォズが決着をつけることに。

最期の言葉は自分の傘ではなく全人類の傘になれ、と。
初恋相手を失った心の傷を負うソウゴだった。

で、初恋相手は実は違った、というオチが待ってたなぁ。
どう考えても違う気がするけどなぁ、とは思ったけどさ。
実際そうだと、今回の話はなんだったんだよ、という話になるんだが^^;

全体を通して苦手に感じたこのキバ編ですが、オチでさらにガッカリしたかなぁ。

次回からはカブト。
ガタックの加賀美とザビー、キックホッパーの矢車も出るみたいですね。
ただ、今回のラストでカブトゼクターを手にしていた天道らしき人物は出てこないのかな?
時空の歪みからというのはギンガが現れたことに繋がっていたわけですが、
それはカブトの歴史との繋がりにもなってきたようですね。

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ:奥野壮
明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ:押田岳
ツクヨミ:大幡しえり
黒ウォズ/白ウォズ/仮面ライダーウォズ:渡邊圭祐
加古川飛流/アナザージオウ:佐久間悠
ウール:板垣李光人
オーラ:紺野彩夏
スウォルツ:兼崎健太郎
常磐順一郎:生瀬勝久

トラックバック

TB*URL

仮面ライダージオウ EP36「2019:ハツコイ、ファイナリー!」

仮面ライダージオウの第36話を見ました。 EP36 2019:ハツコイ、ファイナリー! 強大なパワーを見せつける謎のライダー、ギンガが宇宙から出現し、脅威を感じるソウゴ達はスウォルツらタイムジャッカーと共闘することになる。 「手を組もうとでも言うの?」 「奴を倒すにはそれしかない」 「アナザーキバはどうするの?」 「キバは強い。勿論奴の力も必要だ」 さらにスウォルツ達がアナザーキバの...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.