edit

嫌われる勇気 #10 最終回

『8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!』
メシアは鑑識の梶だった。
全ては18年前の冤罪事件が原因だった。
梶は証拠を見つけたのに上層部に握りつぶされた。
その中で唯一、蘭子の父だけは話がわかるかと思っていたら、
後々話してみたら彼も結局上層部と同じ対応になっていた。

というわけで、蘭子から言わせてみれば二人とも臆病だったってことらしい。
そんな二人がしてしまった過ちを蘭子は背負っていくみたいですね。

梶とは思いもしてなかったねぇ。
しかし、奥さん亡くなってたのな。
そこが一番ビックリした。

で、三宅のキャラを最後に前に出しすぎじゃ?^^;
相馬に村上を魅了してどうしたいんだ?
最後でそんなのぶっこんでもしょうがない気がしたなぁ。

庵堂蘭子:香里奈
青山年雄:加藤シゲアキ
相馬めい子:相楽樹
小宮山正明:戸次重幸
浦部義孝:丸山智己
三宅隆俊:桜田通
間雁道子:飯豊まりえ
村上由稀菜:岡崎紗絵
土方登志郎:寿大聡
梶準之助:正名僕蔵
半田陽介:升毅
大文字哲人:椎名桔平

トラックバック

TB*URL

嫌われる勇気 最終回「8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!」

なんだか、ミステリー、真犯人は意外な人物。そして、動機も驚き… を地でいった感になりましたね。ネタバレです。メシアこと、真犯人は鑑識の梶(正名僕蔵)。18年前の冤罪事件の証拠を見つけたのに上層部に握りつぶされたのが、きっかけで、その頃、奥さんも亡くなり、心に闇が蘭子(香里奈)の誘拐事件を起こして、問題提起して関心を向け、蘭子の父と共同捜査を。その延長線上で、彼をも殺害してしまいました。巻き添...

嫌われる勇気 (第10話/最終回・2017/3/16) 感想

フジテレビ系・木曜劇場『嫌われる勇気』(公式) 第10話/最終回『8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!』の感想。 なお、原案:岸見一郎氏・古賀史健氏のノンフィクション『嫌われる勇気-自己啓発の源流「アドラー」の教え-』は既読。 大文字(椎名桔平)が蘭子(香里奈)を呼び出す。けがの治りきらない青山(加藤シゲアキ)が同行する中、大文字は18年前の蘭子誘...

『嫌われる勇気』 最終回

「それは私の課題ではありません」言えたらいいな(笑)「独り」とは違うんだもん。。。してみたい こんな生き方 解・放・感♪LINE既読スルーも現代社会問題。嫌われるよりスタンプを押す勇気を…おつき合いは大変なのだ。”すべての悩みは対人関係” なのだから。アドラーの心理

木曜劇場『嫌われる勇気』第10話(最終回)

「8係最後の事件!真犯人はそこにいる!!」内容病院を飛びだしてきた青山(加藤シゲアキ)は、大文字(椎名桔平)の研究室へそこで道子(飯豊まりえ)から蘭子(香里奈)が、土方(寿大聡)に連れ去られたと知らされる。その部屋で、青山は、蘭子の誘拐事件の資料を見つける。 一方、土方により拘束され、気を失っていた蘭子は、大文字により起こされる。近くには、土方の死体。そこに青山が現れ、大文字に銃を突きつけ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.