edit

カルテット #05

『第2章開幕!?女の戦い、涙、告白…夫失踪の真相!!』
やってきたのは鏡子だったのな。
お義母さんへの態度はいたって普通。

すずめが聞かされた真紀が出席したパーティーの真相。
前にも一度逃げていたらしい。
お義母さんの前から、今度は自分なのか、とわかった。
だから、クソ野郎と笑ってやった。
でも、お義母さんには言えるわけもなく。

自分の息子にそういうところがあるとわかってない母親に疑われる嫁って辛すぎるだろうて。

そんな中やってきたカルテットの仕事。
別府の弟が融通してくれたらしい。
が、その仕事は彼らのプライドを傷つけた。
プロとするには明らかに実力は足りてないのでしょう。
でも、だからといって、という話しだよなぁ、と。

リハーサルが出来なかったから演奏はしなくていい、音に合わせて演奏するフリをしろ。
それって嘘でしょ?
って思ったなぁ。
いい口実が出来たから使っただけでしょ。
最初から彼らに演奏させる気なんかなかったんでしょうよ。

そもそも、あのわけのわからん設定やらを誰が楽しむんだ?
という感じでね。
それこそ三流にもなれない四流の仕事じゃない?と思わなくなかった。

したくもないことをさせられた真紀たちは街の広場での演奏。
楽しそうでしたね。

ただ、そういう時間は壊される。
すずめはちゃんと向き合おうとしていたわけですが、
有朱がかき回すことに。

マジで有朱は何がしたいの?
自分の何かが思い通りにならないから、
はけ口としてカルテットのメンバーにぶつけてるだけじゃないの?
あの状況で自分たちは味方ですよ、とかよく言えるなぁ。

何かを言ってもどうにもならなかっただろうし、
何も言えないままにすずめは飛び出した。
そして、その先で出会うことになるのは真紀の旦那さんだった。
一体何をしてんのかね?

巻真紀:松たか子
世吹すずめ:満島ひかり
家森諭高:高橋一生
別府司:松田龍平
来杉有朱:吉岡里帆
谷村大二郎:富澤たけし
谷村多可美:八木亜希子
半田温志:Mummy-D
巻鏡子:もたいまさこ

トラックバック

TB*URL

火曜ドラマ『カルテット』第5話

「第2章開幕!?女の戦い、涙、告白…夫失踪の真相!!」内容別府(松田龍平)と自宅マンションにいた真紀(松たか子)そこに、鏡子(もたいまさこ)が現れる。別府が帰ったあと、鏡子は、幹生は死んだ気がすると口にする。すると真紀は、そんなわけないと。。。。 ある日のこと、別府の弟・圭(森岡龍)の紹介で、真紀たちは、音楽プロデューサーの朝木国光(浅野和之)と会う。クラシック音楽のフェステ...

カルテット 「第2章開幕!?女の戦い、涙、告白…夫失踪の真相!!」

今回は、サプライズと遊び心が一緒になって、ちょっとてんこ盛りでしたね。でも、真紀(松たか子)の夫さんが、クドカンに、え~~~~っ! 全て消し飛んだのは私だけ?だけど、4人のコスプレ姿は可笑しかったです。そこに世界観が入った台詞も、プププで…この奇妙な仕事から逃げて、街の広場での演奏は楽しそうでしたね。司(松田龍平)カルテットドーナツホールとしての夢を見ようと提案物語は、何方へ向いて進んでいく...

カルテット (第5話・2017/2/14) 感想

TBS系・火曜ドラマ『カルテット』(公式) 第5話『第2章開幕!?女の戦い、涙、告白…夫失踪の真相!!』の感想。 司(松田龍平)を伴い東京に一時帰宅した真紀(松たか子)の自宅を、鏡子(もたいまさこ)が突然、訪ねてくる。鏡子は2人の仲を疑いつつ、息子・幹生の情報を得ようと探りを入れるが、自分のことを本気で心配している様子の真紀に困惑する。一方、軽井沢では、司...

地獄の長いトンネルを抜けると地獄だった(吉岡里帆)

弱肉強食の世界において人を食いものにする人は普遍的な存在である。 金メダリストを育て上げる親も養豚場の経営者にどこか似ている。 芸能界に憧れる未成年者を選抜し消費者向けに出荷するビジネスも合法的なのである。 売買春は法律で罰せられるがグレーゾーンは常にある。 人間のどの部分を性的対象ととらえるかには

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.