edit

からかい上手の高木さん 10巻

からかい上手の高木さん(10)/山本崇一朗(著)からかい上手の高木さん(10)/山本崇一朗(著)
ゲッサンにて連載中の山本崇一朗さんの「からかい上手の高木さん」第10巻。
卓上日めくりカレンダー付き特別版。

「西片」
未来のお話。
成長した二人の娘のちーが気になる男の子にちょっかいをかける。
見た目は高木さんによく似た美人さんに育ちましたが、
中身は西片くんに近いためお母さんのようには上手くいきませんね。
でも、それがこの二人にとってはいい距離感になるようで、可愛らしいですねぇ。

「縦読み」
授業中に教科書からひらめいた仕返し。
が、あっさりバレる西片くん。
そして、案の定からかわれる。
ただ、高木さんは高木さんでいつものように本心をからかいで隠しちゃったりも。

「犬」
犬を使った勝負。
どうしてそんなに簡単に騙されちゃうのかw
しかも、高木さんがお手をちゃんと覚えさせていたというね。
恥ずかしいったらないねぇw
そんな犬の飼い主は「ふだつきのキョーコちゃん」のヒカリ。
というわけで、久しぶりに登場してましたね。

「クッキー」
調理実習で作ったクッキーの交換。
勝負は口実。
でも、負ける気はさらさらなかった高木さんがすごいね。
同じ材料、同じ作り方でもどこか違う美味しさが。
しかしまぁ、真野ちゃんはとんだとばっちりでしたねw

「エイプリルフール」
エイプリルフールだからこその本当の気持ち。
普段は聞けないこと、言えないことを言えて
高木さんがからかいとは違う意味で楽しそうでしたね。
西片くんもそう言われると素直になるのが可愛いですねぇw
しかし、あの駄菓子はどう見ても美味しくないだろ^^;

「リベンジ」
体力測定で1年生の時のリベンジ。
しっかりと練習の成果は出ていたわけですが、
そこはまぁ高木さんですよね^^;
ていうか、一生という言葉に気づかないほど集中してるというのも、
どんだけ勝ちたかったのかと。
気づいたら気づいたでそこでからかわれもしたでしょうけどね。

「釣り」
鯉のおかげで急接近な二人。
離れた直後の高木さんの頬が少し赤くなってる感じが可愛かったですね。
西片くんは自分のことでいっぱいいっぱいだから気づいてないでしょうけどね。

「箱」
高木さんのアピールが可愛いですねぇ。
西片くんはいつものからかいがあるから、信じられないのは仕方がないわな^^;

「呼び方」
最初の話にも繋がる名前の呼び方。
しかし、威圧感を与えたいから呼び捨てにってw
そこは一足飛びで下の名前で呼んで照れさせられたら形勢逆転だったろうにねぇ。
西片くんには無理な話でしょうけどもねw

おまけ
バレンタインの話。
どうメッセージを送って渡すきっかけにしようか迷い、
結局、すぐに動く辺りが高木さんらしくていいですね。
西片くんは呼び出しのメッセージをもらったときに、
どういう反応をしていたのやら?

日めくりカレンダーが思いの外ボリュームがすごかった。
日めくりなんだから、考えれば当然なんですけどね。
全てを見たわけじゃないですが、描き下ろしはなさそうかな。
で、めくったものはメモ用紙として使えるように裏がなってる感じです。
そんな風に使う人はいないでしょうけども^^;

関連記事
からかい上手の高木さん 5巻
からかい上手の高木さん 6巻
からかい上手の高木さん 7巻
からかい上手の高木さん 8巻
からかい上手の高木さん 9巻





トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.