edit

ライアーゲーム 第4回 感想

『衝撃の展開!!遂にXの正体が明らかに!!』
というわけで、
イーヒッヒッヒッヒ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
腹いてぇw

ツカハラもといフクナガの勝ったと思い、自分のことを言い出したときの喜び方がよかったw
あれは、原作よりいい感じっすよw

フクナガは会場に3チーム作った。
自分が3人分になり8人の3チーム。
しかし、フクナガは1人しかいない。
結果、フクナガがいる方が少数派になる。

秋山の作戦を聞いたフクナガは直後に1チームを作りゲーム中にさらに1チームを作っていた。

というわけで、フクナガってのは原作と同じ名前。
それはホッと一安心^^;
原作とは違う設定ですけどね。
フクナガは女性の格好してましたし。
原作だとカツラとって坊主頭を出すんで^^;

何で負けた人が会場に来たのか秋山が聞いて
直以外の人がお金が。。。
で、直が
あたしは。。。
秋山が止めて、
君はいいよ。
ものすごぉく変わり者だから。

このやり取り、いいねw

あと、SとMのやり取りもw
秋山があまり言わない方がいいって言ったのは作戦のことじゃなくて、私はMだとかってことだよ^^;

秋山も言い方をちょいと変えて純粋な直に言ってましたねw
秋山かなり困ってたしw

仕切りなおしの出題者は秋山になる。
問題を出し、秋山は3人の前でNOを入れる。
自分が勝ちたければYESを入れなければいけない。
そして、ここにいる3人は自分のことしか考えていない。
だから、勝つのは俺だ。
と秋山。

さて、2対2で終わったけど秋山がイシダと話してた感じの映像は何だったのか。。。
ってのは、あれですな。
次回ですね。

はてさて、、、
次回2回戦の終了。
まぁ、予告でチラッと出てましたけど3人が共闘しそうでしたね。
そこでどうなるか。。。

けど、2回戦終わった後原作と違う感じ進むんじゃねぇの?
って感じの予告だったのは気のせいだろうか?

まぁ、楽しみにしてよう♪

実際、このペースでいくと原作漫画抜くんじゃねぇの?って感じなんですよね。
だから、オリジナルちょいと入れて調節もしくはエンディングを変えるでしょうね。
原作終わってませんしね^^;

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

キャスト

☆神崎直…戸田恵梨香

☆秋山深一…松田翔太

公式HP

第1回感想 | 第2回感想 | 第3回感想

トラックバック

TB*URL

LIAR GAME(ライアーゲーム)4騙される方が負け!

問題「SかMかと言えば、もちろんSだ」純情な神崎直(戸田恵梨香)はその意味を秋山深一(松田翔太)に尋ねると、困った秋山は、まあいわばディフェンスかオフェンスみたいなもの・・・。今日一番ウケました。「守りと攻撃」とは上手いこと云ったものです。確かにそ...

ライアーゲーム LIAR GAME 第4話 秋山の思惑

内容秋山『オレが想像している最悪のシナリオで動いている可能性が高いその通りの結果になる。少数決第2問目の結果は、4vs6秋山とツカハラが残った、そして15番の女リエも。秋山は確信した。そして、第3問目。秋山とツカハラたちは、投票する。開票が始まると、ツ..

『ライアーゲーム(LIAR GAME)』 第4回 メモ

サブタイトル=「衝撃の大展開!!遂にXの正体が明らかに!!XVS秋山の行方は!?逆転に次ぐ逆転劇!!」相変わらず、長い。

ライアーゲーム Xの正体(・・?

前回ついに始まったライアーゲーム2回戦…秋山さんの必勝法でチームを組んだ8人…イェ~ヽ(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ノ~イ!!!しかし何かがおかしい…最悪の展開でゲームが進んでいるという秋山さん…ライアーゲーム第4話ではついにXの正体が(・・?今までのお話はこんな感じ

《ライアーゲーム》★三回戦#04

オレたち以外にチームがあると、秋山は言った。少数決は、4対6となった。

ドラマ「ライアーゲーム」見ました

GW後半はテレビ三昧の私。今日は立て続けにフジテレビ系列の新ドラマ「ライアーゲー

フジ ライアーゲーム(3・4話)

