edit

ライアーゲーム 第7回 感想

『絶体絶命リストラ必至のナオ!!秋山は!?』
さてはて、直はあっさりフクナガにいかさまゲームで負けてしまいましたねぇw
深く考えればわかることなんですけどね^^;
五分五分のカードゲームは疑わなきゃねぇ。
それに相手はフクナガなわけですから、なおさら疑わんとw

いかさまゲームの内容は。

両面が裏になっているカードとジョーカーのカードを使ったゲーム。
2枚を袋に入れ、直が取り出す。
取り出したカードが両面が裏の場合、フクナガの勝利。
ジョーカーの場合、直の勝利。
ただし、ジョーカーが表の状態で出た場合はノーカウント。
10勝した方の勝ち。

で、直はいかさましかえしてフクナガに勝利。

直がしたいかさまは。

両面が裏のカードの側面に傷をつける。
そして、9対5になるまでは普通にカードを引き続ける。
9対9になればフクナガはいかさまをしたと思いカードを調べるが、それはジョーカーのカード。
フクナガは気付くはずがない。

というわけで、直の勝ちは決まっていた。

結果、今までにフクナガが獲得した票のうち10票だけ直に移動させることに成功。

その後は秋山の指示通りにフクナガにばれないように行動。
で、大逆転w

フクナガ以外のプレイヤーに同じ条件で10票ずつ獲得していた。
直っぽくない嘘を駆使して。
7000万払うので10票売ってください。
追加条件は、このことを一切口外しないこと。
お金の支払いは票の確認後。

じゃあ、直のお金は足りないんじゃないの?
借金すげぇじゃん。
ってことにはならないように秋山はちゃんと考えてまして。

安全圏にいる直。
80票のうちの30票を売る。

それで、不足分のお金を手に入れるわけです。

しかし、秋山は直の私物っていうのはええですなぁw
だから口出しありなわけですけどね。
途中参加で自分で歩いてきたけどw

さてはて、秋山の作戦の最終段階。
直の票の売買。

これが問題なんですよねぇ。
かなり直が苦しむことになるんですよ。
誰も傷つけたくないと考えてる直ですからね。
他のプレイヤーをものすごい傷つけることになってしまうんですね。
まぁ、秋山は当然の報いだといいますけど。。。
直は納得いかないんですわなぁ。
直ですから^^;

それで、次回秋山と亀裂が生じてしまう。

そして、直の考えで1人で行動を始めるわけです。
これがすっごく直らしいんですよね。
秋山の作戦よりずっといいんですよ(>ω<)b
ほんといい子だ♪

前回の記事で伏字にした部分に関係してます。
まだ読まない方がいいかもw

フクナガのキャラがやっぱりいいなぁw
大好きだわ。
性格というか考え方は大嫌いだけどw

フクナガに関することを少々伏字で(原作にのっとった話の流れでの話です)。
まぁ、この状況ですからねぇ。
フクナガには多額の借金を背負って負けてほしい。
と視聴者は思うのが普通でしょうね。
けどまぁ、3回戦には進むんですよねぇ。
直がとった作戦だとそうせざるを得ないってのもありますけど。
3回戦では意外と直とうまくいったりするんですよねw
まぁ、3回戦のゲームの内容が内容だったりしますけどね^^;



たぶん、公式HPに書いてるの見ましたけど展開の仕方は一緒だと思います。
大丈夫だ♪
大丈夫だと信じようw

ただまぁ、黒服の事務局の女性。
あれは知らないw
オリジナルなのかなぁ?
ただ僕が忘れてるだけなのか?w
まぁいいや^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆神崎直…戸田恵梨香

☆秋山深一…松田翔太

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想 | 第4回感想 | 第5回感想
第6回感想

トラックバック

TB*URL

ライアーゲーム7そろそろ反撃してもいいですか?byナオ

今週の「食わず嫌い」ゲストは戸田恵梨香でした。始め見たとき「え?これナオちゃん?」だって全然顔違うんだもの。顔こんなに顔四角かった?しかもエラ張ってるし・・・。どーみてもライアーゲームで見ているナオちゃんじゃない!で、今日確認したらやっぱり....

LIAR GAME 第7話 突発感想

キノコを黙らせろ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。と思った前回ですが、(というかいつもだがw)負け出しても騒ぎ出すキノコ'`,、('∀`) '`,、わかったから、少し黙ってくれwww

『ライアーゲーム(LIAR GAME)』 第7回メモ

「絶体絶命リストラ必至!!絶望地獄に堕ちたナオ!!奇跡の復活劇は起こるか!?秋山は!?」さて、挽回方法はいかに。直ちゃんも相変わらず人がよすぎる。1回目で気づかないと・・・。

LIAR GAME ライアーゲーム7話!敗者復活戦リストラゲーム秋山参戦で結末は!?

