edit

コウノドリ #01

『命についてすべてのこと』
離島で先輩医師のサポートをするサクラ。
何かがあって一度ペルソナを離れる時間がほしかったみたいですね。
四宮は背負いすぎるな、と。
一時的なものだったようで、
理想を追い求める先輩医師の姿や離島の人たちに元気を少しはもらえたのかな?

戻ったサクラが担当することになったのは生まれつきのろうあ者の夫婦。
耳が聞こえないことでの不安。
そして、生まれてくる子が自分たちと同じように耳が聞こえなかったら、
という不安。
けれど、聞こえていたらそのときは考えの違いが生まれてくることも。
ただ、最後に赤ちゃんが二人に危険を教えてましたね。

四宮が担当したのはキャリアウーマンの佐野。
仕事のことばかりだったわけですが、出産前にわかったのは
心臓にわずかな穴があるということだった。
出産してからしか正確なことはわからない、ということだったわけですが、
手術が必要にはなってくることになったみたいですね。
そんな中で旦那さんは育休を取れなかったらしい。
四宮の距離のとり方もあって、余計に不安そうに感じましたね。
こちらは大丈夫なんだろうか。

マナに声をかけて救急車を呼んだ青年は
研修医としてペルソナで働く予定の医者だったんですね。
近くの病院の跡取り息子で産科医になるつもりはないらしい。

次回は赤ちゃんが順調な中でわかった子宮頸がん。
どういう決断をするんだろうか。

鴻鳥サクラ:綾野剛
下屋加江:松岡茉優
小松留美子:吉田羊
白川領:坂口健太郎
大澤政信:浅野和之
向井祥子:江口のりこ
赤西吾郎:宮沢氷魚
倉崎恵美:松本若菜
四宮春樹:星野源
今橋貴之:大森南朋

トラックバック

TB*URL

コウノドリ 第2シーズン 「命についてすべてのこと」

鴻鳥サクラ(綾野剛)は、恩師・荻島勝秀(佐々木蔵之介)のいる島で、小学校で子供たちの前でピアノを演奏そして、島では対応出来ない妊婦を、ドクター・ヘリで搬送。先天的に赤ちゃんに心臓疾患があったのです。また、耳が聞こえないけれど、子供は欲しい2人の、筆談する妊婦(志田未来)の不安を根気よく聞きます。初回は、人物と世界観、紹介の感だったかな?でも、不安のあった妊婦達にも、無事、天使が訪れ、感動的だ...

コウノドリ[2] (第1話/初回15分拡大・2017/10/13) 感想

TBSテレビ系・金曜ドラマ『コウノドリ[2] 命についてのすべてのこと』(公式) 第1話/初回15分拡大『命についてすべてのこと』の感想。 なお、原作:鈴ノ木ユウ「コウノドリ」(漫画)は未読。 産科医としてキャリアを重ねてきたサクラ(綾野剛)。研修医だった下屋(松岡茉優)と白川(坂口健太郎)もそれぞれ産科と新生児科の専門医となり、共に「ペルソナ総合医療セ...

金曜ドラマ『コウノドリ(2)』第1話

「命についてすべてのこと」 内容鴻鳥サクラ(綾野剛)は、恩師・荻島勝秀(佐々木蔵之介)のいる島にいた。小学校で子供たちの前でピアノを演奏していると、突然、ユリという妊婦が倒れる。島では対応出来ないと、荻島は、ドクターヘリを要請する。が、直後、別の妊婦が...

コウノドリ2 第1話

産婦人科医としてベテランの域に入った鴻鳥サクラ(綾野剛)は、かつての恩師・萩島(佐々木蔵之介)が勤務する離島の病院へ行きます。 島民と近い距離で向き合う荻島の姿を見たサクラは・・・ 一方、ペルソナ医療センターでは、研修医から専門医になった産婦人科医・下屋(松岡茉優)と新生児科医・白川(坂口健太郎)が、精力的に働いていました。 そんな中、離島から戻ったサクラは、助産師・小松(...

コウノドリ[2] の感想 ~かなり濃厚な第2弾~

TBSテレビ系・金曜ドラマ『コウノドリ[2] 命についてのすべてのこと』(公式) 第1話/初回15分拡大『『赤ちゃんは未来 生まれること、そして生きること』の感想の第2弾。 なお、原作:鈴ノ木ユウ「コウノドリ」(漫画)は未読。 産科医としてキャリアを重ねてきたサクラ(綾野剛)。研修医だった下屋(松岡茉優)と白川(坂口健太郎)もそれぞれ産科と新生児科の専門...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.