edit

ライアーゲーム 第9回 感想

『激震!!密輸ゲーム』
第3回戦の開始。
密輸ゲーム。

原作との相違点は下の方に伏字じゃなしにまとめてるので、
読みたくない方はすっとばしてください^^;

2つの国が戦争を始めそうな中で相手の国に預けてしまっている自分のお金を自国に密輸する。
という設定。
ただし、国境には検査官がいる。

検査室ではトランクの中身を検査官が予想する。
空ならパス。
お金が入っていればダウト。
そして、入っているお金をコール。
もし、1億のコールをして1億入っていれば密輸失敗。
1億は検査官のものに。
また、1億コールして5000万入っている場合も密輸失敗。
5000万は検査官のものに。
ただし、1億コールして空だった場合は慰謝料としてコールした額の半分5000万を密輸人に支払わなければいけない。
また、5000万コールして中身が1億だった場合は1億の密輸が成功しコールした額の半分2500万が手に入る。

とまぁ、こういうやり取りを30回繰り返す。

そして、密輸した額が多い国の勝利。
手に入れた密輸金はそのまま賞金となる。

流れが完全にヨコヤの国に動き始めた中での秋山のダウト1億。
コールすることに意味がある。
これでさらに動き始めたゲーム。

そんななかで、ヨコヤが動き出す。
オオノとの長い駆け引き。

そして、直の密輸。
フクナガの指示で5001万を密輸しようとしたが検査官として登場したヨコヤにばれてしまう。
フクナガの密輸、5002万も見事に的中。

その後、オオノは検査官をやらせてほしいと立候補。
オオノは見事ダウトでお金を奪っていく。

必勝法。
オオノは教えないと言い出す。
支配者は自分だ。

チーム分けした時点でオオノが必勝法がわかったという人間だとわかりました。
チーム分けが直と秋山、フクナガ以外がどうなるか始まるまでわからなかったので、原作のイメージだとオカノがこの役かな?と思ってたんですけどね。
というか、今でもオカノの方がよかったと思ってます。
オオノだと原作のイメージが合わない。

さてはて、事務局関係者の谷村がヨコヤのことをヨコヤさんと言ってたのがすっごい気になります。
原作では事務局の人間はヨコヤのことを呼び捨てにしていましたからね。
たぶん、何らかの形で秋山の過去に関わってるんでしょう。

この3回戦から登場したヨコヤ。
こいつもイメージが違うなぁ。
ちょっと年齢が上すぎる感じがする。
役者さんに失礼かもしれませんけど。
老けてみえる^^;
髪の色が白ってのもあるけど。
原作のカラーでどう色使いがされてるのかわからないですけど、僕はヨコヤの髪の色は白じゃないと思う。
てか、変。
黒だと思ってた。
そっちの方が、ヨコヤのキャラにあってると思うし。
不気味悪さを出したかったんだろうけど、変としか思えない。
あぁ、後あの変な匂いかいでるしぐさ。
あれはやめてほしい。
意味わからん。
これも不気味悪さ出したいんだろうけど、僕は空回りもええとこだと思う。
不気味悪さというか、怪しいだろう。今までの奴とは違うだろう。ってのを出したいんだろうと思いますけど。
とりあえず、何かかいでるのはいらん。



原作との相違点。
国の呼び方。
ドラマ上では、『火の国』と『水の国』となっていますが、
原作では、『北の国』と『南の国』と呼んでいます。
そして、第三国の存在がない。
原作では密輸したお金を第三国の銀行に預けることになっている。

さらに与えられた金額。
原作では1億と3億の計4億に対して、
ドラマでは1億と4億の計5億になっている。

検査室の状況を知るのがドラマではモニターによるもの。
原作ではガラス張りの部屋で外から見えたはず。
声は聞こえないのは一緒のはず。

そして、参加人数。

ドラマでは、ヨコヤのみの参加で10人になり5対5に別れましたが、
原作では、ヨコヤと8人が新たに参加。
そして、直と秋山、フクナガと敗者復活戦で勝ち上がった人たち全員が同じチームになりました。
敵国はヨコヤと8人になります。
結果9対9になります。

ゲーム数の違い。
50ゲームが30ゲームになっている。
これは、ゲーム参加人数の違いで減らしたと考えれば納得。

今までも、もろもろ相違点はあったんですけどね。
今回は最終回に向けて別のシナリオを用意してるんだと思います。
勝手な想像ですが。
そうしないと終わらないだろうし。
ドラマは秋山の過去がかなり絡んでますからね。
途中は似たような感じで進むんだろうけど、終わり方が違ってきそうです。
当然だろうけど^^;