第7話 絶体絶命リストラ必至!!絶望地獄に堕ちたナオ!! 奇跡の復活劇は起こるか!?秋山は!? 甲斐谷 忍 LIAR GAME 3 (3) 今回はフクナガユウジ(鈴木浩介)にまんまとだまされた直ちゃん(戸田恵梨香)。 リストラゲームの票はいぜん0票のまま・・・しか

ライアーゲーム 第7話 「絶体絶命リストラ必至!!絶望地獄に堕ちたナオ!!奇跡の復活劇は起こるか!?秋山は!?」

秋山(松田翔太)「騙して何が悪い。これはライアーゲーム。騙し合いのゲームだろ!!」

ライアーゲーム(第7話)

だーーかーーらーー!!! ナオは、真のバカですか?? フクナガから仕掛けられた、イカサマゲーム。。 明らかに、確率は50%じゃないですからぁ~~!! また、フクナガのそんな口車にあっさり乗せられてぇ~蓮 イライラを通り越して、見ていて本当に腹が立つんです

ライアーゲーム LIAR GAME 第7話 直のライアーゲーム

内容第4回目開票結果。直は、0票第5回目開票結果。直は、0票半分が終わってしまった。そのとき、フクナガが話しかけてくる。1対1でゲームをしようと。直が勝てば、フクナガから30票。フクナガが勝てば、3000万のMチケット。言葉巧みに、勝ちは50%と言われ..

ライアーゲーム ?

「このゲームの私物の持ち込みは自由…彼はカンザキナオの私物と判断しました。」ちょww秋山さん私物扱いwwwそれは無理があるだろうライアーゲーム事務局wwそれはともかく、ライアーゲーム敗者復活戦!「不様だねぇぇええッ!!」(ツバ飛ばしながら)フ

《ライアーゲーム》★敗者復活戦#07

騙され易いだけでなく,運も無いとフクナガに言われて、カードゲームに負けた直は、¥3000万も取られてしまった。

ライアーゲーム第7話

秋山さん、超かっこいい~(〃∇〃) あの絶望的な状態から逆転するなんて・・・。もう素敵過ぎです☆彡(^^*)それにしても今回はエリーの存在がすごく気になりました。巻き込もうとしてるのか?助けようとしてるのか

ライアーゲーム 第7話

秋山様は神崎様の私物とみなします、ルール上問題はありません!

やられたらやりかえせと言われたから・・・やりかえした。(戸田恵梨香)

今宵も響き渡る。「だめーっ、そっちいっちゃだめーっ」という絶叫。もちろん、この程

ライアーゲーム7話感想。

「このゲームを支配しているのは神崎直。お前らを生かすも殺すも彼女次第だ。」 いい

ライアーゲーム 第7話

フクナガが直に提案した「光と闇のカードゲーム」光が出るか闇が出るかは50%ずつの確率なので公平…ではありませんでした(汗)直の“私物”として持ち込まれた秋山(笑)の助言でフクナガのイカサマゲームをイカサマで返

ライアーゲーム 逆転ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

前回…フクナガに騙されて孤立した直…ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)アゥゥMチケットでみんなの投票を支配し完全にどうにもならない…(;ω;)果たして直はどうなるのか?そして走る秋山さんは…ライアーゲーム第7話!!今までのお話はこんな感じ(≧∇≦)1話ライアーゲ

LIAR GAME 今何話??

先々週から敗者復活戦「リストラゲーム」が始まっていますが、今回は、それよりフクナ

ライアーゲーム7話感想と、初相互リンクのご案内

ライアーゲーム第7話、おもしろかったですね。 「投票済みの票をMチケットで取引す

「LIAR GAME」(第7話:「絶体絶命リストラ必至のナオ!! 秋山は!?」)

今回の「LIAR GAME」もリストラゲームだ。今回のエピソードの前半で、直(戸田恵梨香)がフクナガ(鈴木浩介)からゲームをやらないかと持ちかけられるが、そのゲームに直は1戦目は負けてしまう。しかし2戦目ではイカサマをして直はフクナガに勝つ。けれど、直が実行したイ

ライアーゲーム 七話

ようやく秋山登場しましたねぇ。直は、やっぱり秋山がいないと何もできないってことかな?なのにどうして敗者復活戦に出たのか。金歯の谷村が「秋山を誘い込むために直を利用したが、敗者復活戦に出せというのは本当にあの方の指示なのか?」と・・・どう...

LIAR GAME/ライアーゲーム 第七話

●キャスト戸田恵梨香松田翔太渡辺いっけい 他~●原作LIAR GAME 2 (2)/甲斐谷 忍 ¥530 Amazon.co.jp LIAR GAME 3 (3)/甲斐谷 忍 ¥530 Amazon.co.jp ●サントラLIAR GAME サウンドトラック/中田ヤスタカ ¥1,785 Amazon.c

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは。
chanyさんはこのドラマのストーリーを知ってるんですよね。
うーん。伏字が気になる。
気になるけど、最後まで楽しみにして、今は見ません(笑)

>そして、直の考えで1人で行動を始めるわけです。
これがすっごく直らしいんですよね。

これ、すごく楽しみです。
次週、期待して見たいと思います。

v-22ミマムさんコメントありがとうございます。
どの伏字もそんなに重要なことは書いてないと思うんですけどね^^;
書いてしまってから、念の為と思って伏字にしています。
読まないにこしたことはないと思うので最後に読んでみてください♪

ほんとに直はいい子なんですよ(親みたいな言い方になってしまったw)
内容を知っているんですが、僕も楽しみでしょうがないです♪

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.