edit

わたしたちの教科書 第11回 短め感想

『激震!!最後の証人』
まさか本当だったとは。
ということは、明日香が好きだった花。
明日香の誕生日。
これも知ってたってことなんですね。

でも、嘘つき呼ばわりしたことには違わない。
いじめの事実を知っていながら、裁判では嘘を突き通した。
どっちが嘘つきだよ。
学校を守るためにいじめを認めてはいけない。
いじめを認めた学校はバッシングを受けて、再建が不可能になってしまう。
そうしないためにいじめは認めない。

そして、音也がしたこと。
14歳の時の刺傷事件。
さらに、2年前の刺傷事件。
どちらも共通してるのは刺した相手がいじめっ子だったこと。
音也はもう1つ共通してることがあると言う。

それは、、、
自分がいじめっ子を刺した後、学校からいじめはなくなった。

そんなやり方正しいわけないだろ。

けど、いじめがなくなったのは事実。
学校もバッシングされず守れてる。
だから、副校長は迷ってしまった。

いじめっ子がいなければいい。
だから、気付かなかったことにした。

兼良が隠したという明日香の筆箱。
その中の副校長からの手紙。

その事実で副校長は明日香の教科書を珠子さんに渡した。
けど、考え方は変えないと。

副校長は教科書を珠子さんに渡したことで、今後一切裁判には関わらないようにといわれてしまう。

家に帰って目に飛び込んできたのは、
包丁が刺されたお猿のおもちゃ。
音也が昔マネをしていたという。
そして、その下にはカネヨシリクと書かれたメモ。

副校長は学校へ急ぎ兼良の所在を加地に確認。
すると兼良が職員室へ。
しかし、後ろには音也がいた。
兼良にナイフをつきつけて。

加地は隙をついて兼良を救出しようとしたが、、、
腰を刺されてしまった。

裁判では仁科が発言を始めた。
今日でなきゃダメな理由はなんなんだろうか?

副校長の気持ちが少し変わったことがよかったです。
考え方は変えないと言ってはいましたが、教科書を返したということはいじめを認めたということですからね。

色んなことが明らかになっていってますね。
それぞれが何らかの形で結びついていって。
最後の真実は仁科の証言でしょうね。
それが、最後に全てを結びつける形になるんでしょう。
そして、明日香の転落の真実がわかるのでしょう。

そして、裁判はどうなるのか。

次回、最終回。
仁科と明日香の本当の関係。
明日香が転落したときに教室にいたという事実。
涙のわけ。
どうなるんだろうか?
そして、学校での音也の立てこもり。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆積木珠子…菅野美穂

☆加地耕平…伊藤淳史   ☆大城早紀…真木よう子
☆吉越希美…酒井若菜   ☆戸板篤彦…大倉孝二
☆八幡大輔…水嶋ヒロ   ☆熊沢茂市…佐藤二朗
☆雨木音也…五十嵐隼士  ☆宇田昌史…前川泰之
☆大桑久雄…戸田昌宏   ☆日野圭輔…小市慢太郎

☆瀬里直之…谷原章介

☆藍沢明日香…志田未来

☆雨木真澄…風吹ジュン

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想 | 第9回感想 | 第10回感想

トラックバック

TB*URL

わたしたちの教科書(第11話)

副校長の息子、コワすぎ・・・。 法廷に来て、イジメをしていた生徒の名前をメモする彼。 あぁぁ、早く止めないと、また事件を起こしちゃうよぉ。。。 多少のイジメは必要悪・・・!? なんてことを言うんじゃい。。 でも、副校長も、決して心底そう思っているわけではない

わたしたちの教科書 第11回

音也、大暴走!!な第11回。 不利な状況になりながらも一貫していじめはなかったと

わたしたちの教科書 第11話

わたしたちの教科書 第11話

わたしたちの教科書 第11話 音也

内容雨木副校長を尋問する瀬里。雨木の口からは、明日香の将来の夢を聞く珠子。そして、明日香がウソをつきだましていたと。雨木を許せない、珠子と加地は詰め寄るが、決してイジメを認めることはなかった。加地は他の先生に呼びかけ、イジメを認めて行動しようとしていた..

【わたしたちの教科書】第11話

私の考えは変わりません。いじめを認めたら学校は壊れます。でも、これだけは言えます。藍沢明日香さんはウソをつくような子ではありませんでした。雨木の口から、初めて明日香を認める言葉が出る。雨木先生のような先生になりたい、と言っていた明日香。雨木先生が大好き..