ヤンジャンの原作の状況ですがこの3回戦の勝つ方法を秋山は思いつくわけですが、あえて必勝法と呼ばない。
まぁ、呼べないわけは簡単なんですけど、チームは必勝法だと浮かれ模様。
ただ、この方法をドラマの秋山が取るとは思えないんですよね。
秋山の過去とドラマの時間の問題、ドラマの展開で、違う展開で進みそう。

原作で秋山が考えた方法の一部をちょっと伏字で紹介。
ちなみに方法はより多くの賞金を手に入れて負けること。
なんです。
負けちゃうと秋山の目的が果たせないわけですからねぇ。
原作だと、その方法で本当に賞金を手に入れて負けるという結末になるなら敗者復活戦があるんでしょうけど、ドラマはその時間がないですからね。
まぁ、その方法が簡単にうまくいく保障は秋山自身一切ない感じですから。
違う方法に変えたりするように思います。
ヨコヤがそんな簡単な人間ではないだろうし。


とまぁ、伏字でもろもろのことをブツブツ言いました。

次回予告、秋山が暴れる?
どうしたんだろうか?
作戦?
原作にゃそんなシーンなかったと思う。

超能力者だと言うヨコヤ。
必勝法を見つけたというオオノ。
まぁ、あれです。
秋山の錯乱状態は別に考えれば、この部分の展開は原作と同じでしょう。

ただ、秋山が錯乱状態になり直が涙を流して。
秋山は原作でしたことをするんだろうか?
あんな状態じゃ出来ないだろうしなぁ。
そりゃ、正気取り戻すだろうけど。
何かしなさそう。。。

あぁ、何かここに来てつまらなくなってきた感じがするぅ(´;ω;`)
ここでのテンションダウンは非常に辛い。。。
大丈夫かなぁ・・・
ものすごい最終回の3時間スペシャルが不安になってきた。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆神崎直…戸田恵梨香

☆秋山深一…松田翔太

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想 | 第7回感想 | 第8回感想

トラックバック

TB*URL

LIAR GAME 第9話 突発感想

ちょww今度は小キノコが笑い出した!!バカ笑いをやめろwwwチビキノコwwww秋山のライバルっぽい白髪男も出てきてさらに面白くなりそうです(・∀・)うわー!続きが気になる~~~!早く来週にならないかなー!(モヤモヤ)あれだけ静かだったチビキノ....

『ライアーゲーム(LIAR GAME)』 第9回 メモ

「激震!!密輸ゲーム!!謎の強敵が新たに出現勝てるか!?ナオ・秋山新たな闘いが始まる」今回からいよいよ3回戦。全11回が3時間SPで実際何回分になるのやら?

ライアーゲーム LIAR GAME 第9話 支配者

内容第3回戦の会場に連れて来られた直たち。敗者復活8人と、秋山、そして新たなプレーヤーヨコヤが加わり、第3回戦が始まる。『密輸ゲーム』プレーヤー1人に新たに4億与えられ、持ち金は5億となり二手に分かれる。一対一で、個室に入れられ、どれだけの金をトランク..

LIAR GAME ライアーゲーム第9話密輸ゲーム開始、初の団体戦秋山・直水の国の必勝法は?

第9話 激震!!密輸ゲーム!!謎の強敵が新たに出現勝てるか!?ナオ・秋山新たな闘いが始まるついに密輸ゲームがスタート! しかも団体戦! いや、個人戦のような感じですが・・・。 とにかく、LIAR GAME ライアーゲーム、回を重ねるごとに面白くなってきます! Kindai

ライアーゲーム 第9話 「激震!!密輸ゲーム!!謎の強敵が新たに出現勝てるか!?ナオ・秋山新たな闘いが始まる」

ヨコヤ(鈴木一真)「実は私、超能力者なんですよ。」

ライアーゲーム9危うしキノコ最強のライバル現れる!

いよいよサードステージ3回戦は密輸ゲーム。「火の国」Vs「水の国」に分かれる団体戦。互いに相手国にある財産を検査官の眼を欺いて自国へ持ち込むというモノです。ルールは、二つの国がそれぞれ「現金密輸者」「検査官」を交互に繰り返す。つまり攻撃と守備を交互に....

ライアーゲーム ?

「必勝法ねぇ…教えるわけねーだろうがよぉ!!ねーだろがよぉねーだろうがよぉ」←エコーチビキノコの復讐が面白すぎwwああ、原作では全然目立たなかったオオノくんが、坂本真の力によってメチャメチャ輝いてるよww敗者復活戦も終わり、そのまま第三回戦の会場へ

ドラマ 『ライアーゲーム』#9

土曜23:00- ライアー・ゲーム戸田恵梨香 松田翔太 いよいよ、3回戦に突入!!事務局側の人間と思われる「ヨコヤ」(鈴木一真)が参戦。俄然おもしろくなってきました次週予告を観ると、秋山さんが何かを言われてかなり取り乱す模様。とって...

