edit

めぞん一刻

テレビ朝日スペシャルドラマ
『うる星やつら』、『らんま1/2』、『犬夜叉』、高橋先生の作品はけっこう好きな僕です。
らんま1/2は新装版ですけど単行本を所持(>ω<)b
最近はうる星やつらの新装版が出てるからほしいなぁ。と思ったりw
確か、めぞん一刻も新装版が出てたはず。

うる星やつらとらんま1/2はアニメで何度も見てて、特に気に入ってるわけです。

で、『めぞん一刻』なんですが、、、^^;
正直アニメは見たことがない。

だけど、タイトルは知ってましたし何となくではありますけどあらすじは知ってた。
たぶんどっかで単行本を立ち読みしたんだろうと思います^^;

で!

これは連ドラにしたいのか?
というか、する気満々なのかな?

正直どうなんだろう?
原作ファンの人は納得のいく作品だったんだろうか?
二次元ファンの人が三次元に納得することって滅多とないだろうとは思うけど^^;
僕はまぁ、さっきも言ったとおり知ってる程度の人間なんであれですけど。

ただまぁ、悪くはなかったと思いますよ。
五代役で新人の中林さんの演技はよかったと思いますし。

伊東美咲さんはそんなに好きな女優さんではないんですけど、ふくれっ面っていうかムスッとしてるときの表情は惚れた(アホw


まぁ、ほどほどに楽しめましたよ♪


公式HP

トラックバック

TB*URL

めぞん一刻

高橋留美子 原作の人気コミック,実写ドラマ化!

めぞん一刻

「めぞん一刻」脚本が岡田さんで中途半端な終わり方なので確

ドラマ「めぞん一刻」を見て

高橋留美子さん原作のコミック「めぞん一刻」が、ドラマ化され、5月12日、テレビ朝日系列で2時間のスペシャル番組として放送されました。キャストには、主役の管理人さんこと音無響子役に伊東美咲さん、浪人生五代祐作役にオーディションで選ばれた新人・中林大樹さん、脇..

スペシャルドラマ『めぞん一刻』 p(*^-^*)q

『めぞん一刻』原作を読んだ事はございません。テレビアニメ版って「うる星やつら」の後番組だったの島本須美(しょくぱんまんw)が音無響子の声をやってたのか・・・=( ・_・;)⇒ アレ? あまり見た記憶がない(爆)「らんま1/2」は見てたな・・・森迫永依ちゃん出過ぎ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

chanyさん、原作ファンがなんと言おうとも面白いものは面白い、昭和47年頃までは自宅で「たこ焼き屋」してましたので少年サンデー少年マガジンは読んでましたが、それ以降は仕事一本コミック本とは縁が無いが息子達は読んでは古本屋で売ったりで、昨今の漫画雑誌は当時の約1.5倍の厚さでゴミゴミゴミ廃品回収のとき困りますね!?

v-22ウルトラセブンさんコメントありがとうございます。
確かに原作ファンとかは関係ないですけど、
原作に惚れた人が実写を見てどう感じたのかはやっぱり気になりますよ^^;
正直、漫画が原作でドラマ化されたもので失敗してるものも多いと思いますし。
面白いものは面白いでいいとは思いますけどね^^;
僕はそれなりに楽しめましたし。

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.