edit

地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 #07

『幸人の衝撃の過去を校閲!事実確認すれば破局?』
幸人が仮面作家になった理由。
というわけで、大物作家の本郷が彼の父だった。
そのことを知っているのは貝塚だけだったんですね。
貝塚は勝手に深い闇が、と思っていたようですけど、
そこまで深かったわけでもなかったみたいですね。

自分が中途半端な作家だから明かすわけにはいかなかった、ということらしい。

というわけで、悦子が知ることになったのは本郷のエッセーの校閲をしたことがきっかけ。
レンゲのことをスミレと書いていた本郷。
そこには家族の思い出が込められていた。
同じようにスミレと言った幸人との繋がりに何度も確認してようやく気づくことに。

貝塚から触れないようにと言われていたので、
せっかくのデートも楽しみにきれず。

そして、悦子は嫌われるかもしれないという覚悟を持って校閲の事実確認を幸人に。
というわけで、それがきっかで親子が久しぶりの会話。
二人の事実確認でエッセーは書き直しになった部分も。

次回は部長のことが触れられるみたいですね。

河野悦子:石原さとみ
折原幸人:菅田将暉
森尾登代子:本田翼
米岡光男:和田正人
藤岩りおん:江口のりこ
尾田大将:田口浩正
今井セシル:足立梨花
波多野望:伊勢佳世
佐藤百合:曽田茉莉江
青木祥平:松川尚瑠輝
正宗信喜:杉野遥亮
東山:ミスターちん
西田:長江英和
北川:店長松本
坂下梢:麻生かほ里
目黒真一郎:高橋修
本郷大作:鹿賀丈史
亀井さやか:芳本美代子
貝塚八郎:青木崇高
茸原渚音:岸谷五朗

トラックバック

TB*URL

「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」ファッションオタクの知識7悦子は幸人と本郷先生が実の親子と知り悩むもストレートに質問を聞き出し2人の雪解けに貢献した

「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」第7話は本郷先生の最新作を校閲する事になった悦子だったが、その帰り際に幸人とバッタリ会ってしまうも何か空気が違う。楽しく校閲して ...

地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子「幸人の衝撃の過去を校閲!事実確認すれば破局?」

ついに、悦子(石原さとみ)が校閲したエッセイがきっかけになって、大御所ミステリー作家の本郷大作(鹿賀丈史)と、幸人(菅田将暉)の対面が果たせましたね。そして、諸々のわだかまりが氷解。ヨカッタヨカッタ幸人も、モデルの仕事でお金が入り、森尾登代子(本田翼)のもとから出ていくことになりました。さて、校閲中にため息ばかりつく米岡(和田正人)。推理小説のトリックに使われる時刻表が古く、成立しないとのこ...

地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 (第7話・2016/11/16) 感想

日本テレビ系・水曜ドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(公式) 第7話『幸人の衝撃の過去を校閲!事実確認すれば破局?』の感想。 なお、原作小説の宮木あや子氏『校閲ガール』シリーズは未読。 悦子(石原さとみ)は、専属モデルに選ばれた幸人(菅田将暉)と祝杯をあげる。そんな中、初仕事で出会った大作家・本郷(鹿賀丈史)が校閲部を訪れて、エッセーの校閲を悦...

地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 第7話

雑誌の男性専属モデルに決まった幸人(菅田将暉)は、悦子(石原さとみ)と祝杯を挙げますが、何故かあまり嬉しそうではありませんでした。 そんな中、校閲部に、悦子がかつて担当した大御所ミステリー作家・本郷(鹿賀丈史)が現れて、エッセーの校閲を悦子に頼みたいと言います。 指名を受けた悦子は張り切ります。 悦子と貝塚(青木崇高)が本郷を見送りにロビーまで行くと、幸人と出くわします。 ...

地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 第7話

「幸人の衝撃の過去を校閲!事実確認すれば破局?」内容校閲中にため息ばかりの米岡(和田正人)推理小説のトリックに使われる時刻表が古く、どうにもならないと。悦子(石原さとみ)は、思い切って指摘出しすれば良いと言い放つ。直後、貝塚(青木崇高)が、慌ててやってくる。悦子が、タイトルに指摘出しをしたと。。。校閲部の面々を唖然とさせる。 そんなある日のこと、本郷(鹿賀丈史)が校閲部にやってくる。雑誌の...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.