edit

ダーリン・イン・ザ・フランキス #19

『人ならざるモノたち』
博士目線で描かれる、世界が崩壊するまで。
胡散臭さ満点でしたね。
代表者たちは最初から仮面をつけたままだったようだし、
不老不死の施術を彼らが受けた、というわけでもなさそうな気がしないでもないし、
あれらだけは人とは別種ということなんかな。

博士の奥さんはゾロメがお世話になった人に雰囲気が似てる気がしたけど、
別人だったようで。
何かが理由で不老不死にならざるを得なくなって、道が別れたのかと思ったんですけどね。
そうではなく、フランクスの試験中に亡くなった。

左腕を食われながら博士は叫竜の毛髪を手に入れていた。
博士にとっては奥さんとの間に出来なかった子供のような存在だった、
というわけではなさそうですね。
ただただ、自分の研究欲求を満たすためだけにゼロツーは作られたのな。

ヒロたちはパパたちに自分の想いをぶつけたが、何も響かず。
それならばとヒロはこれが終われば自分たちを自由にしてもらう、と。
ただ、ゼロツーがこのままでいられるわけもなく、
それがヒロたちにも大きく影響を与えることになるのでしょうね。

フトシは二人をなんとかしたいと思っているようですが、
記憶は消されたものだと告げられる。
けど、そんなに簡単なものじゃないでしょうね、記憶や思い出というものは。
パートナーとなることで大切な思い出を取り戻してほしいですね。

ヒロ:上村祐翔
ゼロツー:戸松遥
ゴロー:梅原裕一郎
イチゴ:市ノ瀬加那
ゾロメ:田村睦心
ミク:山下七海
フトシ:後藤ヒロキ
ココロ:早見沙織
ミツル:市川蒼
イクノ:石上静香
ナナ:井上麻里奈
ハチ:小西克幸
フランクス博士:堀内賢雄
主席:玄田哲章
副主席:飛田展男
ナオミ:小清水亜美
081:星野貴紀
090:古川慎
9's α:斉藤壮馬
9's β:増田俊樹
9's γ:江口拓也
9's δ:佐倉綾音
9's ε:田丸篤志

トラックバック

TB*URL

そして、彼らは「何物」となるか―【アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス #19】

アニメ ダーリン・イン・ザ・フランキス 第19話 人ならざるモノたち そして きっと 彼らはいつからか 人という存在から外れていた―

逆転した針――「ダーリン・イン・ザ・フランキス」19話感想

 少々駆け足ですが、用事の関係でこの時間にアップ。

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第19話 「人ならざるモノたち」

 脚本の人、やっぱりそんなに考えてなかった。  ミツルとココロの結婚に関する記憶を抹殺したのはやはり七賢人の判断によるもので、それを知ったフランクス博士は抗議するもののあとの祭りでした。なお七賢人によれば十三部隊で記憶をいじったのはあのふたりだけで、そのうえ今後の不安要素を排除するために十三部隊以外のすべての子どもたちから不要と判断された感情や記憶のズレを書きかえたそうです。い...

ダーリン・イン・ザ・フランキス 第19話 『人ならざるモノたち』 起動実験に望む妻ってまんまエヴァじゃん!

元ガイナックス、セルフパロディにしても似すぎでしたね。出産を嫌悪するのは人工授精が当たり前になって、性行為がグロく見えるからだと思っていました。子供を作ること自体がAPEと相容れない発想だったんですね。 回想話。20話付近に回想が入ってくるのもエヴァっぽい。2030年頃から話が始まるということは、現在は50年後の2080年くらいでしょうか。若い頃はちょっと影のあるイケメンだったフランクス博士...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.