edit

有頂天家族2 #05

『続・大文字納涼船合戦』
やっぱり将棋盤の穴は将棋部屋に繋がってましたね。
それは赤玉先生の部屋にも繋がっていた。

そんなこんなもあって、矢一郎と玉瀾の仲は進展することに。
矢三郎が納涼船に誘ったわけですが、金閣たちに邪魔されて借りられず、
ということで、矢二郎が偽叡山電車に化けての納涼船に。

で、玉瀾が矢一郎に詰め寄ったりも、って矢三郎だったのな^^;
でも、はっきり言わなきゃいかんわなぁ。

その辺りの背中を押してくれたのは赤玉先生だった。
両親がどうして結ばれたのか、というのを教えてもらい、
はっきりと互いの気持ちを伝えあった。
いい雰囲気でしたねぇ。

だったのに、金閣たちがまたちょっかいを出してきて喧嘩に。
そして、そこに二代目がやってくることに。
進歩しないのだな、と。

そんな二代目と天狗同士でぶつかりそうになるところを
矢三郎は元は狸の争いだと止めようとしたわけですが、
弁天が自分がと言い出してしまう。

二代目と弁天はロンドンで会ってたんですね。
で、二代目はすこぶる機嫌が悪かったらしい。
弁天と会ったからなのか、何かがあってなのか。
何でだったのかね?

そして、二人の衝突。
矢三郎は敗れると直感的にわかってしまったようですね。
弁天は地上へと落ちることに。
悔しさを胸にさらに強くなろうと決めたようですね。
元々人間なのだし、これ以上強くなってどうするのかとも思うけどねぇ^^;

下鴨矢三郎:櫻井孝宏
下鴨矢一郎:諏訪部順一
下鴨矢二郎:吉野裕行
下鴨矢四郎:中原麻衣
弁天:能登麻美子
母:井上喜久子
赤玉先生:梅津秀行
金閣:西地修哉
銀閣:畠山航輔
海星:佐倉綾音
淀川教授:樋口武彦
二代目:間島淳司
玉瀾:日笠陽子
呉一郎:中村悠一
天満屋:島田敏

トラックバック

TB*URL

どこに通じていると思う/有頂天家族2 5話感想

 帰宅の時点で日が回った( ´Д`) コメント返信は本日は初めのお二方分のみで失礼します。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.