edit

ライアーゲーム 第10回 感想

『狂乱!!ヨコヤの正体に愕然』
ヨコヤ、アホやw
誰でも秋山が本当のこと言ってるってわかるぞw
ドラマのヨコヤ弱すぎだろ。
原作のヨコヤもう少し頭いいと思うけどなぁ。
だいたいの先手はヨコヤがとってますし。

伏字で書くことがなくなったので伏字はなしです。
原作のことちらほらと書いてるので、そこだけすっとばして読んでください。
そんなの無理?w

秋山の錯乱が作戦だとわかったのは全員のカードを取り上げたとこですねぇ。
秋山は原作でカードを色々試していたので、カードを集めたことで錯乱が作戦だとわかりました。
もしかして、原作に近い作戦とってんじゃね?
って思いました。
自国のお金を相手国の裏切り者に全額渡す。
渡し方が違いますけど、結果は一緒ですからね。
幸い、相手国はヨコヤ以外敗者復活戦で直と戦った人達ですからね。
裏切らせるのは簡単でしょう。
直の考え聞いてたわけですし、確実にゲーム抜けられる方法だし。

さて、今回のストーリー展開ですが、、、
正直、最終回に向けてスピードあげすぎ。
やっぱりつまらなくなってきてますよ。

ヨコヤが秋山の潰したマルチの組織の人間だった。
なるほどねぇ。
マルチを潰してしまった罰としてライアーゲームに参加させられた。
で、自分だけ楽しいゲームに参加するのはもったいないからと秋山を参加させた。
直を利用して。

さてはて、オオノの必勝法ですが即効で終わりましたねぇw
ヨコヤとの協力で行っていたこと。
サインを送り金額を教える。
しかし、密輸額が同額になったときヨコヤからのサインがなくなり、オオノ腹痛で検査官辞退。
で、お金を運べと命令。
秋山の予想通りとなり、秋山は密輸人となった人にメモを渡し、言われた金額より1万多く運べと指示。

で、あっさりオオノの作戦終了。



とまぁ、ここで原作ではヨコヤとヨコヤに協力した人物の関係が明らかになるのですが。
原作ではオオノではなくキクザワなんですが。
キクザワの通ってた学校にヨコヤが転入してきて学校を支配した。
生徒達をランク付けにしたり、先生をお金で買って文句言わせないようにしたり。
完全なヨコヤの支配下にあったわけです。
が、突然ヨコヤは転校。
支配していた人間がいなくなった学校。
次の支配者が誰になるかで学校内はしたい放題で混乱。

とまぁ、こんな感じのエピソードが原作にはあるんです。

支配云々があるからしたほうがよかったと思うんですがねぇ。
名前を原作とは違うものにしてこの関係やめて、秋山との関係作りたかったんでしょう。
たぶん。

てことで、原作とゲーム展開が同じだったのはヨコヤと手を組んで密輸してたことがわかるまで。
そこからが完全オリジナル。
というか、原作はまだ半分終わったくらいなんでね。
これからどうなるかはわからないんですけどね。

でも、そこからが正直つまらないわけで。
どうしたもんかなぁ。。。

ゲーム数が30だからしょうがないとはいえ、原作のゲームがまだまだ動き始めたにすぎない段階なだけに、この早い展開はつまらなく思ってもしょうがないでしょう。

書き忘れ。
あっさりゲームが進んでいったのでスッカリ忘れてましたよ。
このゲームももう少し直の活躍があったんですがねぇ。
てか、直にいろいろと秋山が任せたりしたりしましたし。
次回もゲーム終盤だし、なさそう。。。
はぁ。。。

さて、次回3時間スペシャルの最終回。
大丈夫かなぁ。。。
3時間、無駄に長くなってたら怒ると思うw

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆神崎直…戸田恵梨香

☆秋山深一…松田翔太

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想 | 第9回感想

トラックバック

TB*URL

ライアーゲーム 第10話 「狂乱の展開!!ヨコヤの正体に愕然、怒号の秋山!!大号泣のナオ!!息もつかせぬ大波乱」

秋山(松田翔太)「これが本当の俺だよ。お前に俺の何が分かんだ。さっさとカードをよこせ!!」

LIAR GAME ライアーゲーム第10話 最終回直前!密輸ゲーム!支配者は秋山!?ヨコヤ!?

LIAR GAME ライアーゲーム第10話狂乱の展開!!ヨコヤの正体に愕然、怒号の秋山!! 大号泣のナオ!!息もつかせぬ大波乱 前村 竜ニ 戸田恵梨香写真集 「nature」 火の国、水の国、両国の支配者による対決の密輸ゲーム!火の国、ヨコヤの透視能力!  

ライアーゲーム10神崎直さまはただのエサだったのか!

