edit

月刊少年サンデー ゲッサン 3月号

今月号のゲッサン

以下ネタバレあり

I AM SHERLOCK


「ハレルヤオーバードライブ!」の高田康太郎さんと伊緒直道さんによる新連載。
ロンドンを舞台にしたシャーロック・ホームズとジョン・H・ワトスンの物語。
不完全な人間から学ぶことで成長しようとするアンドロイド。
それがこのシャーロック。
で、ダメ人間なジョンとともに探偵業を始めることになるみたいですね。
シャーロック自身がアンドロイドであることもそうですし、
VRゲームが存在したりと本来の物語とは違った時代設定。
冒頭のやり取りも学習の一環だったのなぁ。
にしても、って話だけど^^;
さてはて、「ハレルヤオーバードライブ!」に比べて初回の惹かれる感じは弱かったかな。
どうなっていくのかな。
で、ほぼほぼ違うとはいえ、コナン・ドイルの名前は原案的な形で入れるべきなんじゃ?
と思わなくないんですが、そういうのって入れなくてもいいものなのかな?

マチネとソワレ


死ねない理由が見つかった誠。
そして、一時間まばたきをしなければ解放してやる、という条件が。
世良も夢を追っていたのな。
それも映画監督という誠とも接点が生まれる業界で。
でも、絶望し諦めた。
そんな中で見せた誠の執念。
さてはて、クリアすれば自分の言うことを聞くと言った世良に
マネージャーになってほしいと誠は言う。
約束は守るのかな?
で、バニラフィクションに何かがあったみたいですが、
何だろう?

からかい上手の高木さん


今回はバレンタイン。
西片くんは本当にわかりやすいねぇ^^;
高木さんは下駄箱に入れておいたのな。
で、帰りにこっちは義理、と別のチョコ。
なにそれ、可愛いなぁ。
二本目は氷。
大きい氷を持っていたら勝ち、というゲーム。
高木さんがすごく楽しそうでしたねw
いつにもまして笑ってましたね。
三本目は高木さんではなくクラスメイトの真野さんがメインの話。
バレンタインのもう一つの物語ですね。
真野さんも可愛かったですね。
そりゃ、あんなに視線感じてる中で渡せないわな^^;

放課後さいころ倶楽部


今回は後輩二人と田上が「禁断の砂漠」というゲームをプレイ。
これ面白そうだなぁ。
最初は気まずい空気だったわけですけど、一番緊張していたカンナが空気を変えましたね。
ゲームのことになると思い切りがよくなっていいですね。
最初はバラバラだったけれども、ちゃんと考えてみんなで脱出。
カンナが危なかったけれども、最後は田上が引っ張っていきましたね。
で、目的のアヤと会えたわけですが、新しい矢印が向いたようですねぇ。
しかし、ミドリも意地悪だったなぁ^^;
ゲームさせておいていなくなってたのなw

MIX


投馬たちの姿を見て、もう一度真剣に野球をしたいと思ったみたいですね。
監督を殴ったのも自分のため、というよりは投馬のピッチングをってことだったのかな?
そんな錦のために二階堂が動いてくれたようで、
一方的に痛めつけてきた連中に釘を差してくれたようですね。
こうなった原因に関係しているから、と。
で、赤井はこっそり何か始めてるっぽいですね。
夏野は気づいてるようで。
さてはて、どんな新チームになるのかな。

ひとりぼっちの地球侵略


新年度の始まり。
眠り続けたことで希の右腕は再生されていた。
でも、まだ不完全だった。
それでも目覚めたのは港からの侵入者が現れたから。
もう戦いたくない。
それでも守るために戦う。
そして、もう戦わなくていい世界を作るために岬一は港を完全に封鎖することを決めた。
キルシスの兵士がオルベリオ語を使って伝えてきたことは何だったんだろう?

創刊7周年記念企画「ゲッサン昔話」


今回は「わらしべ長者」を吉川皓也さんがアレンジ。
イマイチだったかなぁ。

ゲッサンmini


今月はなし。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゲッサン 2017年 03月号 [雑誌]
価格:549円(税込、送料無料) (2017/2/9時点)



トラックバック

TB*URL

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.