わたしたちの教科書 【第11話】 激震!!最後の証人

わたしたちの教科書菅野美穂主演ドラマ「わたしたちの教科書」第11話を見ました。■わたしたちの教科書 「第11話」 あらすじ 珠子(菅野美穂)は法廷で雨木(風吹ジュン)と対峙(たいじ)する。被告代理人である直之(谷原章介)から明日香(志田未来)との思い出を尋ねられた雨木は

私たちの教科書 第11話

ラスト10分、怒涛の急展開でした…{/kaeru_shock2/}明日香のことを嘘つきよばわりで証言する雨木副校長。明日香の話をしながら涙ぐむ彼女、どこまでが本当なのか疑わしく思っていましたが…兼良からペンケースの話を聞いた珠子が、ようやく探し当てた証拠。雨木副校長から明

わたしたちの教科書~第11話・雨木

わたしたちの教科書ですが、雨木真澄副校長(風吹ジュン)が法廷に立ちます。熊沢証言や兼良がいじめを認めていることを考えれば、かなり苦しいのですが、雨木はあくまで「当校にはいじめは存在しません」路線を頑ななまでに貫きます。ここまでくると、単に事なかれ主義など

わたしたちの教科書 第11話 「激震!!最後の証人」

カネヨシリク

《わたしたちの教科書》◇#11

  雨木は、教科書の落書き、捨てられた靴、捨てられた体操服、椅子に置かれた画鋲全て明日香のウソと言い放った。珠子は、「死人に口なし」と称し、直之に異議を申し立てられた。 

わたしたちの教科書 第11話

今週の元ウルトラマン処刑人「事件後、二つの学校からいじめがなくなった。僕のおかげで、いじめは解決したんだ」なるほど…事件後、反省も動揺もしてないのは成果があったと自負しているからか。しかし、いじめはいじめっ子を排除して終わりというもんじゃないだろ?

・・・私が知りたいのは・・・死人に口なしというもっともなことではなくて・・・明日香はあなたにウソをついたのかどうか・・・それだけです。(菅野美穂)

「明日香は嘘をつきましたか?」という珠子(菅野)の質問に副校長・雨木(風吹ジュン

「わたしたちの教科書」第11話

『激震!!最後の証人』

わたしたちの教科書【イジメをなくす方法】

 ども。今日こそは最終回だと騙されないように見よう、と2,3回テレビ欄を見直したすももです(^_^;) さて・・・裁判は佳境に向かってきました。朋美の証言と同時に、音也が立てこもるという事件も発生。最終回に向かって走り始めた感じ。 イジメを解決するにはどうし..

わたしたちの教科書 第11話

しかし、藍沢明日香さんはウソをつくような子ではありませんでした。

わたしたちの教科書 #11

やっぱり朋美が真相を知ってるの??? いじめられっこがいじめっこに!のパターンなの? そしてやっぱり、そこで切るかーーーーヽ(`Д´)ノ わたしたちの教科書、第二部になってから、ほんと面白いと思います。オープニングも第2部だとテンポ速くなってますよね?(気のせ

『わたしたちの教科書』 第11話 「激震!!最後の証人」メモ

なんとも重い回となりましたが、最後に手榴弾を投げて次回・・・。

金木犀の木の下で(わたしたちの教科書#11)

『わたしたちの教科書』 いじめはあると認めてください!!!職員室にはもう雨木副校長側の人間は居ない。明日香は嘘をつきましたか?カンノパトラが必死こいて掘り当てた明日香への手紙を見せられついに観念したのか雨木副校長は語り始めた。私の考え方は変わりません。藍

「わたしたちの教科書」第11話 評価3.0(5段階)

 今回は、前回出てきた雨木副校長(風吹)と息子の過去に触れながら、明日香(志田未来)事件の真相の一旦を垣間見せる、という展開でした。 しかし、やはりこのドラマ、最後までイジメがあったかなかったか、イジメを隠ぺいするのか、イジメを認めるのか、で引っぱるの..

明日香と朋美の時系列表。「わたしたちの教科書」第11話

●「わたしたちの教科書」第11話「激震!!最後の証人」最終回を前に1話から見直してるんですが、気付いた事があります。それは、「ともだち」という言葉が、何度か出てきてる事。まず1話の冒頭、赴任してきた加地先生(伊藤淳史)の口から。「人生において、辛い時苦しい

「わたしたちの教科書」の話11

木曜劇場「わたしたちの教科書」 {オフィシャルサイト} 第十一話・「激震!!最後の証人」(視聴率10.7%、平均視聴率11.05%)積木珠子(菅野美穂)「先程、主尋問でお話された、明日香さんの夢の話は事実ですか?」雨木真澄(風吹ジュン)「事実です。」珠子「

「わたしたちの教科書」(第11話:「激震!! 最後の証人」)

今回の「わたしたちの教科書」は、雨木副校長(風吹ジュン)が証言台に立つ、というのが主な内容である。今回のエピソードの後半では、珠子(菅野美穂)が雨木副校長と2年3組の教室で直接対決するシーンがあった。ここで雨木は「いじめを認めれば、学校は壊れる。」と言って

わたしたちの教科書 第11話

わたしたちの教科書 第11話フジテレビ 2007/06/21 (木) 22:00~「 激震!!最後の証人」★はじめにやっと11話を見た現在、今日が最終回。記事もやっと残すところ1話か。さて、放送開始に間に合ったのか!どんな話だったっけ・・・そうだ、朋美が法廷に立っ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.