edit

異世界食堂 #08

『ハンバーグ/クッキーアソート』
人魚のアルテに救われた人間のロウケイ。
お礼としてアルテが求めたのは金貨だった。
本来、人魚は人間たちとは価値観が違う。
それでもアルテが元々いた場所では金貨の価値を理解していたわけだが、
今の場所では使わなくなっていた。

そんな彼女が必要とした理由は、ある孤島にあった。
七日に一度、その孤島にねこやへの扉が開かれるから。
前回はお金がなく行けなかったらしい。

というわけで、救われたロウケイも誘われて孤島へ。
そこで二人が食べたのはハンバーグ。
あっという間に食べてしまって物足りず、二人はおかわりをした。
その後も一緒に通うようになったみたいですね。

人魚は青の神に祈ることでヒレを足に変えることが出来るのな。
翼も生えることが出来るみたいな感じですけど、それは人魚なのか?^^;

自分の世界の方でも働き先を見つけたアレッタ。
訪ねた場所にいたのはねこやの常連であるサラだった。
彼女の家の留守を守ることも彼女の仕事に。

そんな中で店主からもらったのが就職祝いのクッキーアソート。
本来の世界で上の階にあるお店のお菓子。
休憩室にあるものは遠慮してあまり食べられていないみたいだから、ということだった。
その時にシリカゲルは食べられないから、って言われたアレッタの反応がおかしかったんだけどもw
食べたのかな?^^;

そして、サラが不在の時に訪ねてきたのがサラの妹のシアだった。
使用人の語りで語られたのはウィリアムの呪い。
商会の一族であるにもかかわらず、稀にトレジャーハンターや冒険者といったものに
熱を上げる者が現れる。
それが今回はサラだった。
そういった人たちは早くに亡くなることが多いらしくシアは心配して
サラのところに通っていたみたいですね。

しかし、呪いなんて言われてたのな^^;

アレッタはシアにクッキーを出してサラが帰ってくるまでを待つことになる。
で、シアもクッキーを大層気に入って、
最初は魔族の子なんていつの間に雇ったんだろうか、と色々と不審に思ったりしていましたが、
クッキーを食べた彼女はアレッタの手を握って、
また買ってきてもらえないかと頼むことに。
クッキーの缶を見てかなり高いと判断して余裕を持たせての金貨1枚をアレッタに。
ただまぁ、彼女たちが思ってるよりは安かったみたいですね。
別の種類のものも買えたようで、サラも交えて三人でクッキーを楽しんだようですね。

ねこや以外の場所がメインになってる話というのもいいですね。

店主:諏訪部順一
アレッタ:上坂すみれ
クロ:大西沙織
赤の女王:伊藤静
アルトリウス:清川元夢
タツゴロウ:大塚芳忠
アルフォンス:立木文彦
サラ:安野希世乃
ハインリヒ:杉田智和
アーデルハイド:上田麗奈
トマス:屋良有作
シリウス:下野紘
ガガンポ:保村真
ファルダニア:日笠陽子
ライオネル:檜山修之
ヴィクトリア:田村ゆかり

トラックバック

TB*URL

異世界食堂 第8話 『ハンバーグ/クッキーアソート』 補足:Web版との比較、貨幣価値など。

今回のお話はどちらもWeb版にもあります。・ハンバーグ・クッキーアソート(※注:アニメ未登場のキャラが名前だけ登場します)タイトルも同ですね。 異世界の貨幣価値換算。金銀銅貨の価値はいくら?また日本円にしていくら?という話がネット上でままあります。金貨は1万円だとかいや10万だろとか。自分なりに整理する事にしました、といってもかなりシンプルです。同じ金貨でも種類によって価値がバラバラだった「...

異世界食堂 第8話 『ハンバーグ/クッキーアソート』 祝・アレッタ就職。

平日の仕事が決まりました。尚、異世界食堂もクビにならなかった模様。クロが雇われて「私はお払い箱!?」と心配していたアレッタ良かったね。勿論クロもちゃんと働いています。  人魚は魔物。同時期にやっている「セントールの悩み」を見ていると、どこまでが人間でどこからか人外か分からなくなってきますね。海で遭難した漁師のロウケイは人魚のアルテに助けられます。人魚も物語によって可愛いのと怖いのが...

異世界食堂 第8話 『ハンバーク/クッキーアソート』

ロウケイと人魚のアルテの関係は ちょっといけない関係みたいで ちょっと危うさがあります。 アルテは、魔法でクロのように 自分の衣装を変えられるのね。 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="firstsnow2-22"; ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.