edit

2017年総括 小説編

2017年は合計52冊の小説を読みました。
- - - - - - - - - - - - - - -

相原罫
アヤカシ絵師の奇妙な日常

浅葉なつ
カカノムモノ
神様の御用人 7

葦舟ナツ
ひきこもりの弟だった

天沢夏月
八月の終わりは、きっと世界の終わりに似ている。
時をめぐる少女
DOUBLES!! ―ダブルス― 4th Set
DOUBLES!! ―ダブルス― Final Set

五十嵐雄策
ひとり旅の神様
ひとり旅の神様 2
終わる世界の片隅で、また君に恋をする
いつかきみに七月の雪を見せてあげる

入間人間
少女妄想中。
きっと彼女は神様なんかじゃない

岩関昂道
アイドル稼業、はじめました!

エドワード・スミス
暗極の星に道を問え
お前(ら)ホントに異世界好きだよな~彼の幼馴染は自称メインヒロイン~

折口良乃
モンスター娘のお医者さん 3

川原礫
ソードアート・オンライン 19 ムーン・クレイドル
ソードアート・オンライン 20 ムーン・クレイドル
絶対ナル孤独者 4 ―刺撃者 The Stinger―

木崎ちあき
博多豚骨ラーメンズ 6
博多豚骨ラーメンズ 7
博多豚骨ラーメンズ 8

京本喬介
天才・逢木恭平のキカイな推理

河野裕
片手の楽園 サクラダリセット 5
少年と少女と、 サクラダリセット 6
少年と少女と正しさを巡る物語 サクラダリセット 7
最良の嘘の最後のひと言
ウォーター&ビスケットのテーマ 1 コンビニを巡る戦争
ベイビー、グッドモーニング

佐藤ケイ
剣と炎のディアスフェルド II
剣と炎のディアスフェルド III

さとみ桜
明治あやかし新聞 怠惰な記者の裏稼業
明治あやかし新聞 二 怠惰な記者の裏稼業

佐野徹夜
君は月夜に光り輝く

佐原菜月
カミサマ探偵のおしながき 二の膳

斜線堂有紀
キネマ探偵カレイドミステリー
キネマ探偵カレイドミステリー ~再演奇縁のアンコール~

鈴森丹子
ただいまの神様
さよならの神様

星奏なつめ
ハッピー・レボリューション

出口きぬごし
ドリームハッカーズ コミュ障たちの現実チートピア

十三湊
ちどり亭にようこそ 2 ~夏の終わりのおくりもの~

仲町六絵
あやかしとおばんざい 2 ~ふたごの京都妖怪ごはん日記~
京都西陣なごみ植物店 「紫式部の白いバラ」の謎
奈良町ひとり陰陽師
おとなりの晴明さん~陰陽師は左京区にいる~

成田名璃子
東京すみっこごはん 親子丼に愛を込めて

仁科裕貴
座敷童子の代理人 5

美奈川護
美の奇人たち ~森之宮芸大前アパートの攻防~

水瀬葉月
悪逆騎士団 II そのエルフ、凶暴につき

- - - - - - - - - - - - - - -

未読了は0冊

- - - - - - - - - - - - - - -

一番気に入った作品


ウォーター&ビスケットのテーマ 1 コンビニを巡る戦争/河野裕、河端ジュン一
続きが早く読みたい。
それに限りますね。
河野裕さんの他のシリーズも好きは好きですけど、最初からグッと引き込まれたもので言えば
これが一番いいですね。
どういう展開になっていくのか楽しみです。

メディアワークス文庫年間大賞


おとなりの晴明さん~陰陽師は左京区にいる~/仲町六絵
一番気に入ってる作品ではあるのですが、続きモノのようなものなので、
こちらに選びました。
晴明と桃花のかけあいが非常に面白かった。

- - - - - - - - - - - - - - -

今年はあまり読めなかったなぁ、と思っていたのですが、
思っていたより読んでいた^^;
ただ、買ったのに読めていない本が多くあるので、
もっと読みたかった。
でも、読んでからやめた本はなかったのはよかったかな。
読むのがしんどいと思う本はちらほらとはありましたが。

鈴森丹子さんのシリーズが終わってしまったのが寂しいですね。
マヨネーズ大好きな神様が恋しいです。
最初がよかっただけに次の作品がどうなるか気になるところですね。

天沢夏月さんは「DOUBLES!!」が終わったので、
次に来る明るい青春モノがどういう感じになってくるのか。
このシリーズが続いていたので明るい方は新しいものがご無沙汰でしたからね。

2018年は読み残しを含めてもう少し読みたいところです。

トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.