 この番組が始まる前、ブレイブストーリーを見ていましたが何だか話の展開が早すぎるのか消化不良でした。映画版に比べて省略されている部分があったのでしょうか。 こちらも2週分まとめて書きます。 ゲーム会場の外でドロップアウトするため、1億円の小切手を事務局に

「ライアーゲーム」第4話

ヒントはたくさんあったんですね(=^‥^=)ゞ-☆ 『X』の正体と勝負の行方。 「ライアーゲーム」第4話

ライアーゲーム(第4話)

このドラマ、ドキドキハラハラして本当に面白いっ!! 直さん、『S』と『M』も知らないのですかい・・・。 直の発言を聞いた時の、秋山さんの表情が ちょっとかわいかったです。。 それはさておき。 やっぱりキノコ頭のツカハラがXでしたね~。 でも、2票が「No」に入った

ライアーゲーム  第4回

直(戸田恵梨香)は、 学習しないよね!騙されて騙されて 秋山のおかげでここまで 来られたのにまだ あの塚原(おかっぱメガネ)を 信用しているおかっぱメガネが キョ

ライアーゲーム 四話

秋山の思ったとおり、二回戦でも6対4と言う結果で勝敗が決まる。二回戦本当は秋山と直はイエスとノーが逆に入れるはずだったが直前になって秋山からノーに入れろといわれて入れることにする。それに大してツカハラは執拗に何故なのか秋山に聞いてきた。三回戦...

「ライアーゲーム」第四話 ~必勝と思われた作戦の意外な落とし穴~

 “ライアーゲーム”2回戦、少数決ゲームが始まった。神崎直(戸田恵梨香)は秋山深一(松田翔太)の作戦に基づき密かに8人でチームを結成してゲームに挑み、1問目は少数派で勝ち残った。同時に秋山が代理参加している参加者の1人を騙した“X”と直が疑っている人物、

ドラマ 『ライアーゲーム』#4

土曜23:00- ライアー・ゲーム戸田恵梨香 松田翔太 やっぱり『X』はあの人!!終盤の秋山さんの挑発はおもしろかったデス。←よろしくです♪

「LIAR GAME」(第4話:「衝撃の展開!! 遂にXの正体が明らかに!!」)

今回の「LIAR GAME」も少数決ゲームである。「X」の正体が[?]だとわかった時、鉄火丼はマジで驚いた。けれども「X」の考えたトリックを聞いた時…。

ライアーゲーム 今更4話感想。

よく考えたら感想らしいものを書いてなかったので、今更ですがライアーゲーム感想です

ライアーゲーム 第4話

LIAR GAME ?「SかМかといえば、もちろんSだ」第2ゲームの問題が出題された。「秋山さん、SとМって何ですか?」驚いて振り向く秋山深一(松田翔太)。「まぁ、ディフェンスかオフェンスかの違いみたいなもんだ。 Sが攻め、Мが守りって考えておけば

『ライヤーゲーム 第4話』

いやいやツカハラ、おっとフクナガのキレまくり演技には・・・ちいいいいいいいいいいとばかしテンション高すぎ?殴りかかったり、罵倒したりするシーン、長すぎ!ま、21億、いや22億が手に入ったと思ったらやっぱりあれほど饒舌かつ血圧もあがっちゃうんだろうね。前..

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんにちは!

>ツカハラもといフクナガの勝ったと思い、自分のことを言い出したときの喜び方がよかったw

狂ってましたね、完全に。あれをみたら、他の2人もフクナガの味方にはならないでしょうからね。
S、M談義?面白かったですね。緊迫感あふれる番組とのギャップがよかったです。

こんばんわ。 原作読まれているかた、初めて当たりました。
原作は読んでいないのですが、 一話からずっとはまってます。

秋山が 予告投票したのは きっと勝つための付箋だと思うのですが。
今回は 全く予想がつきません。

TB頂いていきますね。
よかったら遊びに来てくださいね。

v-22今日感さんコメントありがとうございます。
ほんとにフクナガのあの喜び方はよかったです(>ω<)b
完全に狂ってましたよね^^;
他の2人は裏切られたわけですからね。
味方にしたいとは思わないですよね。
ただまぁ、次回ですね。
楽しみましょう♪

v-22真珠さんコメントありがとうございます。
原作面白いですよぉ♪
単行本は持ってませんけど^^;
書いてしまうといらんことまで書いてしまいそうなんで、
次回を楽しみにしましょう♪

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.