ライアーゲームは支配力を競うゲームであり、支配者は他人を簡単にコントロールできるという白髪か銀髪かよく分からんヨコヤのお言葉です。その言葉通りに演じてくれたチビキノコ!キノコよりもパワーも悪意も表現力も劣るけど。ここはやっぱりキノコの貫禄勝ちでし....

『ライアーゲーム(LIAR GAME)』 第10回 メモ

「狂乱の展開!!ヨコヤの正体に愕然、怒号の秋山!!大号泣のナオ!!息もつかせぬ大波乱」相変わらず、長いタイトルですが。

ライアーゲーム ヨコヤ(゚Д゚#)ゴルァ!!

前回のラストで必勝法を見つけたと態度がでかくなったチビきのこ…調子ノンナ!!(# `Д´)=○)`Д_

空だと言われたからパスした・・・カードを渡せと言われたから渡した。(戸田恵梨香)

さあ、帰ってまいりました。素直な直(トダエリ)です。「脱げ」と言われたら脱ぎそう

ライアーゲーム(第10話)

お金の計算が、難しい・・・。 なかなかついていけません。。。 支配者と化したオオノに、服従した2名。 秋山さんと直は、オオノには従わず。 束の間の支配者・・・オオノの姿は、本当に憐れだなぁ。。 そう、オオノの調子が良かったのは、最初の方だけ。 ヨコヤの透視は

≪ライアーゲーム≫第10話(5/16) 最終回前におさらい

ライアーゲーム - フジテレビ - http://wwwz.fujitv.co.jp/liargame/index3.html 第1話あらすじ - http://wwwz.fujitv.co.jp/liargame/story_01.html 第2話あらすじ - http://wwwz.fujitv.co.jp/liargame/story_02.html 第3話あらすじ - http://wwwz.fujitv.co.jp/

《ライアーゲーム》★#10

第10ゲーム終了。水の国の獲得金合計5億円      + 密輸残金合計20億円     =国内総合計金額25億円

ライアーゲーム 第9話

俺はお前みたいにウソはつかないんだ。今度こそお前をつぶす!

ライアーゲーム第10話

いやいや、まさかあれがすべて演技だったとは・・・・やっぱり秋山さんって凄い!(〃∇〃)それにしても噂の「あの方」って北大路さんだったんですね。どうもこの人といえば未だに『華麗なる~』のイメージが強いです

ライアーゲーム 第10話

■ STORYについて ■『狂乱の展開!!ヨコヤの正体に愕然、怒号の秋山!! 大号泣のナオ!!息もつかせぬ大波乱』“ライアーゲーム”3回戦、密輸ゲームの9ゲームが終了した。押され気味だった神崎直(戸田恵梨香)や秋

ライアーゲーム LIAR GAME 第10話 ヨコヤの正体

内容支配者を宣言するオオノ。オオノは次々と密輸を阻止していく。第10ゲーム終了後、中間発表で水の国は、火の国に負けていた。水の国、合計金額222500万火の国、合計金額277500万オオノのひとり勝ちの水の国。逆に、水の国からの密輸は失敗していた。オオ..

ライアーゲーム ?

今週はいきなりラストから。「こっちッス!こっちッス!あ、こっちと見せかけてこっちッスww」フクナガマジ楽しそうwあれはアドリブだよなぁ。先週の続き、チビキノコの反逆開始!!これからは僕に忠誠を誓えというチビキノコ。だが、流石にそれには従えない水の

ドラマ 『ライアーゲーム』#10

土曜23:00- ライアー・ゲーム戸田恵梨香 松田翔太 予告で今までになく取り乱していた「秋山さん」(松田翔太)が心配で、待ち遠しかったです。とんねるずの「食わず嫌い」に出演していた翔太さん、お父上(松田優作さん)の話にも素直に受け答え...

LIAR GAME/ライアーゲーム 第十話

●キャスト戸田恵梨香松田翔太渡辺いっけい 他~●原作LIAR GAME 3 (3)/甲斐谷 忍 ¥530 Amazon.co.jp LIAR GAME 4 (4)/甲斐谷 忍 ¥530 Amazon.co.jp ●あらすじ「密輸ゲーム」必勝法を楯に独裁者の如く振舞うオオノ。オオノに従わ

「LIAR GAME」(第10話:「狂乱!! ヨコヤの正体に愕然、怒号の秋山」)

今回の「LIAR GAME」も前回に続き、密輸ゲームだ。今回のエピソードを見ていると、秋山(松田翔太)が怒り狂ってしまうシーンなど、鉄火丼自身も「ヨコヤぁぁぁ……!!!」と叫びたくなってしまうシーンが多かったように思う。けれども秋山がヨコヤの前で○○していた事を明か

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.