edit

SSSS.GRIDMAN #01

『覚・醒』
円谷プロの特撮「電光超人グリッドマン」を原作としたTRIGGER制作の作品。

グリッドマンってなんだったっけ、と思いながら見たんですけど、
間のCMで思い出しました。
子供の頃にガッツリ見てました^^;
話はデジタル空間で戦っていたことくらいしか覚えていないですけどね。

倒れていたところをクラスメイトの六花に助けてもらった裕太。
けれど、目を覚ました彼に記憶はなかった。
自分の名前すらもわからない。
そんな中で名前を呼ばれて向かった先はジャンクPC。
そこには見慣れぬ人物が。
でも、彼は自分に使命を思い出してほしいと訴え続けていた。
ただ、助けてくれた六花にはジャンクPCの画面は何も映らず、声も聞こえていない。

わけもわからないままに病院へと連れて行ってもらい、
お礼にドーナツをおごり、自宅へとなんとか帰った。
翌日、家を教えてもらった内海とともに学校へ。
記憶喪失のことで頭がいっぱいだったため、昼食を忘れた裕太はアカネにめぐんでもらったりも。
人気のある子みたいですけど、物語にはどう関わってくるんだろうね。
六花から変な噂になるから、と距離を少しとってほしいように頼まれたりもするわけですが、
内海がグリッドマンに興味を持ったため、二日続けて六花の家にお邪魔させてもらうことに。

そして、再びグリッドマンから呼びかけられ、
その途中で地震が。

グリッドマンの戦うべき相手である怪獣が出現。
というわけで、アニメでは現実世界を実際に壊すんですね。
怪獣を作っていた人物は誰なのかな?
裕太を見ていた男性がいたりもしたけど彼だとあからさますぎるから違うでしょうし。

ジャンクPCに取り込まれてグリッドマンとなって裕太は戦うことになるわけですが、
ジャンクPCが悲鳴を上げてパワーダウン。
そんな中で怪獣の弱点を伝えるべく六花がキーボードを操作。
テキストを打ち込むことで伝わったってことなのかな。

というわけで、弱点の首を狙ったことで怪獣を倒すことに成功。
ただ、被害は大きかった。
そのはずなのに、翌日学校は何もなかったかのようにそこにあった。
炎に巻き込まれたであろう生徒たちはどうなったんだろう?

裕太はなぜ記憶喪失となって倒れていたのか。
前半の濃い霧に裕太しか違和感を持たなかったこと。
その中にいた怪獣のシルエットも裕太にしか見えなかったこと。
壊された街が元に戻ったことだったりと気になることがあるわけですが、
原作本来の設定を考えると、裕太たちがいる世界は実はデジタルの世界だった、
とかいう話になってくるんでしょうかね?

色々と気になることがあるままに初回は終わったわけですが、
覚えていないものの見ていた特撮だったことを知って、
元々気にはなっていましたが、楽しみになりました。

響裕太:広瀬裕也
グリッドマン:緑川光
内海将:斉藤壮馬
宝多六花:宮本侑芽
新条アカネ:上田麗奈
サムライ・キャリバー:高橋良輔
マックス:小西克幸
ボラー:悠木碧
ヴィット:松風雅也
謎の少年:鈴村健一
アレクシス・ケリヴ:稲田徹
六花ママ:新谷真弓
なみこ:三森すずこ
はっす:鬼頭明里

トラックバック

TB*URL

SSSS.GRIDMAN #01「覚・醒」

#01「覚・醒」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

巨人、降り立つ【アニメ SSSS.GRIDMAN #1】

アニメ  SSSS.GRIDMAN   第1話 覚・醒

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.