edit

仮面ライダージオウ #15

『バック・トゥ・2068』
オーマジオウが世界を焼き尽くした兵器が現代に現れた。
それはソウゴが王様になると決めた夢に出てきたものと同じだった。
見ているだけしか出来なかった、そこに現れた不思議な男。
その男からソウゴは王様になるのだと告げられた。

そして、オーマジオウの手下がツクヨミとゲイツの抹殺に現れた。
ゲイツを助けたたツクヨミがカッコよかった。
ツクヨミがベルトをつけたほうがいいんじゃない?^^;

ゲイツの気持ちの変化。
甘さを捨て、一人の戦士に戻ることを決めた。

再び手下のカッシーンが現れゲイツが襲われる。
助けようとしたものの、士がそれを阻む。
ゲイツはソウゴを止めるためならと士と手を組むことを選んだ。

自分がゲイツを殺そうとしたり、世界を滅ぼそうとしたりするはずがない。
そんなソウゴを士は2068年へと送り込んだ。
現実を受け止めてから倒してやろう、と。

思いの外、2068年の人口が多かった。
半分も生きてたのな。
もっとひどい状況だと思ってた。

オーマジオウの前へと連れて行かれるソウゴ。
力の差は大きく、ソウゴは手も足も出なかった。
そんなソウゴに未来の自分だというオーマジオウは自分のようになりたくないのなら、
ベルトを捨てろ、と告げた。
ゲイツが言っていたことと同じでしたね。

なんでゲイツがオーマジオウから盗んだウォッチのライダーの力を使わないのかな?
同じライダーの力で相殺していた感じなのにね。
まぁ、あえてそれで力を示しただけなのかもしれないけど。

ただ、出てきていないライダーの力をディケイドの力で先に使うのは、
どうなんでしょうね。
ちゃんとライダーの方を出してほしいんだけど、
劇場版でしか出さないから、ってことなのかな?

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ:奥野壮
明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツ:押田岳
ツクヨミ:大幡しえり
ウォズ:渡邊圭祐
ウール:板垣李光人
オーラ:紺野彩夏
スウォルツ:兼崎健太郎
常磐順一郎:生瀬勝久

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.