edit

クジラの子らは砂上に歌う #05

『逃げるのはイヤだ』
泥クジラを沈めることによる集団自殺。
チャクロとリコスの行動によって阻止することとなる。

リコスからはファレナは特別だということを聞かされる。
ヌースは感情を奪う。
けれど、泥クジラに住むことになった人たちは感情を奪われることを拒んだ。
その結果、ファレナで暮らす人たちは感情を失っていない。
リコスはそれを希望だと言う。
泥クジラでの生活の中でそう感じたのだ、と。

結局、ネリは何者なのかね?
本来の彼女とは違うネリの方だけなんでしょうけど、
立場がよくわからん。
ハクジに対して何か言える立場みたいなら、
直接辞めるように言えばよかったんじゃないのんかね?
何でチャクロを動かしたんだろうかね。

スオウはシルシの人たちに戦ってほしいと頭を下げることに。
帝国以外の国はファレナの存在さえ知らない。
だったら、彼らは協力出来るのではないか、と。
自分たちを認めてくれる人たちと出会うまで、生き続ける。
そのための戦いの準備を。

迷っているスオウにオウニが自分もともに戦う意志を示した。
そんなオウニと戦っていたシュアン。
眼帯の下の目はどうなるんだろう?
良くないものなのはパッと見でもわかるけど、
彼は戦いに協力してくれるのかね?
泥クジラのことはどうでもよさそうだしねぇ。

チャクロ:花江夏樹
リコス:石見舞菜香
オウニ:梅原裕一郎
スオウ:島﨑信長
ギンシュ:小松未可子
リョダリ:山下大輝
シュアン:神谷浩史

トラックバック

TB*URL

クジラの子らは砂上に歌う 第5話

地下に辿り着いたチャクロ(CV:花江夏樹)たちが見たものは、魂形(ヌース)・ファレナでした。 これは、泥クジラの心臓とも言えるもので、長老会はヌースを攻撃して、泥クジラを沈めようとします。 たくさんの矢を放たれたヌースはもがいて、泥クジラは大揺れになり、船上にいた人たちは何が起こったのか、わからずに戸惑っていました。 それを見たリコス(CV:石見舞菜香)は、ヌースの前に飛び...

クジラの子らは砂上に歌う 第5話 『逃げるのはイヤだ』 ドロクジラもまたヌースの1つ!そしてファレナの罪が明らかに。

ヌース・ファレナ。このヌースを破壊=殺せば船は沈む。弓持った自警団の連中、状況を分かっていませんね。次々に矢が打ち込まれるヌース・ファレナ。負傷に呼応するように船が揺れる。 堪らず飛び出したのは何とリコスだった。この行為に長老ハクジがビックリ。自分たちを滅ぼしに来た筈のリコスが止めに入ったから。  僕達が罪人だなんて誰が決めたんだ!ハクジ曰く、ドロクジラは100年もの間罪を背負って...

クジラの子らは砂上に歌う第5話

スオウ「力を貸してくれるのですか」オウニ「そうだ」泥クジラの民「おおーーー!!!

クジラの子らは砂上に歌う 第五節「逃げるのはイヤだ」

第五節「逃げるのはイヤだ」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

不確かさに何を見出すか――「クジラの子らは砂上に歌う」5話感想

 コメント返信は明日こそはorzゴメンナサイ

クジラの子らは砂上に歌う #5

泥クジラの置かれている状況が明らかになるお話でした。 長老会に逆らって、チャクロたちは泥クジラの心臓部を目指します。泥クジラにも、リコスの船にあったのと同じようなヌースと呼ばれる不思議なものがありました。そこに長老たちが、自警団を引き連れてやって来ました。長老たちは、ヌースを破壊することで、泥クジラを砂の海に沈めてしまおうとしていたのでした。 身を挺してそれを阻止したのは、本来な...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.