ライアーゲーム(第9話)

やってきました、三回戦。 今回は、団体戦で「密輸ゲーム」だそうで。 水の国と、火の国の2チームに分かれて、 片方が密輸者、もう片方が検査官となり、 密輸額を見破れればOKとなって、 それを30回繰り返していくというゲーム。 水の国のメンバーには、 ナオと秋山に加え

ライアーゲーム  第9話

一握りの支配者が大勢の人を支配する。

ライアーゲーム 強敵ヨコヤが出現したヽ(゚ρ゚;)ノ

前回敗者復活戦で勝利した直…しかしいきなり連行…強制連行♪(゜▽゜*)――C< _△_))))一体直達は何処へ連れて行かれるのか??ライアーゲーム第9話!!今までのお話はこんな感じ(≧∇≦)1話ライアーゲーム 天才詐欺師秋山深一との出会い(≧∇≦)2話ライア

LIAR GAME/ライアーゲーム 第九話

●キャスト戸田恵梨香松田翔太渡辺いっけい 他~●原作LIAR GAME 3 (3)/甲斐谷 忍 ¥530 Amazon.co.jp LIAR GAME 4 (4)/甲斐谷 忍 ¥530 Amazon.co.jp ●サントラLIAR GAME サウンドトラック/中田ヤスタカ ¥1,785 Amazon.c

チャンスが五倍ならリスクも五倍になると言われなくても分かるようになりました。(戸田恵梨香)

・・・成長したなぁ・・・直(戸田)・・・からっぽのトランクを重そうに見せるウソも

ライアーゲーム 第9話

■ STORYについて ■『激震!!密輸ゲーム!!謎の強敵が新たに出現 勝てるか!?ナオ・秋山新たな闘いが始まる』“ライアーゲーム”敗者復活戦で優勝した神崎直(戸田恵梨香)だが、賞金をすべてプレイヤーに分配し

ライアーゲーム第9話

今回はゲームの説明が長かったせいか、フクナガ対オオノのきのこ対決がとても印象的でした(笑)それにしても相手国のヨコヤさんは透視が出来る超能力者らしいですが本当でしょうか?それにオオノさん事、ちびきの

ライアーゲーム ~戸田恵梨香の演技力は・・・~

ちょっと前回、中だるみかなという展開だったが一気にペースを取り戻した。 何も入っていないトランクを持つ時の 戸田恵梨香のボケっぷりはかわいかったが、 あれが彼女の真の演技のなんだろうな~ と思ってしまう。 今回のタネは、 ボタンを押していない時に交渉している

ライアーゲーム【変貌】

 ども。ツカハラだけじゃなくて、チビキノコまでうるさくなってきて、ちょっとどうにかならないか?と思ったです(^_^;) さて、、、。第3回戦は二手に分かれての対戦。どうやったら勝てるのかさっぱり分からないけど、透視能力があるというヨコヤのせいで負け気味の直た..

ライアーゲーム 九話

なんか本当にどんどん地獄に落ちていくような感じです。直ちゃん素直に、敗者復活戦で、抜けとけばよかったのに~。今度のゲームは密輸ゲーム。ファイアーカントリーと、ウォーターカントリーに分かれてそれぞれの国の銀行にある自分のお金4億を密輸するという...

「LIAR GAME」(第9話:「激震!! 密輸ゲーム!! 謎の強敵新たに出現」)

今回から3回戦の「密輸ゲーム」が始まった。このゲームはプレイヤーが5人ずつ火の国と水の国の2チームに分かれ、それぞれ相手国の検査官をうまくだまして現金を密輸しあうゲームであるが、このゲームが実際に始まってみると…? そして今回からヨコヤ(鈴木一真)が登場する

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

ああ。気になる~。
伏字が気になります。でも大体原作に似た感じでゲームは
進んでるってことでいいんですね?
多分、原作と大きく変えるためにあえて秋山を錯乱
させる作戦に出たんでしょうか?
最終回では絶対に原作とまったく違うんでしょうね。
その辺も楽しみです。

v-22みのむしさんコメントありがとうございます。
この伏字はもう関係なくなりそうです。
原作でこの作戦なくなりそうなんで^^;

大体原作と同じように進んでると思いますよ。
とりあえず、オオノとヨコヤについては大丈夫だと思います。

秋山の錯乱は秋山自身の作戦なのか。
それともドラマオリジナルとして終わるためのきっかけみたいになるのか。
ちょっとテンションダウンしてるんですが復活するように祈ってます^^;

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.