edit

リトルウィッチアカデミア #02

『パピリオディア』
アーシュラはアッコの指導をしたいと他の先生に話したみたいですね。
一般家庭からの子だから。
ただ、それだけじゃなくシャイニィロッドを手にしたから。
というのが、やっぱり大きいのでしょうね。

アッコが居眠りしてるときにスーシィがアッコにいたずら。
いつまでほっとくんだよw
アッコは全く気づかないまま、取られる直前にはちょっと成長してたし^^;
どういう薬だったのかね。

ダイアナと対立するアッコ。
優秀な生徒のダイアナはシャリオのことをアッコの前で悪く言った。
ただ、それは魔法界では一般的な考え方みたいですね。
派手なだけの魔法を使っていた。
だから、すぐに飽きられ、そして、姿を消したんじゃないか、と。

否定するアッコはロッドの力を使おうとするわけですが、上手くいかない。

アーシュラがシャリオだったってことは学校の先生たちは知ってるのかね?

記念樹の元気がない。
それをアーシュラが調べていたみたいですが、
ダイアナが自分の判断で魔法を使ってしまった。
そして、元気がなくなっていた原因である根に寄生していた蛹に力を与えることとなった。

寄生虫だと思いダイアナは焼き払おうとした。
けれど、駆けつけたアッコがそれを止める。
それが何なのか気づいたから。
身を挺してアッコは蛹を守った。
それは見た人の胸に希望を灯す蝶、パピリオディアだった。

アーシュラも答えにたどり着いたわけですが、
アッコがすでに解決した後だった。

アッコはロッドを使い蛹の羽化を促した。
表面的なことしか見えていなかったダイアナでは起こせなかった奇跡。
でも、彼女がいなければ魔法を使うことも出来なかった。
だから、ダイアナも奇跡に全く関わってないってわけでもないんですよね。
彼女自身がそれを許せないでしょうけど。
アッコたちのように笑顔で奇跡を眺めれたらよかったのにね。

ロッドがアッコに魔法を使わせてくれるのは本当に必要としてる時だけ、
ってことなのかな?

アツコ・カガリ:潘めぐみ
ロッテ・ヤンソン:折笠富美子
スーシィ・マンババラン:村瀬迪与
ダイアナ・キャベンディッシュ:日笠陽子
アマンダ・オニール:志田有彩
コンスタンツェ・アマーリエ・フォン・ブラウンシュバンク=アルブレヒツベルガー:村川梨衣
ヤスミンカ・アントネンコ:上田麗奈
アーシュラ先生(シャイニィシャリオ):日高のり子

トラックバック

TB*URL

リトルウィッチアカデミア 第2話 『パピリオディア』 エリート魔女ダイアナ登場!...マルフォイ枠?

1500年続く名門キャベンディッシュ家の娘。魔法学校ルーナ・ノヴァの歴史とほぼ同じ。お約束通り取り巻きも完備。そりゃーマグルもとい一般人の家系なんて歯牙にもかけない…という訳でもない様で。 何とか入学式に間に合って?晴れて魔法学校の生徒になったアツコ。お約束通りロッテとスーシィがルームメイトに。ところがスーシィはコカトリスの跳ねが目的で入学する気無かったんだとか。あれ成り行きか...

リトルウィッチアカデミア2話ツイート感想

 誰も彼もがこれから。

リトルウィッチアカデミア 第2話「パピリオディア」

評価 ★★ 学校では評価されない項目ですからね            

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.