edit

A LIFE~愛しき人~ #07

『最後の患者は14歳の乳がん!?』
腹痛で運ばれた女の子。
けれど、彼女は乳がんの可能性がゼロではないということがわかる。

初心にかえって、というシアトルからの連絡で色々と上手く進んでいくことに。
それは深冬の手術にも繋がっていくことにも。
心臓の手術から脳の手術の可能性を見つけたみたいですね。

女の子の手術は見つけるのが早かったこともあって、無事成功。

そんな中で壮大は自分のものにならないのなら壊してしまえばいい、
という考えで、全てを壊そうと考えてるみたいですね。
が、戻した榊原に裏切られることに。

井川と柴田を実家のお寿司屋さんに。
そこで医者になった理由がわかることにも。
母親の死がきっかけだったようですね。

深冬は深冬で自分が病気になって、自分が思っていた以上に医者だったのだと気づいた、と。
というわけで、沖田は手術の方法を見つけたわけですが、
手術するんじゃないのんか^^;
次回は父親が倒れて、という話になるみたいですね。

沖田一光:木村拓哉
壇上深冬:竹内結子
井川颯太:松山ケンイチ
柴田由紀:木村文乃
榊原実梨:菜々緒
壇上虎之介:柄本明
沖田一心:田中泯
真田孝行:小林隆
羽村圭吾:及川光博
壇上壮大:浅野忠信

トラックバック

TB*URL

A LIFE~愛しき人~ 「最後の患者は14歳の乳がん!?」

ずっと悩んで、迷い、検討した結果。ようよう、努力が実り、沖田(木村拓哉)が、深冬(竹内結子)を救う手段を見出して、活路を見出したエピソードと、小児科を訪れた14歳の少女に、沖田は乳がんの疑い。「症例が無い」という周囲を説き伏せて、1件、見つけ、ようよう、説得。検査の結果。そのまさかで、無事、成功して、病魔に打ち勝ったオハナシが並行しました。シアトルからの「初心に帰れ」のアドバイスが効いてまし...

日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』第7話

「最後の患者は14歳の乳がん!?」 内容深冬(竹内結子)の利用法が見つからず、苦悩する沖田(木村拓哉)壮大(浅野忠信)も、今まで以上に、深冬を気遣いはじめていた。 そんなある日、深冬が、沖田に、ある提案をする。夫・壮大には伝えていないらしいが、娘のために生きる...

A LIFE~愛しき人~ 第7話

進む病状に不安を募らせる深冬(竹内結子)は、腫瘍を完治させる手術の方法を見つけられない沖田(木村拓哉)に、ある提案をします。 それは治っても、医者としてはもう無理な状態になるリスクの高いもので、沖田には到底受け入れられないものでした。 「生きるためには、それしかない」と決意の固い深冬は、壮大(浅野忠信)にも同意を求めていました。 そんな中、小児科を訪れた14歳の少女(蒔...

生存と生活の隙間に揺れる心(木村拓哉)

中国後漢末期の医師・華佗は麻酔の発明者とも言われ正史に名を残しているが曹操によって建安13年(208年)に処刑されている。 小説「三国志演義」では処刑の理由を次のように脚色している。 頭痛に苦しむ曹操に麻酔による脳外科手術を奨めた華佗。曹操は「脳を切り開く治療法など聞いたことがない・・・お前はわしを

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.