edit

ナイツ&マジック #03

『Scrap & Build』
止めようとしてるラウリさんがいいねw
エルは全く気付いてないというのがね^^;

というわけで、国王から呼び出されたエル。
ラウリが付き添っていたわけですが、エルに訪ねたのは褒章は何がいいか、だった。
試されている。

エルはシルエットナイトをもらおうと最初はよぎった。
けれど、そうではないと思い直した。
この機会だから言えることを。

というわけで、最重要機密であるシルエットナイトの心臓部であるエーテルリアクタの
知識を望んだ。
もちろん、おいそれと出せるものではない。
国王はさらに問う。
何故欲するのか、と。

それは自分専用のシルエットナイトを一から作り出すために。
そして、それは趣味なのだ、と。
というわけど、そんなエルを気に入った国王は条件を出す。
それに見合う働きをしろ、と。

というわけで、新型のシルエットナイトの開発に着手。
後にテレスターレと名付けられる新型機が開発されていく。

本当にあっという間に完成したなぁ。
完全ではないところまでではありますけどね。

テレスターレとアールカンバーとの模擬戦も。
そこで見つかった欠点は出力が上がったことによる動作時間の減少。
その問題はあるにしてもエルは楽しくて仕方がない。

ちなみに中等部のバトソンたちとは全く別のものとなる、
シルエットギアの製作を行っていたりも。

コミカライズ作品を読んでる自分としては、
本当に展開がはやすぎるなぁ、と。
5話までいったらコミカライズを抜きそうだなぁ。
知らないところに入った時に、このペースを楽しめるだろうか。
本当に不安でしょうがない^^;

エルネスティ・エチェバルリア:高橋李依
アデルトルート・オルター:大橋彩香
アーキッド・オルター:菅原慎介
エドガー・C・ブランシュ:内匠靖明
ディートリヒ・クーニッツ:興津和幸
ヘルヴィ・オーバーリ:伊藤静

トラックバック

TB*URL

アニメ感想 17/07/16(日) #ナイツ&マジック 第3話、#バトルガールハイスクール 第3話

ナイツ&マジック 第3話『Scrap & Build』今回は・・・なんか展開早いですね。もう自分でシルエットナイト作り始めてます。まぁ、自分用でもなければ、0からでもないですけど。修理のついでに改良って感じですね。それでも結構大胆に改良してます。腕を追加するとか、なかなか思いつきませんよね。まだまだ課題はあるけど、とりあえず楽しそうです。ここで色々試して、最終的には本当に自分専用のを...

ナイツ&マジック 第3章「Scrap & Build」

ナイツ&マジックの第3話を見ました。 第3章 Scrap & Build わずか12歳の子どもがベヘモスを討ち取ったという大事件はすぐさま国王アンブロシウスにも伝えられ、国王から報賞について問われたエルはこれを千載一遇のチャンスととらえ、シルエットナイトの心臓部エーテルリアクタの製法に関する知識を願い出るも、国家機密を要求するという事態に重鎮達は動揺してしまう。 グゥエールやト...

ナイツ&マジック 第3話 『Scrap & Build』 まずは改造だ!

台座の後ろにロボ。クーデターが起きても安心ですね。王に謁見、ベヘモス討伐の功績を讃え褒美を賜わる栄誉に預かるエル。 褒章を辞退するべきか、要求するべきか。要求するとしてどんな物を要求するのが最適か。試されるショタ。 欲するは知識…エーテルリアクターに関する知識です!国家機密なので叶えられるのは王だけ…大きく出ましたね。それを知ってなんとする。更に試されるショタ。&...

それが何よりも喜ばしいのですよ/ナイツ&マジック 3話感想

 フルメタTSR8話で「ASは人体の延長」というクルーゾーの考えを聞いたばかりなので、エルの発想はそれとは対極的で面白い。 >拍手返信:雪光さん(本作1話感想) >>昨今のアニメ界隈における異世界転生は一大トレンドの一つなのかなと思ったりしますが、そこでまたかよとかテンプレなどという認識でストップせずに、世界観の変遷という舞台装置の変化の意味合いや、動機の面から切り込む記事が痛快...

ナイツ&マジック 第3話 「 Scrap & Build」

第3話 「 Scrap & Build」 エルくんが楽しそうで何よりですw

ナイツ&マジック 第3話 「Scrap & Build」 感想

3話にしてシルエットナイト開発

ナイツ&マジック #3

エルが国王の許可をもらい、自らの考えるシルエットナイトを作り始めるお話でした。 わずか12歳のエルが、巨大な魔獣を退治したことで、エルは国王に謁見するチャンスを得ました。国王はエルに、何か今回の報償を与えようと考えていました。しかし、何を与えたらいいかとエルに問いました。それを問うことで、国王はエルを試していたのでした。 これに対してエルは、シルエットナイトの根幹であるエーテルリ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.