edit

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #29

『出世の引き金』
ジュリエッタとモメながらのサンドバルとの戦闘。
イオクは何がしたかったのかな?
長距離狙撃をしてたけど、あれは上手かったのか下手だったのか、どっちね?
三日月は避けた方が当たるって言ってたけど。

そんなこんなで三日月が無事にサンドバルを捕まえることが出来た。
捕らえなくちゃいけないということで、三日月としてはかなりやりにくかったみたいですね。
そのわりには容赦なくぶっ叩いてた気がしないでもないけど^^;

夜明けの地平線団を壊滅させたことで鉄華団は火星のハーフメタル採掘現場の管理を任されることに。
マクマード、太っ腹だなぁ。
ただまぁ、そういったものは身内にも敵を生むきっかけに。
ジャスレイが納得してませんでしたね。
でも、一銭にもならないってのはおかしいわな。
確かに直接的にはそうだったけど、海賊に荷物を奪われる損失を考えたら大きいだろう、と。
まぁ、わかってるから余計に僻んでんだろうけど。
名瀬が心配してますけど、オルガがそういうのを苦手としているのなら、
と守ってくれるみたいですね。

火星に戻ったオルガは三日月を連れてアリウムのもとへ。
落とし前をつけるために。
というわけで、容赦なく引き金を引いた三日月。
あまり見たくなかった部分ですね。
こういうことをさせたくないと改めてクーデリアは強く思ったようですけど、
周りがそうさせてくれるかねぇ。

そして、鉄華団がギャラルホルンに呼ばれる。
そこにはマクギリスが。
仮面をつけていないマクギリスと相対するのは初めてに。

自分の目的のために協力してほしい、ということだった。
オルガはそれに乗ることにしたわけですけど、大丈夫なのかねぇ。
利用されてるってのは重々承知してるでしょうけど。
そこからどう影響を受けることになるかは計り知れないだろうしねぇ。

そして、名瀬から伝えられた採掘現場の管理。
そこから発見されたのはガンダム・フレームと思われるモビルスーツ。
さらにモビルスーツにしてはサイズの大きなものも。

三機目に関してはシノが興味津々ですね。
順当にいけば彼が乗ることになるだろうとは思うけど、どうなるんだろう?
ハッシュが乗ることになるのかね?
どういう機体になるのかも楽しみですね。

で、サイズの大きなものっていうのはどういうものになるのかな?

次回は地球側での話になるのかな?

三日月・オーガス:河西健吾
オルガ・イツカ:細谷佳正
ユージン・セブンスターク:梅原裕一郎
ノルバ・シノ:村田太志
昭弘・アルトランド:内匠靖明
チャド・チャダーン:石谷春貴
ダンテ・モグロ:濱野大輝
タカキ・ウノ:天﨑滉平
ヤマギ・ギルマトン:斉藤壮馬
ライド・マッス:田村睦心
アストン・アルトランド
デルマ・アルトランド
ハッシュ・ミディ:逢坂良太
ザック・ロウ:古川慎
デイン・ウハイ:木村昴
アトラ・ミクスタ:金元寿子
ナディ・雪之丞・カッサバ:斧アツシ
メリビット・ステープルトン:田中理恵
ラディーチェ・リロト:深川和征
デクスター・キュラスター:江越彬紀
クッキー・グリフォン:桑原由気
クラッカ・グリフォン:千本木彩花
桜・プレッツェル:鈴木れい子
クーデリア・藍那・バーンスタイン:寺崎裕香
ククビータ・ウーグ:斉藤貴美子
マクギリス・ファリド:櫻井孝宏
石動・カミーチェ:前野智昭
ラスタル・エリオン:大川透
イオク・クジャン:島﨑信長
ジュリエッタ・ジュリス:M・A・O
ヴィダール:松風雅也
サンドバル・ロイター:楠大典
トド・ミルコネン:青山穣
ジャスレイ・ドノミコルス:竹内良太
アリウム・ギョウジャン:田中完

フミタン・アドモス:内山夕実
ノーマン・バーンスタイン:木下浩之
ガエリオ・ボードウィン:松風雅也
アイン・ダルトン:内田雄馬
クランク・ゼント:間宮康弘
コーラル・コンラッド:家中宏
イズナリオ・ファリド:速水奨
アルミリア・ボードウィン:加隈亜衣
カルタ・イシュー:井上喜久子
マクマード・バリストン:石塚運昇
名瀬・タービン:鳥海浩輔
アミダ・アルカ:田中敦子
ラフタ・フランクランド:日笠陽子
アジー・グルミン:國立幸
クダル・カデル:織田圭祐
昌弘・アルトランド:山下誠一郎
ブルック・カバヤン:武虎
マルバ・アーケイ:宝亀克寿
ササイ・ヤンカス:野川雅史
ハエダ・グンネル:山口太郎
サヴァラン・カヌーレ:平川大輔
アンリ・フリュウ:沢海陽子
蒔苗東護ノ介:麦人
ナボナ・ミンゴ:小形満
ノブリス・ゴルドン:長克巳

トラックバック

TB*URL

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #04(#29)「出世の引き金」

#04(#29)「出世の引き金」 JUGEMテーマ:漫画/アニメ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ #29「出世の引き金」

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズの第29話を見ました。 #29 出世の引き金 鉄華団と夜明けの地平線団、更にはアリアンロッドという三つ巴の戦いの中、撤退の時間稼ぎのためにサンドバル自ら出撃してきたことで三日月が攻撃しようとするもジュリエッタが邪魔に入ってくる。 「これは私の獲物です」 「邪魔だな、アンタ」 「引いてください」 「アンタが引けよ」 「絶対に渡し...

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2nd戦場で生きる少年たち4鉄華団は夜明けの地平線団を撃破しマクギリスとタッグを組む事になった

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2ndシーズン第4話は夜明けの地平線団との戦いにギャラルフォルンの別部隊が介入してきて混戦となるが、バルバドスルプスの巧みな戦闘で鉄 ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話(第二期04話)

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話(第二期04話) 『出世の引き金』 ≪あらすじ≫ 鉄華団、夜明けの地平線団、アリアンロッドという三つ巴の戦いの中で首領・サンドバルを鹵獲に成功した鉄華団は一応の勝利をつかみ取る。地平線団を壊滅させたことでテイワズ内での地位も向上、新規のハーフメタル採掘場を単独で任され、新型ガンダムフレームを獲得し、さらにマクギリスとも手を組むことになっ...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第29話 『出世の引き金』 ブレイズとは違うんです。

福田元総理…じゃなくてランバ・ラルのオマージュ。×あなたとは違うんです。○ザクとは違うのだよ、ザクとは!レギンレイズはギャラルホルンの最新鋭MS。シュヴァルベ・グレイズがもう旧式扱いなんですね。 引いて下さい←→アンタが引け。一歩も引かない三日月とジュリエッタ。手柄争いしながらサンドバル+取り巻き2機を倒せるのか。三日月は期待してないって言ってま...

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ2期 #4 感想

○今回のあらすじ サンドバルの首を巡って、競り合う鉄華団・石動とアリアンロッド。 ジュリエッタの執拗な妨害を退けて、どうにかサンドバルを捕らえた。 三日月の功績により、鉄華団はテイワズ内での地位が躍進するが、ジャスレイの嫉妬はいよいよ高まっていく。 功績の見返りにマクマードから与えられたハーフメタルの採掘場からは、ガンダムフレームが発掘される。 その頃、オルガはマク...

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ♯29「出世の引き金」

評価 ★★★ 共に駆け上がろうか!           

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

template by Lazy Diary

copyright © ぐ~たらにっき all rights reserved.