edit

IQ246~華麗なる事件簿~ #05

『錯覚じゃなかった男達の友情』
二人組の芸術家のすれ違いが引き起こした殺人事件。
相棒はなんで別の芸術家とやり取りをしてたのかね?
破った名刺から組む気はなかった、ということらしいけど。
サプライズとして何をするつもりだったのでしょうね。
相棒に向けて何か伝えたかったことがあったってことなんかな。

全てはわからないままに。

どうやって殺したかはアナフィラキシーショックと限られた範囲にだけ聞こえるスピーカーを利用した。
それを沙羅駆は見事だと伝えたわけですが、
13が関わってると知って醜悪至極なり、と。

その後、沙羅駆に13からのメール。
そして電話が。
何がしたいのかね?

しかし、すねた賢正がよかったですね。

法門寺沙羅駆:織田裕二
和藤奏子:土屋太鳳
89代目 賢正:ディーン・フジオカ
山田次郎:宮尾俊太郎
今市種子:真飛聖
法門寺瞳:新川優愛
足利尊氏:矢野聖人
棚田文六:篠井英介
88代目 賢丈:寺島進
森本朋美:中谷美紀

トラックバック

TB*URL

日曜劇場『IQ246~華麗なる事件簿』第5話

「錯覚じゃなかった男達の友情」 内容賢丈(寺島進)に頼まれ、アートギャラリーのプレオープニングパーティーに出席することになった沙羅駆(織田裕二)は、奏子(土屋太鳳)賢正(ディーンフジオカ)とともに、訪れる。 新進気鋭のアートユニット“バナナ&チョコ”のオープニングセ...

IQ246~華麗なる事件簿~ 「錯覚じゃなかった男達の友情」

とあるアートギャラリーのプレオープニングパーティー。セレモニーの演出を担当する新進気鋭のアーティスト・千代能光一(成宮寛貴)は、相棒の番田(矢本悠馬)と共に『バナナ&チョコ』という名のアートユニットを結成ところが、紹介しようとしたとたん、番田が死亡。二重のアナフィラキシーショックによる、殺人事件沙羅駆(織田裕二)は、番田のスマホを調べ、自殺では無いと断言偶然、様子を見ていた奏子(土屋太鳳)は...

IQ246~華麗なる事件簿~ (第5話・2016/11/13) 感想

TBSテレビ系・日曜劇場『IQ246~華麗なる事件簿~』(公式) 第5話『錯覚じゃなかった男達の友情』の感想。 沙羅駆(織田裕二)は、執事・賢丈(寺島進)の勧めにより、賢正(ディーン・フジオカ)らと共に、とある美術館のプレオープニングパーティーに出席。オープニングセレモニーの最中、ショーの出し物を担当する人気アーティストコンビの一人・番田(矢本悠馬)が、会...

IQ246~華麗なる事件簿~ 第5話

賢丈(寺島進)の依頼で、沙羅駆(織田裕二)と奏子(土屋太鳳)、賢正(ディーン・フジオカ)は、アートギャラリーのプレオープニングパーティーへ出向きます。 沙羅駆たちは、会場でセレモニーの演出を担当する新進気鋭のアーティスト・千代能(成宮寛貴)と対面することに。 千代能は、学生時代からの縁で番田(矢本悠馬)と「バナナ&チョコ」というアートユニットを結成して、最先端技術などを取り入れた...

日曜劇場「IQ246~華麗なる事件簿~」 第5話

日曜劇場「IQ246~華麗なる事件簿~」 第5話 (公式ホームページ) キャラクター、トリックともに変化をつけてきた。変かと言っても思いっきり全く違うモノになったわけではないが、随所にこれまで意図的に「方程式」としてきた言動や演出を崩すことで変化をつけてきた。 例えば沙羅駆。その天才的な頭脳でパッパと事件を解決してきた彼だが、今回ばかりは謎という壁に一度立ち止まることを余儀...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.