edit

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #42

『落とし前』
タービンズの弔い合戦。

マクマードが裏で動いてくれていたみたいですが、
こうなる前に動いてほしかったよねぇ。
ラスタルと取引してイオクの動きを止めたらしい。
兄貴のための弔いをする鉄華団をいい兄弟じゃないか、と。

名瀬、ジャスレイ、オルガと下部組織が立て続けに抜けることになったわけですが、
テイワズにはこれまでの力はもうなくなるのかな。
タービンズの生き残った女性たちを守れるだけの力はまだあると思いたいですが、
どうなんでしょうね。

鉄華団が関係を切ることになったのはクーデリアも。
そこでメリビットはテイワズには戻らず鉄華団に残ることに決めたとも。
大切な人がいる、というのもあるけれども、
子どもたちの前にいると自分が無力に感じる。
それでも、大人として何か出来るんじゃないか。
そのために残りたい、と。

そして、自分も家族だと思っていたクーデリアは自分は違うのか、と思うことに。
家族にも形は様々だと言われてましたけど、慰めにはならんだろうねぇ。
ちなみに子作りのことが三日月との間で話に出たことをアトラは話したのかな?

そんなこんなで弔い合戦は一方的でしたね。
イオクの援護を当てにしていたこともあるのはあるけど、
全体的になめすぎてたわな。
ネズミだなんだと相手をちゃんと見てなかったから、
鉄華団の本当の脅威に気付けなかったのでしょうね。

ユージンがまた突っ込んでとあるのかな、と思ったんですけど、
そんな必要もない戦闘でしたね。

しかしまぁ、バルバトスの姿が獣に近づいてるけど、
そのうち四足歩行になるんじゃなかろうか^^;

ザックは相手も同じ人間なのにと言ってたけど、
それはいくらなんでも今更すぎない?
地球でも戦争に参加してたわけだしさ。
この考えの違いは今後何かに繋がるのかな?

昭弘は守りたかった大切な人たちへ詫ながら、優しさを捨てて戦い続けた。

そして、戦いが終わった鉄華団は次へと進む。
マクギリスが進めていた革命が幕を開ける。
ラスタルとイオクの不正行為を大々的に発表したみたいですね。
そこに鉄華団も参加することになるわけですが、
どう考えても同じ方向は向いてないと思うんですけどね^^;
ユージンたちがいる場で三日月が何も言わなかったのは、
その辺りをわかっててってことなんかなぁ、と思ったりも。

次回はマクギリスの真意が明かされるみたいですね。

三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
ノルバ・シノ:村田太志
昭弘・アルトランド:内匠靖明
チャド・チャダーン:石谷春貴
ダンテ・モグロ:濱野大輝
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
ライド・マッス:田村睦心
アストン・アルトランド:熊谷健太郎
デルマ・アルトランド:室元気
ハッシュ・ミディ:逢坂良太
ザック・ロウ:古川慎
デイン・ウハイ:木村昴
アトラ・ミクスタ:金元寿子
ナディ・雪之丞・カッサバ:斧アツシ
メリビット・ステープルトン:田中理恵
ラディーチェ・リロト:深川和征
デクスター・キュラスター:江越彬紀
クッキー・グリフォン:桑原由気
クラッカ・グリフォン:千本木彩花
桜・プレッツェル:鈴木れい子
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
ククビータ・ウーグ:斉藤貴美子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
石動・カミーチェ:前野智昭
ラスタル・エリオン:大川透
イオク・クジャン:島﨑信長
ジュリエッタ・ジュリス:M・A・O
ヴィダール:松風雅也
ヤマジン・トーカ:生天目仁美
サンドバル・ロイター:楠大典
トド・ミルコネン:青山穣
ジャスレイ・ドノミコルス:竹内良太
アリウム・ギョウジャン:田中完
蒔苗東護ノ介:麦人

フミタン・アドモス:内山夕実
ノーマン・バーンスタイン:木下浩之
ガエリオ・ボードウィン:松風雅也
アイン・ダルトン:内田雄馬
クランク・ゼント:間宮康弘
コーラル・コンラッド:家中宏
イズナリオ・ファリド:速水奨
アルミリア・ボードウィン:加隈亜衣
カルタ・イシュー:井上喜久子
マクマード・バリストン:石塚運昇
名瀬・タービン:鳥海浩輔
アミダ・アルカ:田中敦子
ラフタ・フランクランド:日笠陽子
アジー・グルミン:國立幸
クダル・カデル:織田圭祐
昌弘・アルトランド:山下誠一郎
ブルック・カバヤン:武虎
マルバ・アーケイ:宝亀克寿
ササイ・ヤンカス:野川雅史
ハエダ・グンネル:山口太郎
サヴァラン・カヌーレ:平川大輔
アンリ・フリュウ:沢海陽子
ナボナ・ミンゴ:小形満
ノブリス・ゴルドン:長克巳

トラックバック

TB*URL

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第42話(第二期17話)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第42話(第二期17話) 『落とし前』 ≪あらすじ≫ ラフタの死をきっかけに、鉄華団はクーデリア、テイワズと縁を切り、ジャスレイへの復讐へ動く。一方、マクギリスは用意していた革命へのプログラムを始動させた。 公式ホームページ更新後改訂予定 (公式HP あらすじ より抜粋) ≪感想≫ ハードル上げ過ぎたな ...

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2nd戦場で生きる少年たち17鉄華団は名瀬の仇を果たしてギャラルフォルンの革命に参加する事を決めた

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2ndシーズン第17話はテイワズを脱退した鉄華団は名瀬の仇を討つためにジャスレイと対峙する。戦力では圧倒的にジャスレイの方が上だった ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ#17(#42)「落とし前」

#17(#42)「落とし前」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

『鉄血のオルフェンズ』第42話「落とし前」

あの日って、どの日?!((((;゚Д゚)))) 何かもう絶望的な破滅へ向かう道を邁進していく予感しかしないよぅ!!Σ(×_×;) 何これ、全滅フラグ?! それにしても、ジャスレイ、呆気なかったな…(-_-;) もっと無惨に死んでくれても善かったのに…。やっぱ日5だからか? その割にはラフタの撃たれ方とか、ヤクザ映画みたいだったのだけれど仁義なき戦いみたいだったのだけれども…...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2期 42話 落とし前 感想

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 2期 42話 落とし前 感想 さっそく、鉄華団とジャスレイ・ドノミコルスの組織との対決になっているのですね。 メリビット・ステープルトンからクーデリア・藍那・バーンスタインは アドモス商会との提携を解除する話をされま…

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #42「落とし前」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第42話を見ました。 #42 落とし前 バルバトスの改修も終わり戦力を整えた鉄華団は意を決してジャスレイとの直接対決に向かうのだが、ジャスレイはイオクに背後から攻撃してもらう約束を取り付けていた。 イオクの援護がなかなか来ないどころか、全く連絡が取れない状況に陥り、ジャスレイはマクマードに助けを乞う。 「おいおい、仕向けたのはてめ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第42話 『落とし前』 ジャスレイはサクッとお片づけ、遂にマクギリスと改革に乗り出す!

始まったら終わってた。冒頭メリビットから鉄華団とアドモス商会の手切れについて説明がなされます。 仇討ちに行くから身辺整理かな?そう思ったら既に終わっていたという話。手切れにする真の理由はマクギリスと地球と火星の改革に乗り出すからだったんですね。そして時系列は仇討の顛末に戻ると。  こっちの闘いももう終盤。案の定ジャスレイ追い込まれている。淡々と敵を粉砕していく鉄華団の面々...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯42「落とし前」

評価 ★★☆ いいね。それ           

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.