edit

ナイツ&マジック #06

『Trial & Error』
ラウリが学園を乗っ取られた、と嘆いてましたね^^;
というわけで、学園の生徒は銀鳳騎士団の見習い騎士に自動的になることになったらしい。
新入生やらも迎えたりしたわけですが、その中には生徒の中にスパイが紛れ込んでいたこともあって、
今後同じことが起こらないようにと諜報員が入ってきたんですね。
エルは知らされてるようですが、アディが気になってしょうがなかったようで。

で、国王から命じられたのは新型機の製作。
そして、ラボの新型機との模擬戦だった。
ラボの方はテレスターレを調べてカルダトアをベースに変えていったようですが、
エルがガッツリ変えた新型機も用意したのと違って、
ほぼほぼテレスターレのままって感じでしたね。
動かしやすさを優先したって感じでしょうかね。
ただ、口だけではないっぽい感じはわかりましたが。
ていうか、新機構に関してはエルたちの開発なのに、それをさも自分のものとしてるのはどうかとね。
ラボ側にも現状をよく思ってない人はいるようですが。

エルの方はアディとキッドが二人で乗り込む新型機と
カルダトアをベースにしたテレスターレ。
オプションパーツを、とかってことだったけど、どういうものをそれぞれに持たせたのかな?

その一方で一人こそこそしていたのは飛行ユニットの開発。
エルが死にかけてましたねぇ^^;
一度作業を止められることになったわけですが、諦めるわけもないでしょうね。
何かをきっかけにいい塩梅を見つけることになるのかな?
ていうか、落ち込むエルを見てアディがまた喜んでるというね^^;

新型機の開発に関しては魔導演算機を国王が出してくれたらしく、
シルエットギアが改良され、誰でも乗れるようになって作業が楽になったりも。
デザインはモートルビートとは違って作業用って感じのものになってましたね。

そんなこんなで模擬戦当日に。

アディとキッドが二人で乗り込む新型機は人馬タイプだったんですね。
ツェンドルグという名前を与えられた機体がエドガー、ディー、エルの乗った機体を運んで登場。
なんとも派手な登場でしたね^^;

派生型テレスターレ2機とグゥエール改ってことですけど、
グゥエールはカルダトアをベースにしたテレスターレじゃないってことなのかな?
さすがにそこまでの余裕はなかったってことなのかな。
改ってことは変えられるところは変えてるのでしょうけどね。

さてはて、模擬戦はどういう結果になるのでしょうかね。
騎士がラボ側は精鋭を集めてきたのはどうなのかね^^;
エドガーたちの実力はあるのでしょうけど、
実践を多く経験してる人たちとは比べ物にはならんだろうにねぇ。
その中でエルたちの新型機は結果を残せるのかな?

エルネスティ・エチェバルリア:高橋李依
アデルトルート・オルター:大橋彩香
アーキッド・オルター:菅原慎介
エドガー・C・ブランシュ:内匠靖明
ディートリヒ・クーニッツ:興津和幸
ヘルヴィ・オーバーリ:伊藤静
バトソン・テルモネン:藤原夏海
ダーヴィド・ヘプケン:伊丸岡篤
ラウリ・エチェバルリア:池田勝
マティアス・エチェバルリア:天神英貴
セレスティナ・エチェバルリア:大原さやか
ステファニア・セラーティ:千本木彩花
アンブロシウス・タハヴォ・フレメヴィーラ:菅生隆之
クヌート・ディクスゴード:土師孝也
ヨアキム・セラーティ:木下浩之
ノーラ・フリュクバリ:加隈亜衣
エムリス・イェイエル・フレメヴィーラ:小野大輔
ガイスカ・ヨーハンソン:麦人
オルヴァー・ブロムダール:松岡禎丞
倉田翼:阪口大助
ケルヒルト・ヒエタカンナス:井上喜久子

トラックバック

TB*URL

アニメ感想 17/08/06(日) #ナイツ&マジック 第6話、#バトルガールハイスクール 第6話

ナイツ&マジック 第6話『Trial & Error』今回は・・・新型機の開発ですね。ラボの方でも新型機を開発してて、それと模擬戦をすることに。なるほど、それでお互い競わせてより良いもん作ろうって奴ですね。ラボの新型は・・・まぁ非常に現実的な量産機って感じです。一方エルの新型は・・・予想の斜め上を行ってます。まさかのケンタウロス型ですか。なるほど、それで2人乗りなのか。コレは誰も思い...

ナイツ&マジック 第6話 『Trial & Error』 開発は爆発だ!

ロボット>女の子。エルの思考は徹底している、28歳+αでここまで性欲が無いとは。アディーも難儀な男に惚れたもんですね。家族はエルがいきなり騎士団長になってビックリ。お祖父さんも知らされてなかったの…そして両親久しぶりに見た。  コンペ開始!エルはまた新型の幻晶鎧を開発。こちら小型マギウスエンジン搭載で、普通の人にも使える。整備班の効率が上がりますね。&nb...

ナイツ&マジック 第6章「Trial & Error」

ナイツ&マジックの第6話を見ました。 第6章 Trial & Error アンブロシウスはさらなるシルエットナイト開発の一環として国立機操開発研究工房(通称ラボ)とエルを団長とする銀鳳騎士団による新型機同士の模擬試合を命じた。 ラボがカルダトアの後継機開発を進める一方で、エルはカザドシュ事変を教訓に、機動力を重視した機体を投入することを決意する。 そのためには、息の合った二人...

ナイツ&マジック 第6話 「Trial & Error」感想

シルエットナイトラボラトリ VS 銀凰騎士団

皆さんだって扱えるということです/ナイツ&マジック 6話感想

 試行錯誤は主人公の特権にあらず。

ナイツ&マジック #6

銀鳳騎士団が、ラボの製作した新型機と模擬戦を行うことになるお話でした。 エルが銀鳳騎士団の団長に就任したことで、学園は新型機の製作工房と化しました。それに伴い、多数のシルエットナイトが派遣されてきたり、新入生の中に紛れ込む形で機密諜報員のノーラもやって来ました。ノーラは学園の防諜を密かにすすめていて、学園内に潜入していた他国のスパイを見つけ出していました。 スパイを見つけ出したこ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.