edit

anone #03

『親に捨てられた少女と母になれなかった女。ニセ札がお金では買えない真実の絆を生んだ!』
ハリカとアノネさんは何なんでしょうね。
親子ではないし、会って本当に間もない。
でも、アノネさんが駆け寄っていった時は泣きそうになったなぁ。

実の娘だと気が動転はしたものの、そんなわけはないと疑う部分があったけど、
写真を見せられてハリカだとわかったら、後先考えずにお金を用意する。

青羽は西海にあれやこれやと言ってたけど、
どっちもどっちなのを忘れてるよなぁ。
と思ってたけど、お前のほうがクズだったというね。
お金だけ奪って一人逃げる。
適当に話を合わせたことで、青羽は偽札のことを知ったわけで、
ハリカが言ったということにされたのも納得いかないのよな。
本当に青羽にイラッとするなぁ。

持本は余命宣告されてるから踏ん切りがついて出来たことではあるけれど、
ハリカを逃がそうと何度もしたりも。
ただ、ハリカは逃げられなかった。
どうであれ、持本に優しくされた、ということが大きいんでしょうかね?

西海は自殺。
持っていた偽札は中世古の手に。
サービス券で偽札の実験をしてましたね。
色々と上手くいってしまったみたいだねぇ。

アノネさんの旦那さんは知ってたのかね。
旦那さんにも黙って印刷機を使ってたんじゃなかろうか?
という感じがしなくもなかったけど、どうなんだろう。

辻沢ハリカ:広瀬すず
青羽るい子:小林聡美
持本舵:阿部サダヲ
中世古理市:瑛太
花房万平:火野正平
林田亜乃音:田中裕子

トラックバック

TB*URL

anone 「親に捨てられた少女と母になれなかった女。ニセ札がお金では買えない真実の絆を生んだ!」

かなり、好みが分かれる感じになってきましたね。今回は、誘拐パートと、かつての林田印刷所の従業員だった中世古理市(瑛太)パートと、亜乃音(田中裕子)パートが並行して進んだ感だったかな?なんだか、主役のハリカ(広瀬すず)より、るい子(小林聡美)と舵(阿部サダヲ)、特に、亜乃音が物語を牽引した感だったかな?舵は余命宣告されてよけいに出来たこともあったのかな? ハルカに優しかったし、逃がそうとしてま...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.