edit

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #44

『魂を手にした男』
ラスタルとガエリオはマクギリスを逆賊として立ち上がる。
マクギリスはギャラルホルンの代表者の戦力を結集しようとしたが、
それは上手くいかなかった。
彼らは中立を保つことを選んだ。

というわけで、ラスタルたちとの最後の戦争は戦力差が結構ある状態になるようですね。
オルガはこの戦いについての筋をしっかり通したりも。

最後の戦いへ向けての準備。
流星号用に用意されていたテイワズからの装備はどういうものなのかな?

ザックはこんなのおかしいだろ、とデインに。
そんなザックに雪之丞はお前みたいなのがもうちょっといれば苦労しなかったんだろう。
考えるのをやめるな、と。
一番近くにいた人がいなくなったのがやっぱり大きいよねぇ。
ザックじゃ代わりにはならんものね。

三日月のそばにいることが出来るのはアトラ。
最後の戦いは大変なんじゃないかと聞いたアトラに
バルバトスに乗って戦っている方が楽だ、と。
体が自由に動くわけではあるけれども、
そんなことを言われたら待ってるだけの自分は何なのかわからなくなる、と。
そんなアトラを三日月は後ろから抱きしめた。
戦いしか自分は知らない。
誰かに選ばされたもの、自分で選んだもの、それだけ。
そして、今はアトラの涙を止めるために戦っている。

子供がいた方がしっかりと繋ぎとめられたんじゃ?と思ったねぇ。

アルミリアはマクギリスが自分に嘘をついていたとわかっても嫌いになれないみたいですね。
最初はマクギリスを。
自分にはそれが出来ないとわかったら自分を。
でも、それはマクギリスが許さなかった。
アルミリアに対して何を想ってるのかね。
自分の何かを重ねてるのかね?

さてはて、最後だと鉄華団の団員は口々に言うわけですが、
本当に最後になるのかね。

三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
ノルバ・シノ:村田太志
昭弘・アルトランド:内匠靖明
チャド・チャダーン:石谷春貴
ダンテ・モグロ:濱野大輝
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
ライド・マッス:田村睦心
アストン・アルトランド:熊谷健太郎
デルマ・アルトランド:室元気
ハッシュ・ミディ:逢坂良太
ザック・ロウ:古川慎
デイン・ウハイ:木村昴
アトラ・ミクスタ:金元寿子
ナディ・雪之丞・カッサバ:斧アツシ
メリビット・ステープルトン:田中理恵
ラディーチェ・リロト:深川和征
デクスター・キュラスター:江越彬紀
クッキー・グリフォン:桑原由気
クラッカ・グリフォン:千本木彩花
桜・プレッツェル:鈴木れい子
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
ククビータ・ウーグ:斉藤貴美子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
石動・カミーチェ:前野智昭
ラスタル・エリオン:大川透
イオク・クジャン:島﨑信長
ジュリエッタ・ジュリス:M・A・O
ヴィダール:松風雅也
ヤマジン・トーカ:生天目仁美
サンドバル・ロイター:楠大典
トド・ミルコネン:青山穣
ジャスレイ・ドノミコルス:竹内良太
アリウム・ギョウジャン:田中完
蒔苗東護ノ介:麦人

フミタン・アドモス:内山夕実
ノーマン・バーンスタイン:木下浩之
ガエリオ・ボードウィン:松風雅也
アイン・ダルトン:内田雄馬
クランク・ゼント:間宮康弘
コーラル・コンラッド:家中宏
イズナリオ・ファリド:速水奨
アルミリア・ボードウィン:加隈亜衣
カルタ・イシュー:井上喜久子
マクマード・バリストン:石塚運昇
名瀬・タービン:鳥海浩輔
アミダ・アルカ:田中敦子
ラフタ・フランクランド:日笠陽子
アジー・グルミン:國立幸
クダル・カデル:織田圭祐
昌弘・アルトランド:山下誠一郎
ブルック・カバヤン:武虎
マルバ・アーケイ:宝亀克寿
ササイ・ヤンカス:野川雅史
ハエダ・グンネル:山口太郎
サヴァラン・カヌーレ:平川大輔
アンリ・フリュウ:沢海陽子
ナボナ・ミンゴ:小形満
ノブリス・ゴルドン:長克巳

トラックバック

TB*URL

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #19(#44)「魂を手にした男」

#19(#44)「魂を手にした男」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第44話「魂を手にした男」

俺が1番エレェェェエ!!!と息巻いてたマッキーだったが、爺さん達が日和見決め込む事は想定外だったそうな。ええ…。マッキーは伝説推ししてるが、傍から見てるとまるで学校で1番喧嘩が強いと番長気取ってる頭の足りない小僧みたいだ。爺さん達はその番長を更生は無理だと見離した先生方みたいな。いや、そんなスケールの話じゃないのは分かりますよ。しかし、これは子供呼ばわりされても仕方ないね、うん。 RE...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第44話(第二期19話)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第44話(第二期19話) 『魂を手にした男』 ≪あらすじ≫ ガンダムバエルを手中に収めたマクギリス。しかし、ラスタルらは反旗を翻す。 公式ホームページ更新後改訂予定 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ ◇歴史か伝説か ラスタル・エリオンはそれを似て非なるモノと言った。残るセブンスターズの面々も、「バエルにかかわる文言は...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #44「魂を手にした男」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第44話を見ました。 #44 魂を手にした男 「ガエリオ・ボードウィンはここに宣言する。逆賊・マクギリス・ファリドを討つと」 アグニカの魂に認められたものだけがバエルに乗れるというギャラルホルンの伝説通り、ガンダムバエルを手中に収めたマクギリスだったが、ラスタル達は反旗を翻そうとしていた。 アルミリアはマクギリスのことを憎みながら...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第44話 『たどりついた真意』 ガエリオ爆弾が強力過ぎてマクギリスと鉄華団が大ピンチ!

逆賊マクギリス・ファリドを討つ!生きていたガエリオの宣言に乗っかるようにラスタルの告発。・カルタ殺害・イズナリオ失脚&家督乗っ取り・ガエリオ殺害&アルミリアと結婚でボードウィン家も乗っ取りこれは…旗色悪く無いですか。イオクの悪行なんて吹っ飛びそうなスキャンダル。そもそもイオクのやったことはギャラルホルンの外でのこと。マクギリスはギャラルホルン内部をかき回していたのでインパクトが...

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2nd戦場で生きる少年たち19オルガたちはマクギリスと最後の1回の戦いに全てを賭けて挑む事を決意した

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2ndシーズン第19話はマクギリスがギャラルフォルンの革命を宣言したものの鉄華団以外の賛同者が現れずアリアンロッド艦隊との対戦に挑む ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2期 44話  魂を手にした男 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2期 44話  魂を手にした男 感想 今回はラスタル・エリオンの演説からですね。 今までのマクギリス・ファリドの罪状をたんたんと訴えています。 これで全面戦争になるわけですかね。 鉄華団もこの演説を聞いていましたが、 …

『鉄血のオルフェンズ』第44話「魂を手にした男」

「アルミリア。君がたとえ死を願っても、私は君を死なせることはできない。  昔、約束したからね。アルミリア、君の幸せは保証すると」 ガエリオに云った言葉だよね。ガエリオとの約束は守る心算なんだよなあ、マッキーは。 まあ、アルミリアちゃんは駒的にも重要というのはあるだろうけれども。 「あぁ、今は恨んでくれていい。  それでも生きてさえいてくれたら、いつか遠い未来多くのことがあっ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯44「魂を手にした男」

評価 ★★★ お前はガンダムじゃない!           

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.